• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCPの愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2015年1月24日

プジョー3008にND-HUD3を取り付け・調整 (その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HUDですが、取り付け後もご覧のようにまだ左側が若干つり上がっております。
この程度なら描画設定にある”回転設定”で表示の傾き具合を調整できるので使用上はこのままでも全く問題ないのですが、運転中は常に視界に入るところなのでやっぱり完全に水平にしたい!
そのためにもうちょっとだけ調整することにします。
2
今ついてる取り付けフックLは一番短いタイプです。
ベースプレートを3008の天井に密着させるためにはこれがベストなんですが、今回は左側をもっと地面に近づける必要があるのであえて交換します。
3
付属のパーツの中で一番長いやつに交換しました。
結構長さが違いますね。
ただ、このままだと天井とベースプレートの間が空いて不安定なので
4
厚さ10mm程度のウレタンを適当なサイズに切って挿入します。自分は自宅にあった防震マットを使いましたが、10mmくらいの厚さがあって軟らかすぎない物体であれば何でもいいと思います。
5
それに加え、角度調整用のイモネジも一番長いものに交換して距離を稼ぎます。
6
そこからさらに数ミリ伸ばす微調整をして完了。これでほぼ完全に水平になりました。
それにしてもこうやって見るとピッチ角も相当なものです。作業中は全く気がつきませんでしたがまさかAピラーと同じ角度になっているとは…。ひとつの箇所で出来る調整はわずかなものですが、幾重にも重ねればここまで下げられるってことですねー。
この画像だとHUDが浮かんでて今にも落ちてきそうですが、しっかり固定してあるのでクルマが揺れてもズレたり緩んだりすることはありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールのボルト交換時は形状に注意して!

難易度:

タイヤローテーション(脱ディーラー)

難易度:

リアブレーキ(ローター、パッド)交換 他

難易度: ★★

AdBlue補充

難易度:

下回りのコーディング

難易度:

オイル交換(脱ディーラー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正解は3年後でした http://cvw.jp/b/936698/47922774/
何シテル?   08/25 21:34
もはやみんカラにいるんだかいないんだかわからない位更新頻度が減ってますが、みんなが忘れた頃に帰ってきてお友達のブログを読んではイイね!を押しまくってます笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検証をスッキリ収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:31:09
プジョー508にELネオンワイヤーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 12:30:25
FABナンバーから愛車の誕生日を知ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 19:37:17
 

愛車一覧

プジョー 508 アルティメットカズレーザー (プジョー 508)
FAB No.1541588=2019年1月22日ミュルーズ工場生まれの水瓶座です (F ...
ヤマハ シグナスX ビビッドカズレーザーメタリック (ヤマハ シグナスX)
どじゃん号がオイル漏れトラブルで不調のところに不慮の交通事故で追い討ちをかけられ力尽きて ...
プジョー ジャンゴ S どじゃん号 (プジョー ジャンゴ S)
Peugeot Django S 125ccなので道路運送車両法では原付二種となります。 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
いまだかつてこれほど写真映りが悪いプジョーがいただろうか(笑) いや実車を見ると迫力があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation