• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊本犬のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

今週末は九フェスですっ!

今週末は九フェスです。
エントリーリスト出てるけど、ジムカーナが140台超え!
全日本か?
今年でおおむた開催の九フェスが最後だから参加者が多いみたいです。

ダートラ、ラリー部門も負けてられませんね!

天候はイマイチっぽいですが、楽しみましょうっ!ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/28 22:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年11月19日 イイね!

西フェス@タカタ

西フェス@タカタ西フェスに参戦してきました。


S2クラスは大会最多台数!
タカタは初走行!

なので土曜入りして練習しました。
だけど、天気は予報通りの雨・・・。(´・ω・`)
とりあえず、練習ではクルマを壊さない様に走行。

練習が終わるころまでしっかり雨が降ったおかげで、ず~っとウェット。
日曜は天気が良くなるということだが、この状態だとドライタイヤの出番があるか?

日曜の決勝。

天気は良くなったが、路面は完全ウェット。
これは2本目勝負だなぁ。
1本目は無難に走行。

2本目も路面はビミョ~な感じ。
ドライタイヤは今まで使ったことないので、走り慣れたそのままウェットタイヤで行くこと。

前半セクションはかなり気持ち良く走れてタイムも良かったのに・・・。
ゴール手前でおつりをもらってタイムロス・・・。

ビミョ~な結果で終わりました。
(結果はそのうちどこかでUpされると思います)

あとからO庭さんに写真を見せてもらったところ速い人と比べて一人ラインが違うと(;゚д゚)ェ. . . . . . .
確かに全くラインと角度が違う・・・。
「これで1秒は違うなぁ」と・・・。
あとゴール前のミスで1秒近くロスしていると考えると、2秒は速くなる。
そうすればBEST10には入れたことに・・・。
まぁ、タラレバですけどねぇ。(´・ω・`)

次の九フェスではがんばります。(`・д・´)ノ

ちなみにフェスティバルってことで整備はほどほどに(?)お祭り仕様にしてみました。

九フェスでもこのまま行きますので見てやってください。

今回の移動は積載車に載せてもらったので移動は楽チンでした。

ありがとうございました。

それにしてもタカタの路面は非常に走りやすくて楽しい路面でまた走りたいと思いました。

タカタの魅力にはまったので来年はタカタの全日本にも出ちゃうかも?Σ(・ω・ノ)ノえっ!
Posted at 2012/11/19 02:35:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年11月12日 イイね!

西フェス受理書キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

西フェスの受理書が来てました。

参加台数93台と多いとやっぱ盛り上がりますね。

ちなみにS2クラスは最多の28台!

ヤバイ・・・どうしよ・・・ぁゎゎ(´・д・`;)

まぁ、楽しんできます。(´∀`*)

今週末なんですが、あれやこれややってもらいたいことがあったのでクルマをMSHへ預けてきました。

さて、どんなようになるか楽しみです。エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ

ついでに九フェスの申し込みもしておきました。
で、さっきJMRC九州のHP見たら参加費が6000円に値下げになってる~!!!
お得なんで皆さん参加しましょう!
Posted at 2012/11/12 20:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年10月21日 イイね!

Jr戦チャンプ獲得(笑)

本日は長いサマーブレイクが終わって久々のJr戦でした。



2位以上で私のチャンプが決まるということでさほど緊張は無かったと思うのですが・・・。



1本目、全然走れずに4位・・・。



2本目、タイムアップするも3位・・・。あれ?何故かタイムが伸びない・・・。



3本目はフロントのみ新品を投入してみるも・・・結果2位・・・。



今回はあの方もOPクラスに出ていたのにこの失態・・・。

先週コソ練したときにこっちの方が速いかと思っていままでとちょっと走らせ方を変えたのですが、逆に遅くなってしまいました。

2位でもチャンプですが、勝ってチャンプ取りたかったです。(´・ω・`)

帰りにMSHに寄った時に「チャンプ獲得(笑)」だねと・・・。

まぁ、なんとかチャンプが取れまして、MSHには日ごろのメンテとご協力ありがとうございました。

それと速いCJを譲ってくれた前オーナーさんありがとうございます。

来年は地区戦に参戦ですかね?

あっ、その前にタカタの西フェスがんばります。(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2012/10/21 23:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年10月10日 イイね!

全日本ダートラ@タカタ

全日本ダートラ@タカタ遅くなりましたが、タカタに行ってきました。


チームのサポートと言いながら、観戦と西フェスの下見がメインだったような・・・。(;^ω^)





今回のタカタもフルグリッドだということで、ゼッケンがすごいことに・・・。

100番以上のゼッケンなんて地区戦でもお目にかかれませんよねぇ。
地区戦やJr戦でも、もっと参加者が増えて欲しものです。

さて、朝から完熟歩行を一緒に歩かせてもらいましたが、こんな路面初めてかも・・・。
来月の西フェス前に下見できてよかった~(*´-д-)フゥ-3
でも、まともに走れるのか?あと、タイヤも買わねば・・・。(;゚д゚)
などなど考えてました。

最終戦でいろいろと見どころが多かったのですが、個人的に注目だったのがこちら・・・

デフを入れたじぃさんの走りがどうなのか?

かぁちゃんさんとはいろいろとお話しさせていただきありがとうございました。
じぃさんのことはもちろん、なんだかいろいろと長話したような・・・。(´-∀-`;)

そんで、かぁちゃんさんへお土産をお渡したら早速貼っていただきました。

じぃさんに「くまモン」は良く似合ってますよ!( ´∀`)bグッ!

そんで、くまモンのおかげ(?)か「やっちゃった」時の写真

ギャラリーコーナーでのカッコよさはありましたよ♪(●´∀`●)

結果もあのタイムだと・・・ハイブリッドでダートラはありかもっ!
やるとしたら自分の立場的にもCR-ZかFit RSハイブリットになるかなぁ~。
やっぱダートラにはデフは必須ですよねぇ~。
どんどん興味が湧いてきちゃいましたよ。

しばらく「もんもん」とすることになりそうです。( ̄∀ ̄*)

機会があれば、今度は乗せてください(*・ω・)*_ _))ペコリン

あとはSA1チャンピオンの行方。



勢いのある2人のどちらかが取るかと思っていたら、ちょっとしたトラブルを抱えていたようで・・・。
来年に期待してます!!!

最後に、今回の目玉はこちら

ギャラリーコーナーで転倒です。

皆が注目する中、インを引っかけた瞬間に「あぁぁぁぁ~」という歓声が・・・。

引き起こすと・・・。

SA2チャンプマシンが・・・。


こんな状況ですが、北村選手はドクターカーから手を振って観客に応えてました。
さすがです・・・。

こんな激しいコースを来月走れるのかなぁ・・・?
楽しみでもあり、心配でもあります。(゚∀゚ ;)タラー
Posted at 2012/10/10 21:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@かの字 \(//∇//)\」
何シテル?   10/11 00:31
がんばるモン!熊本!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) スイフト純正ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:03:08
ホンダ(純正) 後期型ジェイドRS アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:42:12
純正トルクロッド強化(ボンドMOS8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年3月末に乗り換えました ステップワゴン買うならモデューロXがいいなぁと思ってま ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
これでダートラしたくてEK9を手放しました パワーは無いけど楽しめます エアコンとクルコ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
二度目の冬眠中〜 次の復活はいつかな〜? 二度と出るとは思えない車なので大事にしつつき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
さしより、ちょうどイイので買いました。 2022年3月末にお別れしました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation