• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

ふじどりーむぇぁらぃんず////*:.。✈︎

ふじどりーむぇぁらぃんず////*:.。✈︎ またまた大好きな飛行機日記🛩✨
(2023年の話し)

ポンコツのわたしは

咄嗟に聞かれると

フジドリームエアライン、なのか

フジエアドリームライン、なのか

なかなかおぼえれない🥺w


正解は

【フジドリームエアラインズ】

です🫶❣️

最後に『ズ』もついてる😬👍

みんな知ってるかw

FDAっておぼえたら間違わないね🙋‍♀️


ってことで

初めての【FDA】に乗ってきました〜♡



わたしが乗る飛行機は

なんと、

金ピカ!!!😍



かっこいいや〜ん😍💕

(あとから岩手コラボFDAと判明✨)

搭乗する通路から✈️



よく見たら




手振ってくれてるの〜🥺💕💕💕

えー!好きっ🥺✨

ほんとこれが空港の大好きなところ😘


今回は窓側のお席で

翼の横になりました☺️♡



窓からも手を振ってくれてる
空港のスタッフさんたちを見ながら離陸準備🛫✨


オラわくわくすっぞ♡


ANAやJALとは違い
やっぱり簡素な感じが少しドキドキ。笑

(けどジェットスターよりは安心感笑)

無事離陸して窓からの景色♪



海も見える〜♪♪

機内サービスは



お茶とシャトレーゼのりえむでした😆💕

大好きなやつ〜😘

なぜシャトレーゼのお菓子?

なのかはわからんかった笑



到着した空港は

セントレア💕

外国じゃないよ🤭(知ってるってね😂)


中部国際空港です✈️💕


飛行機が10時半着で

目的地には12時半には着いてないと行けなかったので
(相変わらず過酷で過密スケジュールw)


都会素人には公共交通機関は危険だと判断。笑笑


事前にニアミーさんにお願いしてたので

ニアミーの運転手さんと待ち合わせ☺️♪

プラカード持って空港ロビーで待っててくれた💕


運転手さんはとっても紳士な方で話し方も丁寧で

お抱え運転手のいるお嬢様になった気分🎀笑

(しかもほかにお客いなくて貸切に🤭)

おかげさまで目的地までスムーズに到着💕


時間通りに間に合ってほんとに助かった♪

ありがとうございました🥹✨


普通にタクシー使うより全然安くて

めちゃくちゃオススメです♪♪❣️


それから遊びつくして

名古屋で1泊✨

もーめちゃくちゃ可愛いホテル💕

んでホテルの前のコンビニで
愛知限定?のプリン買ったの!







(写真ないから公式の写真)

それホテルで食べたら🍮
想像以上に美味しくて🥺🫶


気候も最高で夕焼けも綺麗で美味しいもの食べれて

今まで生きてきた中でほんとに

心から幸せーって噛み締めた1日だった☺️✨

あの感覚は一生忘れれんなー💝

また愛知の旅のことは別で書く予定📝


2日目はわたしの最大の目的地へ♡

なにのためって

このために愛知に来たのよ💕💕


帰りの高知行きの✈️は18時10分発なので

割と時間に余裕があるのでそこそこ遊べる♪


千葉ほど飛行機に慌てなくていい😂


これもまた別で書く予定📝

お昼頃には空港へ!

セントレアで遊ぶのも目的の1つ✨✨

まずはデッキ♪






いろんな外国の飛行機たくさんだった♡




どこの国の飛行機とか
ちゃんと説明したボード?もあったよ♪







飛行機だけを見に関空や伊丹も行ったけど
ほんとに空港って楽しくて大好き❤


けど羽田が1番楽しい😍💕


数分間隔で飛んで行く飛行機がかっこよくて。

写真どこいったろ🥲


セントレアの中は街のようになってて



なに食べようかって周るのも楽しい♪♪




でもわたしの目的は・・・


✨【フライト・オブ・ドリームズ】✨



本物の飛行機のオブジェ見れるところ😍


空港内にあるけど
別の建物にあるから

歩く歩道何本も何本も乗って

めっっちゃくちゃ遠かった😂

けど着いて感動😭

写真ブレてキレイに撮れんかったけど

最高な場所〜😍




デカすぎてどこから写真撮っていいやら😂



全体が写真に収まらなくてウロウロ笑笑

飛行機の羽の下😆



まーとにかくオシャレ!!!

オシャレな飲食店がいっぱい!

飛行機見ながらごはん食べれるようになってて
ここで食べたらよかったと後悔😢

中にも入れるみたいだったけど
キッズばっかりだったので入りずらくて
行けんかった😭😭😭




とゆうか詰め込んだつもりないけど
やっぱり欲張りスケジュールのせいで
疲労感半端なくて遊び切れんかった😱💦笑
(自業自得…)

またリベンジしたいー😢
近くに住んでるひと羨ましい😢😢😢💕

セントレアめちゃくちゃ楽しかった♪

空港で遊ぶのも旅の醍醐味だね☺️


たっくさんおみやも買って


疲れすぎて早めに搭乗ロビーに笑





疲れ果ててた笑笑


帰りの機内食♪



高知行きなのでミレー😆

美味しかった😋💕

中部国際空港は成田くらい
ヘンピなところにありますが

FDAはかなりお安く行けます♪💕

初名古屋やったけど

名古屋からほんとにあちこち行けるので

アクセス便利すぎて

わたし的に日本のヘソといっても過言ではないくらいの街やと思った✨

いっぱい行きたいところある😍


最初いろいろ調べてたら
愛知のバス電車は
名古屋のICの【manaca】しか使えないって
ネットで見て

危うくmanaca作ろうとしてたけど

電車と地下鉄は
全然SuicaとPASMOで行けました😂

(田舎者の)みなさん、

へんな都市伝説に騙されてはいけませんよ…(私)


ネットも正しいこと書いてるとは限らんね💦
いらんもん作るところやった💦


※ひょっとしたらmanacaしか使えないところもあるかもしれないですが、、、、


てか名古屋系ICなんだからnanaca(ナナカ)とかじゃないの?(てか最初そうだと思ってた😅)

nanacoと似てるからダメなのかな?

てかてか、なんでmanaca(マナカ)なの?

噛み噛みになって言いにくいんだけど😂


愛知意外と遊ぶところない感じですが

道も広いし駅とかもわかりやすいし
ほんといいところやった💕


今回の旅の名古屋めし♡

矢場とん♪

初心者はまず無難に本店から😆



有名なミソカツ🤤



ソースはあとからかけてくれるスタイルってしらなくて

普通のトンカツ来たと思って

『ミソカツたのんだんですけど…』

って言ってしまった田舎もの😂←

行ったことない人、気をつけてね😂笑


朝は名古屋といえばモーニング♪

ブチョーコーヒー♡



結構並んだ!



もちろん名物のあんバター♡



忙しいのにお店の方もとってもいい感じ♪

なんとステッカーくれました😍



それから空港で

名古屋コーチンの親子丼♪



おやつにフルーツ大福♪







世界の山ちゃん♪




おなかはってたのでお持ち帰り☆



有名な手羽先♪



うまかった!♡

晩御飯はおうちで
最後の名古屋名物きしめん♪





名物という名物はほぼ食べまくって、遊びまくって

大大大満喫しました*\(^o^)/*💕💕💕





ブログ一覧
Posted at 2024/03/16 09:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

5月振り返り♪
クローバー7さん

3年ぶりの名古屋 前編
福くん_22さん

3年ぶりの名古屋 後編
福くん_22さん

セントレアで?
mabotunさん

ドリームリフターが2機並んだよ
ちみさん

あいち航空ミュージアム✈️
かなっち。さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「神戸にシャチ😍🖤🤍行かねばっ🧜🏻‍♀️🐬🐋🦈」
何シテル?   06/02 22:39
4度の飯よりシルビアが好き(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブロック機能のアップデートに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 18:10:26
イチサソを語ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 20:58:36
愛びあさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/20 14:02:15

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
後期仕様
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
まだエアロとホイール組む前の写真
日産 シルビア 日産 シルビア
姪ッコりねあ
トヨタ マークII トヨタ マークII
300何十馬力?の 実はゼロヨン仕様ナナイチ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation