• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCPの愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2013年9月28日

プジョー3008にアルミ製フットレスト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
207用のフットレストも売ってましたが3008には明らかに寸足らずに見えたので今回は307用を購入。
ちなみにフットレストに付属している皿ビスを使う場合、フットレストの穴が円錐状ではないのでネジ穴を加工しないといけませんがめんどくさいしそれ以前の問題として工具がありません(^^;
というわけで、今回はマジックテープでやっつけることにします。
2
裏側です。
本来取り付けをサポートする出っ張りは3008の取り付けにあたってはまったく不要です。なので
3
余計な出っ張りは全部カットして底面をフラットにします。

一部ゴムパーツが細い箇所があるので勢い余ってえぐらないように注意が必要です。
4
アルミフットレストを車体側フットレストのアールに合わせる前に、アルミフットレストの先端が反りかえっているので真っ直ぐに直します。

私はハンマーで叩いて矯正しました(笑)
5
さて、肝心のアルミフットレストを車体側フットレストのアールに合わせる作業ですが…何のことはない、力技で曲げていくだけです(汗)
段差がある硬い場所にアルミフットレストを置き、曲げたいポイントを段差の角に合わせてじわじわ力をかけていきます。

ただし、一気にやると割れる恐れがあるので何回かにわけて徐々に曲げていきます。
大丈夫だとは思いますがあくまでも自己責任で(^^;
6
アルミフットレスト側のマジックテープは底面のゴムパーツに貼りつけるので、アルミ部分とゴムパーツが剥離しないよう、接着剤で両パーツをガッチリ固定します。

画像は貼りあわせが終わった状態。横から見るとマジックテープの厚みがありますが、踏んでみても特に違和感はなく、浮いたりズレたりといったことも全くないので強度的にも大丈夫でしょう。
7
取り付け完了。
統一感が出てグッと引き締まりました!

しかし307用でもちょっと長さが足りませんね…。まあ細かいことはキニシナイ(・з・)~♪
8
使用した工具。

トルクスのサイズはT20。
ハンマーはワイルドにいきたい方専用です(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そこにAIはあるんか? http://cvw.jp/b/936698/47138222/
何シテル?   08/08 22:20
もはやみんカラにいるんだかいないんだかわからない位更新頻度が減ってますが、みんなが忘れた頃に帰ってきてお友達のブログを読んではイイね!を押しまくってます笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検証をスッキリ収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:31:09
プジョー508にELネオンワイヤーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:30:25
FABナンバーから愛車の誕生日を知ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 19:37:17
 

愛車一覧

プジョー 508 アルティメットカズレーザー (プジョー 508)
FAB No.1541588=2019年1月22日ミュルーズ工場生まれの水瓶座です (F ...
ヤマハ シグナスX ビビッドカズレーザーメタリック (ヤマハ シグナスX)
どじゃん号がオイル漏れトラブルで不調のところに不慮の交通事故で追い討ちをかけられ力尽きて ...
プジョー ジャンゴ S どじゃん号 (プジョー ジャンゴ S)
Peugeot Django S 125ccなので道路運送車両法では原付二種となります。 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
いまだかつてこれほど写真映りが悪いプジョーがいただろうか(笑) いや実車を見ると迫力があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation