• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちねこの"5代目MOVEくん" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シンプル直線縫いシートクロス♪ 〖製作編〗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
そもそも、自分でシートクロスを作ろうと思ったのは、アクセサリーカタログを見ていて、こんなものを見つけたからです。
カタログには、シートカバー(シートクロスタイプ)となっています。

これなら、自分で好きな布地を探して、ミシンでシャカシャカ縫えば出来ちゃうかも~♪・・・って、思ってしまったんですねぇ・・・はい・・・。f(^.^)
2
そこで、ちょうどバーゲンになっていたベッドカバー用の布、2枚買いました。

さくっとしたインド綿の布、用途を考えるとちょっと柔らかすぎて頼りないので、裏地をもう1枚重ねて縫う事にします。
3
実は、この時、まだMOVEは納車待ち・・・。

で、ご迷惑だとは思いながら、Dラーさんに、メジャー持参で押しかけ、展示車のシートをあれこれ採寸させてもらいました。すみません、ありがとうございました~m(_"_)m

大体の見当がついたところで、布を裁断。
4
1月16日、無事、納車~♪~♪♪\(^o^)/

ここからは、現物合わせで、細かい所も確認しながら、仮縫い。

ベージュっぽいのが、裏に使う布。
調子に乗って、リバーシブルに出来るようにと・・・ん~~、これで良いのかな?
5
本縫いです。

久々のミシン縫い、娘に借りたミシンが調子良く動いてくれなくて・・・かなり悪戦苦闘、頑張りました。
6
前の座席用
左が背中の部分、右がシート座面用。

え~っと、まだ、ヘッドレストの部分は出来ていませ~~ん。
作ったら、この画像は入れ替え予定だけど、ま、秋になって涼しくなってからですね。(^.^;
7
後ろ座席用は、ヘッドレストのカバーも出来てます。(^-^)

※作業時間12時間としましたけれど、何しろ納車前からやり始め・・・暇を見て少しずつ・・・
裁縫の手順が分かってて、ミシンを使い慣れてる方なら、2-3時間もかからないかもしれませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

la100s 102.8 運転席シート異音点検・修理

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月12日 22:26
初コメです(#^.^#)

趣味で、服作ったり、赤ちゃんの抱っこ紐等作ってます(^^)


立体の物作るのって大変なんですよねf^_^;)

凄いですね( ^_^)/~~~
コメントへの返答
2011年8月13日 0:04
ようこそ~、ご訪問&初コメ、ありがとうございます (*^_^*)

お、服を作ったり、抱っこ紐も、イイですね♪
そういうの、やり始めると時間を忘れて・・・物を作るのは、楽しいですね!!

立体のもの、細かかったり複雑な物は大変だけど、私の作った物は、基本、直線の簡単なものなんですョ。

久しぶりの縫い物だし、次はもっとこの辺を工夫して・・・なぁんて部分も多々ありますけれど、自分で作ったってだけで、かなり満足していま~~す。 (^o^)/

プロフィール

みちねこです。 (*´▽`*)ノ マイペース&スローペースで、気長~~に行きたいと思っています。 とりあえず、よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン たんぽぽ色ローブさん♪ (ダイハツ コペン)
コペンローブ、4回目の車検完了♪♪ d(*^▽^*) 関西へ〜東北方面へ~と、あちこち ...
ダイハツ ムーヴ 5代目MOVEくん (ダイハツ ムーヴ)
試乗してみて、 車ってすごい進化をし続けてるんだなぁ~と、感激!! 乗り換えを決めました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation