• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるぐぐの"親方" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2013年8月31日

バンプストッパー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャラバンも納得出来るくらいまで
落としたらさすがに乗り心地が
厳しくなってきましたね・・・
2
一時的&状態確認の為につけた
バンプラでも底付き全開でした・・・
3
そこで今回は更に薄いタイプに交換です。

約半分くらいの厚みです。
4
交換後の図。

燃料パイプも当たらなそうだし
コレで大丈夫そうですね!
5
続いてフロント交換。

どちらかというとリアよりフロントの方が酷かったのでコレは期待しますね~
6
フロント装着後。

厚みは結構ありますね。
7
装着後、テスト走行実施。

感想は・・・

       全然ちがいます!!

自分的には超快適になりました。

これだけで快適度が格段に上がったってことは
今までが相当酷かったんですね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ナビバイザー

難易度:

フロントスタビブッシュ交換

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

請求書

難易度:

ETCプリンターで3メートル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月1日 16:46
これで快適に仕事に行けますね!

乗り心地が解決したら

さらに下げたくなるのでは!? (笑
コメントへの返答
2013年9月1日 17:20
明日の移動がちょっと楽しみです♪

フロントはもうちょっと、リアも充分な下げしろ
はあるんですよね~

って都内のパーキング停められなくなちゃいますって(笑
2013年9月1日 17:43
たまにでかいフラップのPがありますからねぇ~(~_~;)

仕事車だとそう言う制約が出てきますよね。

自分も、もう少し下げたくなってきました(^.^)
コメントへの返答
2013年9月1日 18:54
そうなんです!

過去にあれにひっかかって出るのに
一苦労したことがあるんで仕事車で
残された道はエアサスかと(笑

・・・もう少しさげちゃいましょう・・・
2013年9月1日 20:31
ほんのちょっとクリアランスが広がるだけ格段に良くなるんですよねぇ~♪

知識がなかった大昔、、ハイエースでめっちゃ下げたクセにノーマルラバーで乗り倒しました(爆

コメントへの返答
2013年9月1日 21:12
正直、商用車ちょっとナメてましたわ、
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

ラバー変えるだけでまさに雲泥の差。。

これからは低くて如何に快適に走れる
ようにするかにハマりそうです(^-^;

セレナの脚も見直したくなっちゃいました(^^ゞ

プロフィール

「@トム さん

ありがとうございます!

こちらこそまた連絡させて頂きます😊」
何シテル?   08/29 19:12
ほとんどの事はDIYでなんとかしてました(笑) 最近はすぐ疲れるんでクルマに潜る機会は減りました(笑) ゆるゆる~と更新していくんでヨロシクおねがい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 3代目親方 (トヨタ ハイエースバン)
2台目親方諸事情につき乗り換えです。 今回も電動スライドドアです。 一度楽を覚えちゃう ...
日産 ルークス 二代目嫁ちゃん号 (日産 ルークス)
二代目嫁ちゃん号ようやく納車致しました。 納車初日にアルミ履き替え (初代より引き継ぎ ...
トヨタ ハイエースバン 2代目親方 (トヨタ ハイエースバン)
初代親方リース満了につき乗り換えです。 箱車なのに家庭の事情柄、電動スライドドアの設定 ...
日産 ルークス 初代嫁ちゃん号 (日産 ルークス)
納車後手始めに社外フロアマット&ドアバイザーつけました。 2016年8月にC25セレナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation