• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊本犬のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

インテグラ復活?

インテグラ復活?インテグラ復活!バイクに戻って・・・。
いろんなところで噂はありましたが、結局こんな形で復活とは・・・。
インテグラというとクルマの印象が強いでしょうが、元はバイクの名前に付いていましたよねぇ。

でも、これにインテグラの名前を付ける?

う~ん、どうでしょ?

ビート復活も言われているけどまさかこれもバイクで復活じゃないよね?
Posted at 2011/10/25 01:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

16万Km突破!

16万Km突破!今日、16万Km突破しました。
調べたら1月に15万Km突破だったので10か月で達成。
相変らず1000Km/月ペースで走るなぁ。

とりあえずの目標16万Km突破したので、17万Kmまで行けるかな?
アイドリングは相変らず調子がイマイチだし、ミッションも・・・。
もうちょっとメンテナンスしてやるか。

う~ん、それともSpike Hybridにでも乗り換えるかな?
でも乗り換えるならやっぱりCR-Zの黄色かな?
Posted at 2011/10/23 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

CR-Zワンメイク?

CR-Zワンメイク?来年のホンダエキサイティングカップ ワンメイクレースはどうなるものかとなったら、名前を変えて残るような。車両もFD2のままらしい。

http://www.mugen-power.com/motorsports/news/20111015/

それだったらついでにFN2も出れるようにしたいいのに。
たぶん、そんな人はいないと思うけど・・・。
昔のシビックワンメイクのように型違いでも出れるようにすると、見ていても面白いと思うんですけどね。

で、ついでに無限サイトを見ていたら気になる記事が・・・

「Honda Sports & Eco プログラム」
ん?なんだこれは?

以下転記
----------------------------------------------------------------------------------
2012 年1月より、ハイブリッド・スポーツCR-ZでHonda IMAハイブリッドの「Eco」性能を最大限に引き出しながら「操る・磨く・競う」楽しさを誰でも気軽に体感することのできる「新時代価値」創造型のモーターレクリエーションプログラムを開始します。

1.新しいモータースポーツの楽しさ
速さを競うモータースポーツの醍醐味はもちろん、エネルギーを効率よくコントロールする楽しさを加え、環境とスポーツを両立させました。 これまでの速く走るためのカリキュラムに、エネルギーマネジメント(燃費コントロール)の楽しさを加え、環境に優しいこれからのスポーツドライビングの技術を身につけます。

2.運転レベルに合わせた豊富なプログラム
練習会・スクール・燃費チャレンジ・レースなど運転レベルに合わせて選べる豊富なプログラムをご用意しました。 初めてスポーツドライビングをされる方からレース経験のある方まで、それぞれの運転技術や目的 に合わせたカリキュラムを用意することで、技術の上達と競技車両をコントロールする楽しさをご提供します。

3.イニシャルコスト“ゼロ”
全車両レンタルによるカーシェアリングシステムを導入いたします。 M-TEC がメンテナンスするCR-Z を、プログラムに参加するときだけレンタル使用することで、初めてモータースポーツに参加する際のネックとなっていた初期費用(車両購入・メンテナンス・輸送料) が必要ありません。 どなたでも気軽にモータースポーツに入門できるのが特徴です。

4.低ランニングコスト
練習会からレースまでの全てのプログラムを、低価格なパッケージ料金でご提供します。 また、車両を破損しても修復価格に上限を設定した安心システムなども導入し、低コストで安心してモータースポーツを楽しんでいただけます。
----------------------------------------------------------------------------------

うーん、要するに低コストでモータースポーツ楽しめる方法を見つけ出す方法を模索しているようですな。
ちょっとやってみたいけど、もてぎか鈴鹿だけしか開催されなそうな気配・・・。

どうせなら、CR-Z TypeRを出して「CR-Zワンメイク」をやってほしいですな。

あっ、それよりこのCR-Zについているオーバーテイクシステムがすごく気になる。
うちもJoy耐用に開発してCR-Zとインサイトに搭載しますか?
Posted at 2011/10/20 01:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

大牟田

日曜はもてぎでSuperGT、オートポリスでは九州ロードレースとあるなかで、モビリティー大牟田に行ってきました。
今年は結局モータースポーツに関わらずに過ごしたので自分の中で何か不足していることに気が付きました。

やっぱモータースポーツはやってなんぼでしょ。

今すぐできるのは・・・あるけど、もう少し眠ってもらうことにして、自分が初めてライセンスとって参加したダートラでもやってみようかと思ってきました。

その下見を兼ねての大牟田でした。
あとは九州Jrシリーズのジムカーナ、ダートラのダブル開催というのも面白そうだったので・・・。

ダートコースは丸和までは行かないけど、あんな感じ?いや、愛知にあったパークフェルメ半田に近いかな?場所的にも沿岸の工業団地にあるし。

なかなか楽しそうなコースでいいなぁ。
見てるとやっぱやりたくなってきた。
っと、いうことでオデッセイで・・・。












すいません。オデッセイで参加はウソです。
でも、来年から参戦を考えようかな?

どなたか、ダートラかラリー車を売りに出す方いれば、ご連絡ください。m(_ _)m
Posted at 2011/10/18 00:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

終わるものあれば・・・

終わるものあれば・・・ちょっと前から噂はあったがやはり終わってしまうんだ・・・。
RX-7の時もそうだったけど、一度終わっても必ず復活すると期待してます。



と思っていたら、TypeRは復活の予感?



でも、今の時代2.0L TURBOは無いでしょ。
あるとしたらFIAに準じて1.6L TURBOじゃないと。
そんでもって、WTCCやWRCにでも出てください。

それより、来年のホンダワンメイクはどうなるのか?
FD2のシビックは今年で終わりをアナウンスはあったけど、来年は???
レースができる車種は「あれ」と「あれ」くらいしかないけど、どうするんだろ?
Posted at 2011/10/07 23:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かの字 \(//∇//)\」
何シテル?   10/11 00:31
がんばるモン!熊本!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819 202122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) スイフト純正ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:03:08
ホンダ(純正) 後期型ジェイドRS アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:42:12
純正トルクロッド強化(ボンドMOS8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年3月末に乗り換えました ステップワゴン買うならモデューロXがいいなぁと思ってま ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
これでダートラしたくてEK9を手放しました パワーは無いけど楽しめます エアコンとクルコ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
二度目の冬眠中〜 次の復活はいつかな〜? 二度と出るとは思えない車なので大事にしつつき ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
さしより、ちょうどイイので買いました。 2022年3月末にお別れしました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation