• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノアの釣船のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

飽くなき探求!?

飽くなき探求!?先日のZ.T.A公式オフ会で皆さんより相当量な弄り菌!?をいただいてしまった私ですが、ふと我に返ると修復しなければならない個所も随分とあったな~と思いつつ…

ヘッドライトのイカリングカバーがハイビームの熱で溶けてしまい、ここもまたカラ割りして取り替えなければと思っていました。

どうせ再度カラ割りするならばと、またよからぬ妄想が浮かんで来てしまうのが悪い癖(相棒の杉下右京さん風に!?)

ともかくバーナーからの距離を取るために少し大きめの径に変更して内側に耐熱用のプレートを取り付けてみます。

といっても長時間のバーナー点灯には耐え切れなさそうですけど…(^^;)

そして今回新たに追加したいな~と思っているのはコレです♪

RGBを使ってロービーム側のプロジェクターレンズをカラーアイにしてみます。

見る位置によってはこの様に綺麗に光ってくれるのですが、少し視点をずらしてしまうとどうしても色が薄く見えてしまうため、焦点を決めるのが難しいです。

直接レンズに光を当ててしまうと、今度はこのようにLED自体がでっかく映り込んでしまうので位置決めが難しそうです。

反射板を付けたり、LEDの最適な位置を探していくしかなさそうですね。

LED側も今回はRGBフルカラーLEDを使用せず、少しでも輝度を稼げる様にブルー、レッド、グリーンを単体で組み合わせて使用します。
直接照射であれば色が混ざりあってくれない単体カラーも、間接照射で焦点を合わせれば綺麗に混ざりあってくれる様なので、最適な距離を探求してみます。

大量にぶち込んでしまえば、とフルカラーLEDとカット基板でこなん物も作ってみたのですが、これでも位置によってはやはり薄くなってしまいます(TT)

プロジェクターレンズは焦点が大切だというのが良くわかりますね。


Posted at 2016/04/05 00:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「元旦から大地震で大変なことになってしまいました😱

揺れの大きかった北陸地方の方の安否が心配です。

今後もしばらくは余震や津波の可能性があるので十分注意して下さい。」
何シテル?   01/01 19:01
ノアの釣船です。本当に車内は釣り道具ばかりで釣船状態(常態)です。車はまだそんなにいじってないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オイル交換に行ってきた!( ̄▽ ̄) 5回目~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:56:45
釣船工房テール改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 14:53:24
Z.T.A第91回関西支部オフ会レポートをアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:36:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
長年乗った70系ノアから車検切れを機に乗り替えることにしました。 トップグレードのW× ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
丸目のインプワゴン1.5I’sセレクトⅡです。 WRXオーナーさんから見るとエンジンルー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
幅広いレジャー用途に使えるミニバンですが トヨタの最近のコスト削減主義がこのクラスの ミ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初の新車。 何年も所有していながら、写真データーがこの一枚だけでした。 ジムカーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation