• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊本犬のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

明日はJr戦♪

明日は「みんなでJr戦出ようぜ~」ということで、MSHから大量エントリ~。

私もJr戦に出ちゃってもいいんですかね?

明日は楽しいものが見れるかもしれないので、お時間のある方は是非恋の浦へ!




あれ?(´・д・`)みらげさんがいない(´・ω・`)
Posted at 2013/07/06 22:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年06月16日 イイね!

本日は晴天ナリ(´∀`*)b

本日は晴天ナリ(´∀`*)b本日は恋の浦での地区戦でした。


梅雨の真っ只中なので、いつも(?)のウェットかと思っていたのに・・・。


快晴です。


もう真夏かと思うようかの天気で日焼けしますた。(;´д`)

思えば、ドライは恋の浦開幕前の練習会以来。

前日まで雨だったからいつも通りのヌタヌタウェットかと思ったので・・・
ドライタイヤなんて持ってきてないよ~Σ(・ω・ノ)ノえっ!

いや~、今日はドライタイヤが必要でした。

結果はいつも通りの(?)3位でした。(´・ω・`)

二本目にタイムアップし、二位のMさんがまたもストップしたのに0.5秒届かず・・・。

それにしても、今日は初転倒1台、リタイヤ数台、落し物多数とダートラらしかったです。(*゚Д゚) アレ?

恋の浦もこんなにスピード乗って楽しいコースだと実感できました。(;゚д゚)ェ. . . . . . .

で、私はこんな感じでリップとウォッシャータンクを粉砕(´・ω・`)

水漏れで一瞬「ラジエター?」って思いましたが、とりあえず、無事に帰ってこれました。

それにしても、足回りがストロークしすぎだよな~

もう少しバネレート上げないとかな?



あと、このような天気だと思うのが

「エアコン( ゚д゚)ホスィ...」
Posted at 2013/06/16 23:00:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年05月20日 イイね!

棚ぼたでも勝っちゃったモン

棚ぼたでも勝っちゃったモンしばらくいい天気だったのに、今日だけ雨って・・・。
それも午前だけでって前回の恋の浦と同じ状況・・・。


そんな天候もあってか、今回も(?)サバイバルな状況でした。

行って帰っての長いコースにヌタヌタの路面で1本目は上り坂を登りきってぶつけずに無事に帰ってくることで精一杯。(゚∀゚ ;)タラー

2本目勝負となり、大幅タイムアップしたけど、タイム的には微妙~(´・ω・`)

これは抜かれると思っていたが、あとの2台が止まってくれた(?)ので完全なる棚ぼた勝利!

地区戦で勝ってしまった(;^ω^)

で、今回からかJAFメダルが変わったそうです。

次はいつもらえるかな~( ゚ ρ ゚ )


その後、お店によって帰ることにしました。

帰り際に駐車場の方から子猫の鳴き声が・・・。

いろいろ探すと、シビックの周辺から。

それもエンジンルームが怪しい。

ボンネットを開けてみると・・・。

「ニャー」っと鳴いてました。

そういえば、最近近所のお店でもエリーゼのエンジンルームに入り込んだ子猫を聞いたような。
子猫にとっては暖かくていいとこなのか、それとも子猫の間で流行ってる?

一体どこから入ったのか?

どうやら自宅でも猫の鳴き声がしたらしくそのままクルマを運転してきたそうで・・・。

(;゚д゚)ェ. . . . . . .

よくぞ何事も無く・・・。

救出すると、これまた無傷で元気。おまけにカワイイこと。(○´ェ`○)

男4人で悩んだ挙句、一時保護することに。
現在里親募集中です。

メスの子猫ですが、どなたか里親になってくれる方いませんか?
Posted at 2013/05/20 00:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年04月22日 イイね!

最初で最後の全日本ダートラおおむた

最初で最後の全日本ダートラおおむたモビむたが閉園になり本当に最後のイベントとなる全日本ダートラに無謀にも参戦してみました。


結果から言えば、やっぱ全日本はレベルが高い!

自分のレベルの無さを実感しました。

もっと、練習なりクルマなりいろいろとやらないとですねぇ。


それはさておき、前夜祭で思いついて「走行中はくまモン体操を流そう」となり、当日、音源を持ってきてくれた牛ちゃんには感謝です。゚+。゚感謝★☆(´∀`人)☆★感激゚。+゚

私の走行中にはくまモン体操が流してもらえてよかったです。
(ドライバーは聞こえないのでわかりませんでしたが・・・)

本当はMSH全員くまモン体操を流してもらうはずだったのに・・・私だけが特別扱いみたいになってしまいよかったのだろうか?(´-∀-`;)

まぁ、最後のモビむたの走りを楽しめたので良かったです。

こんなイイコースが無くなるのは本当に寂しいです。・゚・(ノД`)・゚・。

来年は恋の浦で全日本が開催されるのかな?

それはそれで楽しみだし、出ちゃおうかな。Σ(・ω・ノ)ノえっ!


今回のイベントでの目玉はこれでしたよね。


見事に勝ってくれましたし、表彰式では何やらダートラ復帰と思われる話が?Σ(ノ)゚Д゚(ヾ)マジ!?

もっとダートラを盛り上げていって欲しいですね。






おまけの一コマ

土曜の車検を受けに行った際に私の後にスーパー86がやってきたので写真を撮ろうとしたら、ちょっとした事件が・・・。

直後の様子です。

え~と、詳細は伏せておきます
Posted at 2013/04/22 01:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年04月08日 イイね!

2回連続3位でした。(´・ω・`)

今回からダートラは恋の浦開催。


先週練習会に行ってきたので、いい成績を取らないとヽ(`・д・´)ノ

と思ってましたが、恋の浦に近づくにつれて天候が悪化・・・。

準備をしだしたら、風と雨で最悪な状況に・・・。(;゚д゚)ェ. . . . . . .

練習会とは全く別な路面に。


ヌタヌタ・・・なんだか中部時代に走ってた山室山みたいな路面。


まず、1本目

まぁ、走らない、止まらない。(゚∀゚ ;)タラー

完全にミスった状況でしたが、突然の赤旗で止められました。

オ:「マフラー落ちた!」

熊:「えっ?オレ?」

オ:「いや、前走者だから、再出走ね」

熊:「内心(やった~、路面状況わかったからちょっとは優位かな?)」

オ:「あ~、あとインナーフェンダーはずれてるよ」

熊:「エ━━━(;゚д゚)━━━・・」

再出走でもどるとオフィシャルにすぐに案内されそうだったけど、インナーがはずれかけてるから外していいか、聞いたら「OK」との言葉で、泥だらけのインナーを速攻力任せに取り外し。

再出走は無難に走り・・・と思いきや気が付いたら、クルマが流れ、目の前に壁が・・・。(´゚∀゚`;)
危うく土手に突っ込むところでした。(´-∀-`;)
それも誰にも見られないコーナーで・・・。
早くもコーナー名を命名されるところでしたが、何とかリカバーして無事に戻ってこれました。


2本目

天候は回復し、路面はどんどん良くなってくる。

これはがんばるしかないと行きました。

が、また、人の見ていないところで大ミス。

ライン取りミスで全く登らず・・・。

あ~あ。

結果連続3位でした。

これまで4位、4位、3位、3位だから次は2位かな?

次はガンバロ~ヾ(・∀・o)ノ


その前に全日本もがんばろ~(o´・Д・`)ノ


あっ、今回も写真撮るの忘れた・・・。
Posted at 2013/04/08 00:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@かの字 \(//∇//)\」
何シテル?   10/11 00:31
がんばるモン!熊本!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) スイフト純正ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:03:08
ホンダ(純正) 後期型ジェイドRS アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:42:12
純正トルクロッド強化(ボンドMOS8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年3月末に乗り換えました ステップワゴン買うならモデューロXがいいなぁと思ってま ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
これでダートラしたくてEK9を手放しました パワーは無いけど楽しめます エアコンとクルコ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
二度目の冬眠中〜 次の復活はいつかな〜? 二度と出るとは思えない車なので大事にしつつき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
さしより、ちょうどイイので買いました。 2022年3月末にお別れしました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation