• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノアの釣船のブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

「LEADERS」見ました♪

昨夜からのTBS2夜連続ドラマ「LEADERS」ご覧になりましたか?

トヨタファンには番組を見ていてとても関心のある内容だったと思いますが、戦後からのトヨタ自動車創設者(豊田喜一郎さん)の物作りに対する情熱と壮絶な人生を忠実にドラマ化したものだそうで、ドラマ内では若干の人物相関関係は変わっているものの、現在でこそ「世界のトヨタ」と呼ばれるまでになった「怪物企業」も会社設立時は、重篤な経営危機や車を設計する上での様々な試行錯誤があり、そんな困難にも決して諦めなかった創設者の物づくりへの情熱と精神力が、その後の歴代経営者にもしっかりと受け継がれ、現在のトヨタ自動車があるのだな~と改めて知らされる内容でした。

私も子供の頃から「物づくり」は大好きで、創設者の情熱と精神にはとても共感できるものがあり、番組を見ていたらますますトヨタファンになってしまいましたね。
Posted at 2014/03/24 00:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2014年03月21日 イイね!

LED買いに行ってきました。

LED買いに行ってきました。

いつもは通販で購入する事の多いLEDなどの電子部品ですが、久々に秋葉原の「秋月電子通商」さんへ行ってきました。

通販だと送料が掛かってしまうし、せっかくのお休みなので、直接買いに行った方が・・・ と思ったのですが、いざお店に入るとあまりの人の多さに「やっぱり送料払っても通販の方が楽だな~」と思ってしまうほどの混雑ぶりです。

しかもお客さんのほとんどが「その道のプロ!?」っぽい人で「〇〇ワットの〇〇の部品はありますか~?」などと専門用語が飛び交っています。

その「プロっぽい人」の中に女性も含まれていて、その方も半導体を大量に購入されていました。

このお店では明らかに場違い!?・・・な私も何とか目的のLEDを購入して、そそくさとお店を出てきました。 

いやはや、何度行ってもあのお店だけはまるで魚市場の様な活気でなかなか手ごわいお店です!

高輝度LEDと抵抗を買ってきたのですが、それでも価格自体もやはりお店の方が安いので、今度は少しでも空いている日を狙って行ってみたいです。

Posted at 2014/03/21 16:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2014年03月16日 イイね!

那須高原行ってきました♪

那須高原行ってきました♪今日は那須高原に久々のドライブに行ってきました。

昨日からの泊まりでしたが、2日間ともお天気には恵まれ、気持ちの良い快適なドライブでした。

今回、宿泊したのは昔から何度か泊まっている所なのですが、この宿近くによく立ち寄る味噌屋さんがあり、美味しいお米や味噌、漬物などを売っているので、いつもお土産に買っていきます。

こんな雰囲気のちょっといいお店です。 「瑞穂蔵」さんです♪

お店の中には「囲炉裏」も作られていて、美味しい焼きおにぎりなども焼いてくれます。

この水車の動力で後ろの小屋の中でお米をついています。

立ち寄ると、なぜかホッとするような懐かしさのある店内も大好きでつい長居してしまいます。

奥にはまた古民家風の建物があり、こちらは食事処になっています。 

いつも立ち寄るのが午前中なので、食事は利用した事がありませんが、いずれ試してみたいです。
Posted at 2014/03/16 19:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2014年03月13日 イイね!

家庭用プラズマクラスター

家庭用プラズマクラスター家の中の環境対策として、加湿空気清浄機を設置しました。

かなりホコリや塵が吸い込まれていくのが見ているとわかります。

最近は我が家から見えるスカイツリーが霞んで見える事が多く「今日も花粉?PM2.5?がずいぶんと飛んでいるな~」と思いながら、外出前にはマスク、家に戻ったらうがいと手洗いをし、すぐに空気清浄機をつけています。

花粉症の方は私は幸いにもまだ重症化はしていないのですが、飛散量が多い日は時々連続でくしゃみがでます ( >ε<)クシュッ

気温の方はだんだんと春らしい暖かさになってきているので、もう少しの辛抱だと思いますが、インフルエンザ、花粉、PM2.5とまだまだ気が抜けない事もたくさんありますね。
Posted at 2014/03/13 19:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2014年03月07日 イイね!

マフラーカッター完成です!!

マフラーカッター完成です!!今日はお友達のクルマ屋さんで、サンダードリルを借りてマフラーカッターを加工、取り付けしてきました。

加工の方はパイプをカットして固定用の穴を開けただけなのですが、市販品にも採用されている落下防止ワイヤーも取り付けておきました。

少しバンパーとのクリアランスが開いていますが、このあとバンパースポイラーを付ける予定なのでその分を見込んでいます。

焼き色が目立つようにあえて少し長めに付けています♪

※追記です。
マフラー先端部分のバンパーからの突出量に関する保安基準が2009年1月1日以降、変更されているので注意が必要です。

例:先端形状が鋭利な形状(R2.5mm以下の曲線)の場合は10mm以上フロアラインよりはみ出してはいけない、など・・・

私の車は2008年式なので該当しませんが、同じ70系ノアでも注意が必要です。

アペックスさんのファイルを参照させていただきました。
Posted at 2014/03/07 22:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | クルマ

プロフィール

「元旦から大地震で大変なことになってしまいました😱

揺れの大きかった北陸地方の方の安否が心配です。

今後もしばらくは余震や津波の可能性があるので十分注意して下さい。」
何シテル?   01/01 19:01
ノアの釣船です。本当に車内は釣り道具ばかりで釣船状態(常態)です。車はまだそんなにいじってないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9101112 131415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

オイル交換に行ってきた!( ̄▽ ̄) 5回目~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:56:45
釣船工房テール改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 14:53:24
Z.T.A第91回関西支部オフ会レポートをアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:36:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
長年乗った70系ノアから車検切れを機に乗り替えることにしました。 トップグレードのW× ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
丸目のインプワゴン1.5I’sセレクトⅡです。 WRXオーナーさんから見るとエンジンルー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
幅広いレジャー用途に使えるミニバンですが トヨタの最近のコスト削減主義がこのクラスの ミ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初の新車。 何年も所有していながら、写真データーがこの一枚だけでした。 ジムカーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation