• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

パンクしても安心です!

パンクしても安心です!

業務用のパンク修理セットです。 

お友達の自動車屋さんにお願いして部品屋さんから取り寄せてもらいました。

簡易的なエアーコンプレッサーと共にトランクルームに積んであります。

スペアタイヤとジャッキでタイヤ交換するよりは多少は楽な気がしますが、コンプレッサーの方が弱いので、規定圧になるまでかなりの時間が掛かります。

最近のプリウスや軽自動車などはスペアタイヤを積まずにパンク修理セットとコンプレッサーだけが載っている車もあるそうです。

ブログ一覧 | お気に入り | クルマ
Posted at 2011/05/28 21:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 22:30
こんばんはです。

業務用イイなあ。業務用にひかれるDACです。

職場でパンクが有りまして、その時職員が乗っている最新デミオもパンク修理セットとコンプレッサー搭載でした。

軽量化?お金の問題??
コメントへの返答
2011年5月28日 23:03
こんばんは。

スペアタイヤが積まれてない車はやはり少しでも軽量化をして燃費基準をクリアする為の苦肉の策なのでしょうかね。

でも、タイヤのサイドウォールを傷つけてしまって修理不能になった場合はやはりスペアがほしいですよね。


2011年5月28日 22:31
BMWは全車ランフラットタイヤ仕様でパンクレスですが、自分を含め知人はみんなラジアルに変更しているので、スペアと修理キット搭載です。

今の足回りは「285-25」で空気圧3.3なので、コンプレッサーがヒーヒー悲鳴をあげてます(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 23:22
285-25!? ということは厚みが7cmちょっとということですよね?超扁平タイヤですね~。

ランフラットタイヤは日本ではあまり普及していないですが、BMWが全車純正採用というのは本国ドイツはアウトバーンなどスピードレンジが違うので、パンクした時の危険性の為というのもあるのでしょうね?

2011年5月29日 0:47
こんばんは。
私もスペアタイヤを積んでおりますが
軽量化、燃費対策にて
タイヤを降ろし、パンク修理キットを
搭載する予定です。

コメントへの返答
2011年5月29日 1:08
そうですね。

スペアタイヤも結構な重さありますからね~
ただ、扁平タイヤの場合、サイドウォールの損傷には注意ですね。 

サイドウォールを損傷してしまうと修復がきかずに走行不能になってしまいますからね。

プロフィール

「元旦から大地震で大変なことになってしまいました😱

揺れの大きかった北陸地方の方の安否が心配です。

今後もしばらくは余震や津波の可能性があるので十分注意して下さい。」
何シテル?   01/01 19:01
ノアの釣船です。本当に車内は釣り道具ばかりで釣船状態(常態)です。車はまだそんなにいじってないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換に行ってきた!( ̄▽ ̄) 5回目~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:56:45
釣船工房テール改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 14:53:24
Z.T.A第91回関西支部オフ会レポートをアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:36:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
長年乗った70系ノアから車検切れを機に乗り替えることにしました。 トップグレードのW× ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
丸目のインプワゴン1.5I’sセレクトⅡです。 WRXオーナーさんから見るとエンジンルー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
幅広いレジャー用途に使えるミニバンですが トヨタの最近のコスト削減主義がこのクラスの ミ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初の新車。 何年も所有していながら、写真データーがこの一枚だけでした。 ジムカーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation