• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊本犬のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

恋の浦は今日も雨だった・・・

今日は2014年シーズンの開幕なるJr戦でした。

来週の地区戦前に練習がてらに・・・という考えがあまかった。

予報では良くなる方向だったので雨が降るなんて考えていなかったのに・・・

しかし、恋の浦は裏切りません!

到着したら雨。

昼休みには太陽が出てきて路面が良くなると思いきや、午後のスタート時には雨。

いつも通りのヌタヌタの恋の浦でした・・・(´・ω・`)

もう、雨はイヤです・・・ヤダ(´;д;`)ヤダ

今のところ恋の浦の雨率は9割超えではないでしょうか?

まぁ、今回は勝てたし、恋の浦初のエボXの走りも見れたので良しとしましょう。

今回は疲れ果てたので写真なしです(*´-д-)フゥ-3
Posted at 2014/02/09 22:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年01月19日 イイね!

今日は表彰式♪

今日は表彰式♪今日は1年間の努力が報われる(?)年間表彰式でした。


昨年に引き続き、今年もご招待されました。

前日は天神で結婚披露宴パーティーに招待されていたので、2日連続の飲み会!(。´д`) ン?

いや~、楽しんできましたよ。


2013年は地区戦をメインとたまにJr戦だったのですが、両方から頂けました。

が、3位と2位だったんで、今年こそは地区戦チャンプ取るぞ~(*`・д・)ノ ダー!!

まぁ、そんな気合の表れとして、ネクタイはこれにしました。

よ~く見ないと気付かれませんが、イイ感じでしょ♪
Posted at 2014/01/19 23:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年12月02日 イイね!

九フェス終了~

九フェス終了~昨日は九フェスでした。

Jr戦と併催なんで、「今年はJr-S2でみらげさんと勝負!」を考えていたら、エキスパートクラスに・・・。
去年と今年のJrチャンプ争いと西フェスの雪辱と思っていたらH君は「今年はシリーズ決まったし、お金ないからオフィシャルです」と・・・。

あっ、あれ~?(´・ω・`)

でも、イイ感じのメンバーがJr戦にも参戦していたので、これは負けられないっ!

あっ、そういえばくまモン2号(EK9)は「初」恋の浦だった(o´ェ`o)ゞエヘヘ



天気予報は相変らずのビミョ~な感じでしたが、到着すると「あれ?雨が降った跡が無い・・・」

これはドライタイヤで行けるか?と思いましたが、散水の影響で1本目は無難にウェットで行くことに。

しか~し、さすが恋の浦は裏切りません!
1本目が始まることには雨が降りだす。
ウェットにしておいてよかった。

が、完熟歩行と路面状況ががらりと変わりヌタヌタでクルマがどこかに飛ばさないようにするだけで精一杯(´-∀-`;)
そんなことしている間にコースを見失って、「ミスコース」ガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!


┬|ョ・ω・`*)ハズヵシィ・・


まぁ、Jr戦は3本走れるから次にε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘


2本目は雨も上がり、イイ感じに走れて、暫定トップ(@´゚艸`)ウフウフ
やっぱEK9は速いなぁ~

で、3本目の前にお楽しみのケータリングへ
熊本支部はフレンチトースト
かの字さんに柴印さん、それにみらげシェフも登場とは。
食べるのに集中していて特に写真はありませんが、いろいろと美味しくいただきました。(*・ω・)*_ _))ペコリン

3本目ではかなりドライに近くなってきて、タイヤをどうするか・・・(。-`ω´-)ンー
面倒なんでそのままウェットで行きました。
おいらの走行前に台数が少ないことからウェットにしました(`・ω・´)ゞ

そんで、結果は「優勝~」ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ
くまモン2号での初優勝でした

表彰式ではここでも恋の浦は裏切ってくれません
ジムカーナの表彰が始まると雨が降ってきたと思ったら、雹(霰?)までも
さずが「雨の恋の浦」です

しかし、ダートラ表彰の前には雨も上がり、外での表彰が始まり・・・詳しくは割愛します。
確か、最初はいつもの表彰式だったのにS2あたりからおかしくなったような・・・
PDとJAFスポの取材も来ていたのですが、たぶんS2クラス以降の表彰はカットでしょうね(笑)
知りたい人は自己責任でネットを探してみてください(笑)

まぁ、今年最後に勝てたので良かったです。
来年もがんばるぞ~(*`・д・)ノ ダー!!


お・ま・け
表彰式でもらったのですが、このクマのぬいぐるみは何ですかねぇ?
Posted at 2013/12/02 23:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年12月01日 イイね!

今日は九フェス

今日は九フェス何とか準備が終わりました。(*´-д-)フゥ-3

もう、今日じゃん・・・。

早く寝ないと・・・。

雨が降らないとイイなぁ(人'д`o)




ちなみに今日の作業は・・・

くまモン増殖(笑)

何枚か持っていくので先着で「販売」いたします!

ちなみにMSHでも販売しております!(`・ω・´)ゞ

もしくは、下記のURLリンクへ問い合わせを!



それとスポンサー様も

何かカッコええ~♪
関連情報URL : http://kumamon.biz/
Posted at 2013/12/01 00:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年11月04日 イイね!

JAF CUPを振り返る?

JAF CUPを振り返る?JAF CUPの丸和から帰ってきました。


久々の丸和ですが、だいぶ路面が変わってましたね。
コーナーにコンクリを入れてあって掘れないようになっていたりして、なんだか今庄みたい。
前より難しくなっているような・・・。

西フェスで今庄の路面に慣れておいて良かった♪


サービスを前職場の先輩(シビックワンメイクレース参戦歴あり)にお願いして、外からのクルマの動きを見てもらいつつ、私の印象から「あ~でもない、こ~でもない」とアドバイスをもらい、決勝にはまともに走れるセッティングができました。

一人だったら間違いなく違う方向にセットが進んで悩んで終了~って感じだったかも?

EK9での初ダートラを8年ぶりの丸和&JAF CUPと無謀なことをしていましたが、たった2日間でかなりの方向性が見えてきました。

リザルト的には・・・まぁ、あれでしたが・・・来年はガンバロ~ヾ(・∀・o)ノダー!!
あっ、その前に九フェスで結果を残さないとですね。(・∀・)ウン!!


今回はほとんど写真を撮ってませんが、残念な写真だけどうぞ。( ´∀`)つ

・土曜の練習会

ゴール手前でスピンして土手にヒット。
前オーナーがイノシシに当てた古傷を広げることに・・・。(´・ω・`)

・決勝二本目

1本目より路面が良くなり「行けるっ!」と思ったら行けませんでした。
象の鼻入口で姿勢が直りきらずに、スピン状態で土手にヒットかと思ったら登りました(;^ω^)
もうちょっと勢いがあったら転倒でしたが、何とかそれは間逃れました(゚∀゚ ;)タラー

と、どうやらこのバンパーは何かに当たりに行きたいようなので、厄払いとして交換します。
あと、アンダーガードも恋の浦用にもっと厚いやつを投入しよ~♪

やっぱ、遠征は楽しいですねぇ~
いろいろ大変で出費はあるけど・・・(´-∀-`;)
九州から全日本を戦っている方々は本当にすごいです。
今回はクルマを運んでもらって楽してますが・・・来年の全日本開幕戦も出ちゃおうかなぁ~♪

それと、くまモンは丸和でも大人気でした(o´ェ`o)ゞエヘヘ
Posted at 2013/11/04 20:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@かの字 \(//∇//)\」
何シテル?   10/11 00:31
がんばるモン!熊本!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) スイフト純正ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:03:08
ホンダ(純正) 後期型ジェイドRS アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:42:12
純正トルクロッド強化(ボンドMOS8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年3月末に乗り換えました ステップワゴン買うならモデューロXがいいなぁと思ってま ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
これでダートラしたくてEK9を手放しました パワーは無いけど楽しめます エアコンとクルコ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
二度目の冬眠中〜 次の復活はいつかな〜? 二度と出るとは思えない車なので大事にしつつき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
さしより、ちょうどイイので買いました。 2022年3月末にお別れしました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation