• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊本犬のブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

野沢経由の帰省

気が付いたら、お盆休みも半分を消化し、本日からお盆様です。

実家でお盆棚を作り、ご先祖様をお迎えしています。


さて、今年の盆休みは最初週末に野沢で全日本ダートラがカレンダーにあった時から
「これは帰省ついでに参戦ばい」
と思っていましたが・・・なんとかエントリーできました。

いろいろと仕事が読めない中での遠征は非常に危険でエントリーしたも「日本におりません」なんてことにも・・・

ということで、連休に入れば海外に行っていることはないと読んでいたのに・・・

遠征前日までアメリカにいました・・・

仕事が終わらず、嫌な予感はしましたが、組合員なので帰国命令とともに帰国。

木曜の夜に熊本到着⇒エントリー用紙確認⇒ダートラの準備&帰省の準備⇒とりあえず寝る

金曜AM、MSHへ行き車のチェックと車両をトラックに乗せる⇒北九州へ移動

夕方ほにゃららターンへ到着し、荷物を載せて、一緒に新門司港へ⇒フェリーで南港へ移動

土曜、南港からひたすら野沢へ移動・・・しかし、初日の車検に間に合わず・・・そのまま宿へ
その夜はチームOKYMさんと宴会でした
ちょうど近所の商店街がなにやら賑わっているので行ってみると

灯篭祭りなんぞをやってました。
なかなかいい感じでした。

その後、OKYM社長ともう一軒飲みに行き、その日は就寝~((+_+))

日曜、朝も明け方前から会場に移動し、設営と受付とで忙しいこと\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そんなこんなで完熟歩行も始まり歩いてみると「思っていたよりコースが広くて見通しがきくなぁ」と思いました。
結構なスピードが乗るのと、やはりミスコースしやすいレイアウトだということで、今回は初めて走ることもあり「まずはミスコースせずに結果を残すこと」を考えてました。

で、車に戻り、車両チェックと暖気でもしようとエンジンをかけてクラッチを踏んだところ

「クラッチペダルが戻ってきません(汗)」

さて?何がどーなってる?とちょっとだけ考えましたが、クラッチレリーズがこの場で壊れた様子です。

え~(ToT)

ちょうどPN1のスタートし、SA1までは1時間弱・・・
さて、とりあえず、近所をあたるもそんなものは予備で持ってきていることもなく、路頭に迷う・・・
で、PN1のN田さんが帰ってきたので、相談したところ、「一緒に来たサービス員がEK9で来てるじゃん」と言われ、ふと思い出しました。
土曜から道中一緒に移動していたのに何で忘れてたんだろう・・・
さっそく車を借りきて、移植作業を行い、何とか1本目の出走にも間に合いました。
皆様のご協力に感謝です。m(_ _)m

そんなこともあり、みっともない結果は残せないと走りましたが、結果は
「とりあえずビリではなかった」
です。
練習して、コースを知っていれば10位以内も行けたかなぁと思いました。

野沢のコースは事前の情報よりもスピードが乗ってなかなか面白いコースでした。
来年は・・・カレンダー次第ですね。

で、その日のうちに実家までは帰れない距離ではないですが、野沢でのんびりもう一泊してきました。

その夜にたまたま入った居酒屋が料理はおいしいし、オーナーが気を使ってくれて郷土料理を出してもらったりとなかなか良いお店でした。
ここはまた来たいですね。(笑)

で、翌日のんびり実家へ帰省しました。
何かと忙しかった前半だったので後半は実家でダラダラと過ごしています。



ちなみに、今回の野沢はほとんど写真を撮ることを忘れ、おまけに温泉にも入らずでした。(笑)
Posted at 2015/08/13 17:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年07月07日 イイね!

七夕みたいですが~

気が付けば火曜日・・・


(*゚ロ゚)ハッ!!


日曜のダートラのことを書いてなかった・・・



今回はチャンピオン戦ですが・・・



みらげさん欠場~



これで1個順位が上に上がれた~(笑)



で、結果は・・・


久々の2位


1位は元チャンプですが、何とかなのか3秒差までこれました。

前回のJr戦で元チャンプに乗ってもらったり乗せてもらったりしたおかげかな?o(`・д・´)o ウン!!

次回は主催なんでいつものマーシャル走行だろうなぁ~
残り1戦でなんとかみらげさんに勝たんと(*´-д-)フゥ-3

その前に野沢の動画でも見てイメトレもせねば・・・
Posted at 2015/07/07 22:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年06月22日 イイね!

ダートラウィーク終了~(*´-д-)フゥ-3

5月24日のJr戦から始まり、タカタのタイヤテストと練習会、地区戦、全日本タカタ、で昨日はシメのJr戦と5週連続のダートラ三昧~

タカタ以外もなぜか毎回いつもの芦屋に泊まってプチ遠征気分♪

って、ほとんど週末家にいないってことだね~(´-∀-`;)



これだけいろいろ走っても、果たして速くなっているんだろうか?

昨日のJr戦ではオープンで参加するもいつもの地区戦メンバー(笑)

で、元全日本チャンプには5秒差をつけられるいつものパターン(´・ω・`)




大会後に元全日本チャンプにくまモン3号ファイナルエディション(笑)を乗ってもらったんですが・・・





元チャンプのマシンと同じタイムが出る・・・(´・ω・`)モキュ?





って、ことは・・・






結論:
ドライバーがヘタレ
Orz






隣に乗せてもらっても「俺のクルマこんなに速かったっけ?」とビビりました ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ

今度みらげさんの横にでも乗ってみようかなぁ~(@´゚艸`)ウフウフ


で、毎回のように芦屋でいつものメンバーで飲んでいたら
「野沢行かない?」とほにゃららターンのN田さんから誘われ、悩み中~

練習なしの1デイで走れるのか?

動画を見まくって妄想イメトレするしかないかな?

ちょうど、お盆休み初日だし、野沢の後はそのまま実家に帰った方が近いし、前向きに検討しようかな?(^-^)


おまけ

今回のJr戦での楽しみだったお店が休みだった・・・

次回は電話確認してから行くべきか?
Posted at 2015/06/22 21:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年06月16日 イイね!

この時期も楽しいタカタ?



全日本第4戦タカタに行ってきました。

いつも10月で寒い時期だったのに今回は暑い6月・・・

で、梅雨時期なのに雨も降らず・・・

予報から完全に雨想定だったのが大外れ・・・

そんな言い訳しても速くはなりませんが・・・

まぁ、第2戦の恋の浦ではある意味棚ボタだったし

JAFカップに向けてがんばりましょうかね(*`・д・)ノ ダー!!



追伸

この時期の川根村はホタルが綺麗でした((o(´∀`)o))
Posted at 2015/06/16 22:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2015年06月08日 イイね!

やってしまった・・・

久々に・・・

取ってはいけない、順位を取ってしまいました。

完走しても、景品無しっていつぶりだろ?

僅差で入賞を逃してるので、悔しいです。

とりあえず、来週のタカタをがんばることにしましょう(*`・д・)ノ ダー!!
Posted at 2015/06/08 00:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@かの字 \(//∇//)\」
何シテル?   10/11 00:31
がんばるモン!熊本!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) スイフト純正ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:03:08
ホンダ(純正) 後期型ジェイドRS アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:42:12
純正トルクロッド強化(ボンドMOS8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年3月末に乗り換えました ステップワゴン買うならモデューロXがいいなぁと思ってま ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
これでダートラしたくてEK9を手放しました パワーは無いけど楽しめます エアコンとクルコ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
二度目の冬眠中〜 次の復活はいつかな〜? 二度と出るとは思えない車なので大事にしつつき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
さしより、ちょうどイイので買いました。 2022年3月末にお別れしました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation