• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノアの釣船のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

待ちに待ったオフ会へ♪

待ちに待ったオフ会へ♪
第30回Z.T.A関東支部オフ会
へ行ってきました。


前回の全国オフ会の時は途中で名刺が足りなくなってしまう失態を犯してしまったので、今回は念を入れて多めに持参した名刺でしたが、あまりの減っていく勢いに「本当に足りるかな?」と不安になってしまう程の圧巻の参加台数でした。

名刺ホルダーもすぐに満員御礼状態です。

朝の参加受付から滞りなく無事進行しまして…

会員の皆さんの素敵な弄りの数々をじっくりと拝見させていただき♪

芝生の上なので居心地も最高です!

車高の低さも芝生面だと更に引き立ちますね(^^)

見るのに夢中であまり撮影が出来なかったですけど、皆さんそれぞれに個性のある弄りで本当に楽しいひとときを過ごしました。



そして帰宅後の自分のはというと…


やはりオフ会の後は毎回こうなってしまいます~(^^;)


弄りに火が付いてしまうとしばらくは消火不可能!?

取り仕切っていただいた幹事のホワイトノアさん、hayasayaさん、shimakkumaさん、スタッフの方々、本当にありがとうございました
Posted at 2016/03/29 00:09:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | お気に入り | クルマ
2016年03月23日 イイね!

築地場外市場へ行ってみました♪

築地場外市場へ行ってみました♪

いよいよ今年に豊洲の新市場への移転が決まっている築地市場ですが、今日は場外市場に立ち寄ってみました。

場外市場は一般の人でも買い物が出来る海産物店が集まったエリアですが、こちらは移転せずに築地に残る事が決定したので、場内市場が移転した後も買い物や食事は出来る事になりました。

今回は電車で訪れたので生の魚介類は購入しなかったのですが、昼時でしたのでお寿司?海鮮丼?と迷いながら人混みをブラブラと…

毎年、初競りで高額なマグロを落札されるこのお方のお店や♪

「すしざんまい~♪」 してみたいですけど平日のランチのためにちょっと予算が(^^;)

しばらく色々なお店を見て回ると、うなぎを焼く香ばしい匂いがしてきます。

そうだ! 価格が高騰してからしばらく食べていなかったウナギを食べようと…

考えた時には半ば匂いにも誘われてお店に吸い込まれていました(^^;)
「毎日が土用の丑の日」など今となっては夢の様なお話しですが、とにかく前回にウナギを食べたのはいつなのか覚えていない程に久しぶりでした。

こちらも思い切って「メガうな丼!」と行きたいところでしたが、お腹とお財布とのバランスで「上うな丼」を注文しました。

ジャーン\(*^^*)/☆ 
外はカリッと香ばしく中はフワッと絶妙な焼き加減で、甘辛の蒲焼ダレとの相性も抜群です!

築地場外というとお寿司や海鮮丼が定番ですが、ウナギの専門店も意外に多いので、良い香りに誘われて「時々は土用の丑」などいかがでしょうか♪

Posted at 2016/03/23 23:58:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2016年03月18日 イイね!

春はもうすぐ♪

春はもうすぐ♪寒暖の差が激しい今日この頃ですが、暖かい陽気に誘われて東京スカイツリー周辺を桜の開花のチェックを兼ねて訪れてみました。

最近は外国人観光客も多く訪れるスカイツリー周辺ですが、訪れるのが少し早かったのか、まだ蕾の桜を見ながら少し残念そうな表情をしていました。

開花にはもう少し時間掛かるようで来週末、再来週が見頃になるようですね。

春といえば新しい物や事柄が始まる季節、来週末26日にはいよいよ北海道新幹線が開通、北の大地に初めて新幹線が上陸します。


北海道の美味しい海の幸が一段と身近になりますね。

そして4月からは電力の自由化も始まりますね。

200社あまりが参入表明をしているので、我が家はどこの電力会社を選べばいいの?と調べてみましたが、現在の契約条件と毎月の使用量、使用量の多い時間帯の条件などでかなり差があるようで、結局のところは企業側も蓋を開けてみなければわからない事も多く、実際に使ってみて「この位安くなりました」という結果論になってしまう状況の様ですね。

例えばこのauでんきの場合は携帯電話やインターネット回線などがKDDIとの契約があり、セットでの割引という形になるそうで、電気料金自体は東京電力と同等との事なので、携帯電話がau以外のキャリアであればメリットが無いという事になりますね。

過去の電気使用量明細や使用量が増える時間帯を考慮しながら一度検討してみると現在よりお安くなるかもしれませんね。

http://energy.yahoo.co.jp/

おまけ♪ 水陸両用バスです!

存在自体は知っていたのですが、実際に目の前で見るのは初めてで、道路を走っていると何だかすごく違和感がありますね。
Posted at 2016/03/18 23:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2016年03月06日 イイね!

Z7☆KAWASAKI 牛久大仏&中華ごちそうツアー♪

Z7☆KAWASAKI 牛久大仏&中華ごちそうツアー♪Z7☆KAWASAKIメンバーのライト パープルさん、屋根親父さん、屋根親父さんのお奥様と共に茨城へプチドライブに行ってきました♪


途中のSAで3台合流して「牛久大仏」へ向かいます。

常磐道~圏央道に入り、最寄りの阿見東インターへ。

インターに近づくと左側には阿見プレミアムアウトレット、右側には空高くそびえ立つ大仏の姿が見えてきます。

インターチェンジを降りてさらに近づくとカーナビの案内が無くてもたどり着けるほどに大きく見えてきます。


 録画スイッチを押す手と音声がバッチリ入ってしまいましたが…(汗)

園内もかなり広く駐車場から少し歩いて向かいます。


近づくほどにどんどんその大きさが実感できます。


実物はこのミニチュア(このミニチュアもかなり大きいですが)の頭部の1000倍です!

人の大きさと比較してみて下さい。

まだまだ距離があります。

この香炉も日本一の大きさですけど、いかんせん大仏が大きすぎます。

ウォォー! この迫力!?

ほぼ真下まで来ると完全に手の部分が頭上にオーバーハングしています!!

いよいよ「胎内」へ昇ってみます。

ひとつ上の写真の胸のあたり、細く開いた窓からの眺めです。

クルマもこんなに小さく見えます(◎.◎)


どこのビルの天井!?と思いきや、これも大仏の胎内。

何と胎内はLED照明に空調完備です!

この牛久大仏、噂には聞いていましたが、ここまで大きいとは想像もしていなかったのでとても良い体験になりました。


次は今回のドライブのメインイベント、昼食を食べに牛久沼へ向かいます。

屋根親父さんイチオシ♪のお店、牛久沼のほとりにある樂(らく)さんです。

あまりの美味しさで食べる事に夢中になり、写真を取り忘れてしまいましたが、まずはノンアルビールで乾杯、棒棒鶏サラダ、辛めで大人の味付けのエビチリソース、角煮をそのまま揚げたような柔らかいお肉の酢豚を注文して皆で取り分け、〆として麺をお願いしました。 

坦々麺ハーフサイズ 練りゴマのクリーミーなスープと肉のたっぷり入ったピリ辛の餡が食欲をそそります。 これは〆のまた〆として白いご飯も欲しくなってしまう事請け合いです♪

牛久方面に行かれる際にはぜひおススメしたいお店です。

食後は少しお土産を買って行きたかったので、農産物の直売所に立ち寄りました。

茨城の名産品はサツマイモですが、このサツマイモはちょっと変わった紫色の「パープルスイートロード」という品種で中身も名前の通り紫色で、紫芋の種の中では甘みが強くて蒸したり焼いたりしただけで美味しく食べられるそうです。

みかんの方は愛媛産の「清見」を買ってみました。

こちらもズバリ大当たりで甘み、ジューシーさが抜群で、100%ジュースをそのまま食べているような美味しさでした。

農産物の直売所は安くて新鮮、美味しい野菜や果物がたくさん売られていて楽しいものですね~

本日のツアーはこれでおしまい… と思いきや!

そのままいつものプチ会場に向かい、屋根親父さんのEsquireにピンスト貼りプチに突入です♪

自分はお喋りに夢中であまりお手伝いが出来なかったですけど、無事に貼り付け完了してカッコイイ姿に♪

白いボディーにブルーのラメ入りストライプが映えますね。

ドライブにご一緒させていただいたライト パープルさん、屋根親父さん、貼りプチに掛けつけて下さったj-popさん、◎カーズ2◎さん、初参加していただたma_miさん、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした(^o^)/
Posted at 2016/03/07 13:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「元旦から大地震で大変なことになってしまいました😱

揺れの大きかった北陸地方の方の安否が心配です。

今後もしばらくは余震や津波の可能性があるので十分注意して下さい。」
何シテル?   01/01 19:01
ノアの釣船です。本当に車内は釣り道具ばかりで釣船状態(常態)です。車はまだそんなにいじってないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

オイル交換に行ってきた!( ̄▽ ̄) 5回目~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:56:45
釣船工房テール改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 14:53:24
Z.T.A第91回関西支部オフ会レポートをアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:36:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
長年乗った70系ノアから車検切れを機に乗り替えることにしました。 トップグレードのW× ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
丸目のインプワゴン1.5I’sセレクトⅡです。 WRXオーナーさんから見るとエンジンルー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
幅広いレジャー用途に使えるミニバンですが トヨタの最近のコスト削減主義がこのクラスの ミ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初の新車。 何年も所有していながら、写真データーがこの一枚だけでした。 ジムカーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation