• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊本犬のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

ニューマシン? その2

もうちょっと探したらこんなのもあった。



こっちの方が走破性良さそうだし、恋の浦に向いてる?

ちょうど九フェスの前日に発売してたそうなんで、運命感じちゃう?(@´゚艸`)ウフウフ

動画も素敵ですねぇ(〃▽〃)ポッ
Posted at 2014/12/20 17:14:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年12月20日 イイね!

ニューマシン?

先日の九フェスでいろいろありまして、クルマをどうしようかといろいろと探してます(´・ω・`)

やっぱ、いい足が入ったし、EK9はまだ乗りたいなぁ・・・(・∀・)ウン!!

などと、いろいろ探してたらいい物件を見つけました。

これならいいかもゎくo(。・ω・。)oゎく

自分に合ってる?

って、考えてました。

一体どんなマシンかというと?



これならお手頃?

てか、いつの間にか発売してたんですね。

また、ミニ四駆ブームが来ているらしく、商品が増えているみたい。

本気で買っちゃおうかな?

パッケージもステキ(○´ェ`○)ポョ
Posted at 2014/12/20 17:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年12月15日 イイね!

九州フェスティバル終了~

昨日は寒い中、年に一度のお祭り「九州フェスティバル」でした。


先日の西フェスはイマイチだったので、九フェスくらいは何とかいい成績でも残さないと・・・

今回は特別に成績上位者はタイムハンディが科せられるのでいつも以上に頑張らないといけない状況とはトホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |

がんばらねば(*`・д・)ノ ダー!!

仕様変更してから恋の浦ではまともに走れてなかったので、とりあえず1本目は確認を込めて走ってみると・・・

「こりゃエエはΣ(o゚ω゚o)ハッ」

って、感じでした。

S字と下りはどんな感じに走れるかな~って考えながら走っていた結果がぁ



その前の何でもないようなところで1回転着地しました。(´>∀<`)ゝ))エヘヘ

シーズン最後にやらかしました。(´・ω・`)

さ~て、これからどうしようかな?

エンジンはVTECスプールバルブが折れたくらいで、普通にエンジンかかるし、足回りは問題なさそう。
ボディだけが思いのほか重症なんでねぇ・・・

でも、やっぱEK9はまだ乗りたいなぁ・・・(イイ足も入ったし)
北九州の方にEK4ボディはあるのは知ってるんだけどねぇ

シーズン開幕までに何とかします。
それより残念なのが山室山遠征が無くなりましたね。シュン(pT-T)pシュン
年末年始の予定何しようかな~

お・ま・け


同じコーナーで同じ1回転をした2台です。
今回の転倒車がMSHから2台でるとは・・・

よって、コーナーは「MSHくまモンコーナー」と命名されました(笑)
Posted at 2014/12/15 22:53:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年12月01日 イイね!

山室山も・・・(´・ω・`)

西フェスも何となく終わり、あとは九フェスを残せばあっという間に1年が・・・。
年々早くなってるような気がするお年頃になってきました。

さて、年が明ければ表彰式と他地区より早く2月にシーズンインする九州地区ですが、日本一早くダートラが開催される場所があります。

それは「山室山ダートラ場」です。

私がダートラとは何ぞやというところを学んだところです。

山室山では恒例の「お年玉ダートラ」が1月3日と通常では考えられない時に開催されますが、お祭りの感じで非常に楽しかった思いがあります。

先日の西フェスで私の中部地区時代からの永遠のライバル(?)としょぼい勝負で負けてしまい「山室山お年玉ダートラでリベンジだ!」と冗談を言っていたので、ひそかに参戦を考えていました。

で、HPを見てみると・・・


んっ?Last Run???(。´д`) ン?

何か数年前にもどこかで聞いた覚えが・・・

HPをよく見てみると・・・

2015年山室山お年玉ダートトライアルが2015年1月3日(土)に開催されます。
残念ながら、山室山ダートコースは2015年6月に閉鎖(予定)となります。
長らくのご利用ありがとうございました


エ━━━(;゚д゚)━━━・・



来年の6月以降はもう走れなくなってしまう・・・

また、思い出の地が減ってしまうとは・・・トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |

そうなると、山室山でのお年玉ダートラもこれで最後。・゚・(ノД`)・゚・。


考えている暇はない?


ちょうど年末年始の休みだから、遠征しちゃおうかな?
今度こそ、ハネゾーと勝負して勝ち逃げか???(@´゚艸`)ウフウフ
関連情報URL : http://yamamuro.info/
Posted at 2014/12/01 21:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年11月19日 イイね!

今さら西フェスを振り返る


のんびりと連休使って西フェス三昧でしたが、気が付けば連休が終わってしまうのでご報告しておきます。

香川スポーツランドはもちろん初めてでいろいろと調べるととにかく狭いコースと言うことくらいしかわからずに行ってきました。
場所もイマイチわかりずらいけど、現代の道具を使えばなんとかたどり着けます。
他地区の参加者には最低限近場までの案内図は欲しかったですね。
本当に近くに行くまで一切案内が無いから心配しました。

コースに行くためにどんどん狭くなる山道を登ると、なんだか中部の池の平を思い出してしまう。

いや、コース的にも似ているのか?
早速下見をすると・・・

クルマ一台分のコースを行ったり来たりして、ゴール手前でパイロン規制・・・池の平がよみがえる~(=_=)
私あのコース苦手なんですよね。
ここも苦手コースになるのかと思いながら歩きました。

まぁ、とりあえず走ってみないとわからんもですが、走ってみると意外と面白い?
直線では4速まで使うとは・・・(;゚д゚)ェ. . . . . . .
恋の浦では3速までしか使わないから狭い香川の方がスピード出るってことだよねぇ(*゚Д゚) アレ?

それよりいろいろと仕様変更したのがイマイチ状況つかめないまま本番へ。
その夜は高松の夜で美味しいお酒をたらふく飲みました。(○´ェ`○)

で、翌日・・・

昨年の今庄での西フェスとは違い快晴!
やっぱ、晴れてる日がいいですよね。

いや~、楽しめました。
結果は聞かないでください。(´・ω・`)

遠征に行くと一度も結果が残せていないのが更新中です。
いつになったら結果が残せるかな?
でも、遠征は楽しいので、来年もいろいろとお出かけしましようかな?

とりあえず、丸和は行く方向で考えてみようかな?(。´д`) ン?


お・ま・け

香川スポーツランドにはカワイイマスコットが2頭います






こっちの方が愛嬌が合ってかわいかったです。
Posted at 2014/11/19 22:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@かの字 \(//∇//)\」
何シテル?   10/11 00:31
がんばるモン!熊本!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) スイフト純正ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:03:08
ホンダ(純正) 後期型ジェイドRS アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:42:12
純正トルクロッド強化(ボンドMOS8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年3月末に乗り換えました ステップワゴン買うならモデューロXがいいなぁと思ってま ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
これでダートラしたくてEK9を手放しました パワーは無いけど楽しめます エアコンとクルコ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
二度目の冬眠中〜 次の復活はいつかな〜? 二度と出るとは思えない車なので大事にしつつき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
さしより、ちょうどイイので買いました。 2022年3月末にお別れしました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation