• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takarou.のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

最悪~



・・・・サークル帰りのお話。

冬場はエンジンの暖気を必須にしているのですが、サークル帰りにエンジンをかけるとき、
普段よりエンジンのかかりが悪くて、「・・・・?」と思いながらも、発進、いつものGSまで。

・・・・事件は、GSに向かう途中に起こった。

長苗代のファミリーマートの交差点を過ぎ、会社の市場前を通過中にアクセルを踏んでも、踏んでも、減速していく・・・・。

・・・あれ?・・・・・あれ?え?え?
と思って、アクセルを離す。


あぁ、いけない警告灯が光りました。
エンジン警告灯です。

「はぁ!?!?!?」
「ありえねーわー」

とひとり嘆きながらも市場内に入り、すぐのところに停車。
アイドリングはもうすでに不安定で、ボッボッボッボッという音を立てている。
エンジンの回転数も、音を聞く限り、かなり下回っている。
おかしい、おかしい、おかしい。
停車して、エンジンを切る。

・・・・バッテリーかな?
エンジンをかけてみる。
かかるも、アイドリングが安定していない。おかしい。だめだ。

 ボンネットをあけて、オイルゲージを見たら、「あー・・・・・」ともらしてしまった。
オイル、ほとんどなかったです(泣)

2月の終わりに自宅近くのホームセンターのカーピットで交換したにもかかわらず。
550kmしか走行していなかったにもかかわらず、オイルはゼロ。
下っ腹を見ても、もれている形跡はなし・・・・・。

もう最悪でした、orz
会社の車を借りて帰宅、今に至ります。

オイルまわりのナットがゆるんでいて、結果的に漏れにもれて全て無くなってしまったのか?
それとも、取説の通り、電子システムの異常があったのか??

謎です、誰か助けてください(爆)


すみません、ただのガス欠でしたwwwww
本当にありがとうございました。

Posted at 2015/03/15 23:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

おひさです

ども(^_^)v

実は今月7日にですね………事故ったんですよ…(;つД`)

車が結構なケガ、しまして…(笑)

20万弱の修理代かかる予定なんですΣ(ノд<)
当たり所が悪く、ピラーと左ドア2枚……を、保険を使って交換しました。´Д`


みなさんも、凍った道路、交差点、等々……
十分お気を付けてください(;つД`)

34000kmの総走行を越えました😄😄
今年の冬も油断出来ないので、みなさんも気を付けてください!( ̄ー ̄)




Posted at 2015/01/23 19:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

実は・・・



takarou.です。すんません変なタイトルで笑

個人的にお金がきつくて、ミライースを手放そうか試行錯誤中です(汗)ローンの支払いがきつくて、もう・・・笑みなさんならどうしますか(何
だ、だ、誰か・・・・マニュアルの軽自動車くだしあ( ´Д`)w


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


追記

・・・

・・・

・・・





!!

(という夢をみたのさ)


なんとかします、これから笑
手放すつもりは・・・・・ないっ!

さいならっ!
Posted at 2014/08/14 18:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年

2013年ども、takarouです。

今年も残すところわずか。


今年は順調に1年を過ごしました。
まあ、冬は雪が凄かったですが・・・・。2014年、冬はどうなるでしょうか??


仕事のほうに関しても、特に大事は無く、がんばってます。
不安ありますが、変わらず来年もがんばっていきたいです。

音楽に関して、楽団の活動はまだまだ微々たる物ですが、来年こそはもっと大きく活躍、活動していければ絶対面白いと思うので、がんばりたいです。


そういえば、クルマに関してですが、今日の朝にODOが20,000kmを超えました!
ありがとう、です。イースくんに関しては笑

来年も、よろしくって感じですね。


みなさん、2013年はどうもありがとうございました。2014年もよろしく!!

あけめで、ことよろ。


takarouでした。
Posted at 2013/12/31 20:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

9月

どうもお久しぶりです♪
今日から9月ということでしたが、


今日は久しぶりにクルマいじりをいたしました。
実は夏シーズン中は、SurLusterシリーズの商品をクルマに入れて楽しんでいるばかりで、特に外装内装に凝ったいじりをまったくしておりませんでした。

※ちなみにエンジンコーティングトプレミアムとフューエルシステムクリーナー&コーティングの2種類を使いました。

13000kmを超えてますが相変わらず元気いっぱいです。
NAエンジンの可能性にワクワクしております(笑

この間、先月の25日に、Acid Black Cherryの青森ライブに参加、帰りには友達のダンクを運転させてもらいましたが、ターボエンジンの加速には驚いておりました。



まあまあでも、それでもNAエンジンにこだわる理由が俺にもあります(笑


今日も日中河原木の北バイパスにつながる市場前の長い道路を走っていると後ろから、高いエンジン音と排気音をあげて後ろから追い越していった5ナンバー野郎がいましたが、ちょっといらいらしながらわかってないなあと、思ってしまいました笑



そんなこんなで今日は、ヘッドライトと、ポジションランプの交換をしました。

とりあえずヘッドライトは安いということで買ってしまった、というのが理由です。
HIDの6000kを購入予定ですので、そのつなぎにということで・・・・


ポジション球も買っちゃいました。2つで1kの商品でしたが、本社が北海道で東京にも事務所を持つ会社の緑パッケージでしたので、まあいいかと購入。

なかなか見栄えが高級感出て、おお?と思ってしまいました。



次はナンバー灯とウインカーにもいってみたいと思います笑



夏も終わり、秋に差し掛かりましたね。
来月10月半ばになれば1歳の誕生日を迎えるイースくんですが、これからも僕の相棒としてついてきてほしいなと思います。
みなさんも自分のクルマを大切にしようぞ!!


(・∀・)イイ!

そういえばミライースがマイナーチェンジしましたが、Gグレード(最上グレード)にスマアシ付きのみのものが設定されていましたが、


(´Д`)え・・・・・

と声をあげてしまいました(笑

前期のイースのバンパーのほうがデザイン的にはシンプルで可愛いカッコいいし、なんせスマートアシストなんてイースには要らないんだよ!!っていうのが自分の意見です笑

軽自動車にそこまで装備を充実させてダイハツは何を考えているのでしょうか・・・?
その前にミラシリーズにターボ車を復活させてほしいです。
トヨタのプリウスをOEM車「メビウス」として販売しているダイハツですが、このまま他社との競争ばかりして迷走してしまうのかと思うと次はダイハツやめようかなと思ってしまいます。

お盆中父親とクルマの話で盛り上がり、その中でダメハツダメハツといっていた父。断然スズキ派のようです。現在はトヨタVOXY、スズキのJimnyのオーナーである父ですが、俺も負けじと次のクルマの候補を考えているところです(笑

長くなりましたが、次はスロットルコントローラーでもつけてなおさらNAを極めたいと思います。
ではまた今度! takarouでした。
Posted at 2013/09/01 23:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんにちは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 17:51:02
カロッツェリアTS-V172A取付・アウターバッフル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 13:56:45
LA100用 ダウンサス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 07:01:55

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
もうそろそろ諸事情で降りますが記念に登録しておきました。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
売れてしまった愛嬌満点のリッタカー。 燃費はお墨付きです。
スズキ アルト スズキ アルト
5速マニュアル、4WDの770kgアルト。 全般的にパーツは少ないですが、いじります( ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
3月で手放すことになったんで、最後に登録記念。 79,000km、昨年6月から乗り、現在 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation