
なのにイキナリ残念なお知らせ。
今日はお昼から4時間半掛けて洗車したよー。
シャンプー手洗い、水拭き、車内、ワックス、ホイール磨き、エンジンルームや給油口周りまで細かくねっ(`・ω・´)キリッ
お陰でペッカペカの美人さんになりました~。
そして夕方からは友達とドライブにお出かけ。
給油がてらカーショップとホームセンターに寄り道。
そこでタイヤキの屋台が出てたから買い食い。
ホクホクで美味しかった。
ちなみに私は頭から派(どうでもいい
そして給油後は本屋へ行って漫画の新刊色々購入、話の流れでCDもレンタル。
レンタルしたCDはヒルクライムのリサイタルとMESSAGE。
普段余りこういう系統は聴かないのだけど、なんか声が好きらしく気になっていたので。
うん、やっぱり声イイ、カックイイ。
す●家で軽く夕食を済ませ、HDDにCDを取り込みつつ市内を流す。
幹線から幹線へ抜ける道で事は起こった。
ルートは色々あり、今日は工場地帯と住宅街を抜ける山側の道を選択。
アップダウンがあってクネクネの道だから走っていて飽きない。
しかしそこには1ヶ所だけ気を付けないと危ないポイントがある。
緩い上りが終わった直後にある、直角以上に回りながら下りに入る左カーブ。
そこだけは特にトバしていなくても減速しないと対向車線にはみ出しかねない。
夜だし、友達乗せてるし、危ないの解ってたから最高でも60km/hしか出してなかった。
そして件のカーブでは意識して40~50km/hには減速した。
ゴガァア!!
えぇえぇ~!?Σ(゚д゚lll)
頭●字Dみたいな効果音と共にリアが滑った(?)
反射的にカウンターを当てようと手が動く。
が、当然ドリフトなんて出来る速度は出ていない(ハズだ)から、グワンとハンドルを切った方向へ向こうとする。
そしてまた反射的に元の位置に戻すべく手が動く。
そんな感じでなんとかなった。
友達と凍結してたのかな?ハンドル勢いよく切り過ぎた?何か踏んだのかな?と話していたら、唐突に友達が何か音がしない?と違和感を訴えた。
私はよく分らなかったけど、気になって近くのコンビニで確認する。
そしたら右の後ろがものの見事にぺったんこ。
パ、パンクしてますよ…?(;´∀`)
どうしようかと考えていると友達が果敢にもタイヤ交換しようと言い出した。
どうやらスタッドレスの履き替えを自分でやったことがあったらしい。
携帯のカメラ用ライトを頼りに工具を引っ張りだして作業開始。
作業は友達任せで、私はタイヤ交換の講習を受けつつライト担当(´・ω・`)
程なくしてスペアタイヤの装着完了。
外したタイヤを調べて見ると接地面に金属片らしき物が2つ。
両側面部は明らかなダメージ、そしてパンクではなく“内側がバースト”したことが判明。
その場で一応ディーラーの担当者へ連絡をして相談する。
タイヤは1本にしろ4本にしろ取寄になるから明日店で相談として、とりあえず4駆から2駆に切り替えてくれとの指示。
…はい?
スペアのヒューズ刺して電気系統を騙すことで強制的にFFに切り替えられるんだ(´・∀・`)ヘー
納車依頼
開いてさえいなかったちゃんと読んでいなかった説明書とにらめっこして実行する。
おー、混沌じょのいこー。
そしてなんとか無事におうちに帰り着きましたとさ。
タイヤは走行距離18600kmくらいならまだまだ使える。
でも4駆だから変えるなら4本全部が理想的、ということらしいので、思い切ってスタッドレスをホイール付で買ってしまおうかと思います+(`・ω・´)キュピーン
そしてノーマルはホイールの状態を確認してもらった後で、お財布と相談して1本か4本か決めよう。
でも正直、かなりイタイ出費ですね…。
11月に駐車場で
アクセルとブレーキを踏み間違えるという
ミラクルを起こし、電信柱&樹木と熱いキスを交わしたリアバンパーを交換するのに6万の出費をしたばかりなので(ノД`)シクシク
Posted at 2011/01/23 02:13:12 | |
トラックバック(0) | クルマ