• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノアの釣船のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

中秋の名月!?

中秋の名月!?

月ではないですが、先日のプチ会に参加した時にお友達から「フォグのLEDが切れているよ」と教えていただき確認してみると、外周に取り付けたLEDが接触不良を起こしていました。


不点灯ではないですが、反対側より暗いです。

シールボンドの中でハンダが完全に剥がれていました。

先日のNマークとナンバーフレームでこんな感じのフロントビューになりました。

上は白、下はブルーで統一しています♪

お月見も本物ではなく丸フォグですが、丸いものつながりで梅をたくさんいただいたのでこちらも団子の代わりにいただきました♪

次はどこを光らせようかな~ もういよいよネタが・・・(;^^;)

Posted at 2015/09/29 23:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年09月16日 イイね!

微力ながら応援します。

微力ながら応援します。

先日の台風18号の豪雨による河川の氾濫により、未曾有の大水害に遭われてしまった方々には心よりお見舞い申し上げます。

茨城、鬼怒川流域の堤防決壊による浸水被害を受けてしまった常総市は未だに水が引かず、自宅の片付けもままならずに避難所生活を余儀なくされている方々も大勢いらっしゃる様ですので、少しでも早くライフラインなどが復旧して元の生活に戻れる事を願っています。

私自身もボランティアや救援物資の送付などの直接的支援をしたいところですが、私の様な鈍重な人間が行ったところでかえって足手まといになるだけなので、せめてもの支援にと、義援金の送付と常総市にあるお菓子メーカーの商品を購入してきました。

「うまい棒」 や「ハートチップル」でおなじみのリスカ(株)と「蒲焼さん太郎」「キャベツ太郎」の(株)菓道の商品です。

両社工場は同じ常総市ながら対岸の地区だった為に浸水は何とか免がれたそうですが、逆に自社のお菓子を避難所にも届けてくれたそうです。

既にSNSなどでも話題になっているそうですが、私も微力ながら「買って応援!食べて応援!」参加します。

Posted at 2015/09/16 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年09月09日 イイね!

なかなか止まないですね~

なかなか止まないですね~台風18号が去り、いよいよ秋晴れの青空が戻ってきてくれると思いきや、関東地方のピンポイントだけが狙ったかの様な豪雨に見舞われています。

日中もやっと上がったな~と思っていたらまたすぐにどしゃ降り・・


スカイツリーも見えたり隠れたりで展望台からはどのように見えているのでしょうね。

街行く車は水しぶきを上げっぱなしで、ディズニーランドのスプラッシュマウンテンの様です。

水深のある水たまりに突入してしまった車がエンストして立ち往生してしまうシーンもテレビで多々見られましたね~

幸いにもエンストしなかったとしてもトランスミッションやブレーキ、サスペンションパーツなどもかなりのところまでが水没している訳ですから、晴れたあとは錆などのトラブルが発生する前に点検、洗浄、必要に応じてグリースアップなどのメンテナンスをした方が良いですね。

私の車もボンネットのNマークにLEDを仕込んだばかりなので、早速耐水テストの様になってしまいました(^^;)

幸いゴッテリと塗ったバスコークのおかげで、浸水することは無かったですが、マークの中央の斜線が何だか寂しかったので、外したついでにまたLEDを追加してしまいました。

アクリル板を2㎜幅に切り出して溝に埋め込んだだけなので真ん中はちょっと暗いですが、文字自体をガッチリと接着してしまった後なので、他の方法が思い付きませんでした。

アクリル板の曲げ具合を何度も失敗してしまいました。

斜線の外側に小さな穴を開けて裏側から照らしています。

最近はアクリル板工作にハマってしまっているので、こんなものばかり作っては自己満足しています(^^;)

Posted at 2015/09/10 00:31:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年09月06日 イイね!

今日も美味しい魚と・・♪

今日も美味しい魚と・・♪

今日はカツオのタタキを買ってきたので、おみやげに頂いたすだちをかけて食べてみました。

新鮮なお刺身や玉ねぎのスライスとも相性抜群で食が進みます。

今度はサンマの塩焼き、鶏の唐揚げなどでも試してみたいですね♪

Posted at 2015/09/06 21:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2015年09月03日 イイね!

ひなたさん歓迎プチ♪

ひなたさん歓迎プチ♪お友達のひなた2009さんが東京経由で富士登山へお越しになるので、お帰りの際の短時間ですが、お会いしてきました。

残念ながら山頂への登頂は悪天候の為、叶わなかったそうですが、大自然が相手のアウトドアスポーツは時として生命の危険を脅かす事もあるので、安全最優先の判断はとても大切な事だと思います。

せめてと言っては難ですが、こちらには登頂(登庁!?)してきました(^^;)


東京都庁展望室です。

45階からの眺めですが、関東はどこまでいってもビル、ビル、ビルのだだっ広い平野が続いていて平野の端が見えません。

そしてひなたさんのかねてからのご希望でもんじゃ焼きを食べに♪


さすがは新宿界隈のお店、外国人さんも来店する人気店の様で店員さんが流暢な英語を話していました。

外国人のお客さんも、
Monjyayaki~!と言いながら焼いている様子を興味深そうに見ていました。

車なのでウーロン茶で乾杯!!

その後はお仕事を終えてから駆け付けて下さったライト パープルさんと合流してラーメン屋さんへ


京ですが、横浜家系ラーメンです♪ 美味しかったです(*^^*)

名残惜しいですがひなたさんのお帰りの出発時間が迫ります。


21時を過ぎても照明の消えない都庁ビルもちょっと寂しげ・・・ 

お土産もたくさんいただいてしまいました\(^o^)/


徳島特産の柑橘、すだちです

焼き魚や焼き野菜、唐揚げなどにもベストマッチで、ギュッとひと絞りすると程良い酸味がアクセントを加えてくれます(^.^)

さっそく夕食にズッキーニ、オクラ、エリンギの焼き野菜にかけていただきましたφ(^O^)ψ

こちらは徳島銘菓金長です。

白餡の入ったお饅頭ですが、なんと皮がココア風味になっていてとても私好みの味です♪

こちらはライト パープルさんからのお土産「鳩サブレー」です。

これは子供頃からの大好物で、初めて鎌倉を訪れた時に購入して以来、その美味しさにハマってしまっています。

遠足の帰りに鎌倉駅前に集合した団体の列からコッソリと離れて一人で買いに行き、慌てて戻ると皆は既に改札内へ・・・

改札の外に置いてきぼりにされてしまい、迎えに来てくれた担任の先生から大目玉を喰らったというエピソードがあります(^^;)

ひなたさん、ライト パープルさん、美味しいご当地グルメをごちそうさまでした!!


Posted at 2015/09/04 00:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「元旦から大地震で大変なことになってしまいました😱

揺れの大きかった北陸地方の方の安否が心配です。

今後もしばらくは余震や津波の可能性があるので十分注意して下さい。」
何シテル?   01/01 19:01
ノアの釣船です。本当に車内は釣り道具ばかりで釣船状態(常態)です。車はまだそんなにいじってないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 345
678 9101112
131415 16171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

オイル交換に行ってきた!( ̄▽ ̄) 5回目~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:56:45
釣船工房テール改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 14:53:24
Z.T.A第91回関西支部オフ会レポートをアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:36:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
長年乗った70系ノアから車検切れを機に乗り替えることにしました。 トップグレードのW× ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
丸目のインプワゴン1.5I’sセレクトⅡです。 WRXオーナーさんから見るとエンジンルー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
幅広いレジャー用途に使えるミニバンですが トヨタの最近のコスト削減主義がこのクラスの ミ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初の新車。 何年も所有していながら、写真データーがこの一枚だけでした。 ジムカーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation