• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCPのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

唐突ですが、OCPはプジョーを降りましたという話

唐突ですが、OCPはプジョーを降りましたという話












言っときますがプジョーのデザインは今でも気に入ってます。

でも始まりがあれば終わりのときは必ず訪れるというもの。


好きなだけでは維持できないという厳しい現実がそこにはあります。





というわけで、たった数年のつきあいでしたがプジョーとはお別れすることになりました。。。

メルシー僕!


プジョーを降りても、OCP(オッパッピーと読む)は永久にオッパッピーです!






で、後継車はこちら
DEEG823PTPGSHB004

いやコイツちゃうわ

こちらです






SRMAX125112715017

だれがサイバーエガちゃんを降りると言った( ^ω^)





SRMAX125112715020
う~ん、写真で見てもハッキリ伝わるヤレ具合。

限界がきたのはスピードファイトのほうでした。
古くなって故障が増えるのはしょうがないですが、
肝心のパーツの確保が年々困難になり修理費用も右肩上がりで高騰(´・ω・`)
まだ走れるとは思うんですが、ここらが潮時と判断しました。

あと50ccだしね…。
もう白バイの影に怯えながら通勤するのはイヤなんや!


そんなわけで今日が後継車SR MAX 125の納車日だったので
朝から文京区まで行ってきました。
SRMAX125112715000
絶好の納車日和やね!風が強いけど

SRMAX125112715003
手続きを済ませてナンバーを付けると購入した実感が湧いてきました。

SRMAX125112715004
文字通りおろしたての新車です。
1000キロくらい慣らしが必要とのこと。

今回はアプリリアの正規代理店でもあるSCSさんにお世話になりました。
かつてはCPI GTR 50もここで買ったんですが、サポートがとてもしっかりしているので
輸入車でも安心なのです。


こうしてフランス車の後はイタリア車となったわけですが、このSR MAXというバイク
300と125があり、エンジン以外は共通となっています。
車体も他の原付(二種)より一回り以上大きいです。

SRMAX125112715018
なのでメーターも無駄に180km/hまであったり。
125ccとしてはパワーもあるほうなので走っていて余裕があります。

SRMAX125112715007
まあでも最大の決め手はやっぱりこのデザインです。
カッコだけなら並みいる125ccスクーターの中でも抜群だと思います。




以上です、編集長!












DE427140012
                     「あれ、我々の出番は?」
                  「
あれ、我々の出番は?」
           「あれ、
我々の出番は?」
    「あれ、
我々の出番は?」
 「あれ、
我々の出番は?」



まあそれはもう少しお待ちなさいという事でシーユーネクストタイム
Posted at 2015/11/27 19:55:40 | コメント(6) | SR MAX 125 | クルマ

プロフィール

「正解は3年後でした http://cvw.jp/b/936698/47922774/
何シテル?   08/25 21:34
もはやみんカラにいるんだかいないんだかわからない位更新頻度が減ってますが、みんなが忘れた頃に帰ってきてお友達のブログを読んではイイね!を押しまくってます笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

車検証をスッキリ収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:31:09
プジョー508にELネオンワイヤーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:30:25
FABナンバーから愛車の誕生日を知ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 19:37:17
 

愛車一覧

プジョー 508 アルティメットカズレーザー (プジョー 508)
FAB No.1541588=2019年1月22日ミュルーズ工場生まれの水瓶座です (F ...
ヤマハ シグナスX ビビッドカズレーザーメタリック (ヤマハ シグナスX)
どじゃん号がオイル漏れトラブルで不調のところに不慮の交通事故で追い討ちをかけられ力尽きて ...
プジョー ジャンゴ S どじゃん号 (プジョー ジャンゴ S)
Peugeot Django S 125ccなので道路運送車両法では原付二種となります。 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
いまだかつてこれほど写真映りが悪いプジョーがいただろうか(笑) いや実車を見ると迫力があ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation