• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノアの釣船のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

ひかり回線って…

ひかり回線って…

先日、家電量販店に立ち寄った時に配っていたひかり回線のチラシなのですが、帰ってから内容を詳しく見てみると、何と現在の回線よりも月額で2,000円以上も安くなる事が判明!!



即刻店舗にに戻り予約してきちゃいました♪

ひかりTVとセット申し込みの場合、今月中は初期工事費も無料になるとの事。

今回はひかりTVは申し込まなかったので初期工事費こそ掛かってしまいますが、プロバイダ込みの料金なので月額は断然安くなります。

申し込み特典でカタログギフトもいただいちゃいました。

ひかり回線ってこんなに安くなっていたのですね~ (^^;)シラナカッター

Posted at 2016/04/18 23:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2016年04月17日 イイね!

時期尚早とは思いますが…

時期尚早とは思いますが…


今回の熊本地震により被災されてしまった方へのお見舞いと、亡くなられてしまった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

まだまだ強い余震が続く中での避難生活をされている方々の不安や恐怖は計り知れないものだと思います。

余震による二次災害の危険性も高まる中での救助活動をして下さっている救助隊、自衛隊の皆様にも本当に頭が下がる思いです。


被災地のニュース映像を見ていると、遠方の自分がボランティアなどの直接支援が出来ないもどかしさがありますが、せめてもの支援にと義援金の振り込みと県産品を購入をさせていただきました。
http://docs.donation.yahoo.co.jp/report/kumamoto.html
被災地の皆様、苦しい時期ですが支援の輪は確実に日本全国に広がっています!!
決して一人ではありません!! 

頑張れ熊本!!頑張れ九州!!

Posted at 2016/04/17 17:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2016年04月10日 イイね!

桜を追って那須高原へ♪

桜を追って那須高原へ♪

春爛漫の那須高原へドライブに行って来ました。
京地方では先日の風雨で散り始めた桜ですが、那須高原ではまさに今が満開の見頃を迎えている様でした。

高速道路を降り、まずは桜のビューポイントで一休み♪

那須疏水という用水路です。 人工的な用水路ですが、透きとおった水と水面に映る桜もとても綺麗ですね。

なかなか撮れそうで撮れなかった愛車と桜のコラボも♪


柔らかい陽ざしとゆったりと流れる時間が長距離ドライブの疲れを忘れさせてくれます。

そしてもうひとつの癒し!? 


美味しいお菓子の甘~い誘惑が待っています♪

お次はニジマス釣りをしに「那須わくわく広場」へ


釣り堀の他にも魚のつかみ取りや砂金採りなど、お子様連れでも楽しめる施設です。

午後から訪れたのでお客さんはまばらでしたが、魚もまばら!?と、ちょっと心配になりましたが何とかニジマスを釣る事が出来ました。


釣り竿を持つとつい夢中になってしまいます。

魚の集まっていそうなポイントを探して仕掛けを投入し、ウキの動きに集中します。

前述の画像ですが、釣り堀の仕掛けに付いてくる針には「かえし」が無いので、魚掛が掛かっても糸の張りを緩めてしまうとすぐに外れてしまいます。


若干のコツが要りますが、慣れてくるとかなりのペースで釣り上げる事が出来ます。

釣り上げた魚はその場で捌いてじっくりと炭火焼きに♪


お店の方が気さくにお話しをしながら焼いてくれるので、20分程の焼き時間もあっという間です。

香ばしい匂いが漂います


塩が多めに塗してあるので、丁度良い塩梅になるよう軽く払って皮ごとかぶりつきます。

香ばしい皮とホクホクな身が絶品です♪ (*^人^*)ゴチソウサマデシタ!

釣り堀から宿までは10分程と近いのですが、チェックインにはまだ少し早い時間だったので「南ヶ丘牧場」に立ち寄ってみました。


こちらも乗馬体験や小動物とのふれあい、マス釣りなどが体験出来ます。

今回はわずかな時間だったので、お土産物を少々物色して早々に宿に向かいました。

駐車場に戻ろうとすると、何やらアイドル系の衣装を着た4人組と遭遇しました!


カメラを向けると大サービスの笑顔を…(*≧∀≦*)アリガトウゴザイマ~ス

何でも彼女達は「りんどう湖レイクビュー」という同じ那須近隣のレジャー施設の公認アイドルPrism Bell(プリズムベル)だそうで、施設の宣伝活動に訪れているとの事でした。


宿にチェックインのあとは早速温泉に入りまったりと♪

那須の山々と愛車達も黄昏に包まれて…

お楽しみの夕食♪


絶品の懐石料理をいただきま~す(^Q^)

夕食後はカラオケを歌ったり定番の温泉卓球を楽しみ、早々に夢の中へ(mー_ー)m.。o○ zZZZ

翌日は高速道路のインターチェンジ一つ分を一般道で戻り、千本松牧場へ♪


こちらの桜もちょうど満開を迎えているようで、多くの方が見物に訪れていました。

団子を食べながらお花見♪


一泊だけなので急ぎ足での旅行でしたが、桜の花が咲く最も良い時期に行く事が出来て本当に良かったと思います。

Posted at 2016/04/10 23:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2016年04月04日 イイね!

飽くなき探求!?

飽くなき探求!?先日のZ.T.A公式オフ会で皆さんより相当量な弄り菌!?をいただいてしまった私ですが、ふと我に返ると修復しなければならない個所も随分とあったな~と思いつつ…

ヘッドライトのイカリングカバーがハイビームの熱で溶けてしまい、ここもまたカラ割りして取り替えなければと思っていました。

どうせ再度カラ割りするならばと、またよからぬ妄想が浮かんで来てしまうのが悪い癖(相棒の杉下右京さん風に!?)

ともかくバーナーからの距離を取るために少し大きめの径に変更して内側に耐熱用のプレートを取り付けてみます。

といっても長時間のバーナー点灯には耐え切れなさそうですけど…(^^;)

そして今回新たに追加したいな~と思っているのはコレです♪

RGBを使ってロービーム側のプロジェクターレンズをカラーアイにしてみます。

見る位置によってはこの様に綺麗に光ってくれるのですが、少し視点をずらしてしまうとどうしても色が薄く見えてしまうため、焦点を決めるのが難しいです。

直接レンズに光を当ててしまうと、今度はこのようにLED自体がでっかく映り込んでしまうので位置決めが難しそうです。

反射板を付けたり、LEDの最適な位置を探していくしかなさそうですね。

LED側も今回はRGBフルカラーLEDを使用せず、少しでも輝度を稼げる様にブルー、レッド、グリーンを単体で組み合わせて使用します。
直接照射であれば色が混ざりあってくれない単体カラーも、間接照射で焦点を合わせれば綺麗に混ざりあってくれる様なので、最適な距離を探求してみます。

大量にぶち込んでしまえば、とフルカラーLEDとカット基板でこなん物も作ってみたのですが、これでも位置によってはやはり薄くなってしまいます(TT)

プロジェクターレンズは焦点が大切だというのが良くわかりますね。


Posted at 2016/04/05 00:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「元旦から大地震で大変なことになってしまいました😱

揺れの大きかった北陸地方の方の安否が心配です。

今後もしばらくは余震や津波の可能性があるので十分注意して下さい。」
何シテル?   01/01 19:01
ノアの釣船です。本当に車内は釣り道具ばかりで釣船状態(常態)です。車はまだそんなにいじってないですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オイル交換に行ってきた!( ̄▽ ̄) 5回目~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 20:56:45
釣船工房テール改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 14:53:24
Z.T.A第91回関西支部オフ会レポートをアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 18:36:03

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
長年乗った70系ノアから車検切れを機に乗り替えることにしました。 トップグレードのW× ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
丸目のインプワゴン1.5I’sセレクトⅡです。 WRXオーナーさんから見るとエンジンルー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
幅広いレジャー用途に使えるミニバンですが トヨタの最近のコスト削減主義がこのクラスの ミ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生初の新車。 何年も所有していながら、写真データーがこの一枚だけでした。 ジムカーナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation