• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55Eのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

20余年の時を経て・・・

20余年の時を経て・・・
最近の車にはボックスティッシュを収納するスペースがありますが、ランティスには当然ありません。ドリンクホルダーもありませんし。 でも、最近のボックスティッシュは、小さくそして薄くなりました。 そのおかげで、ランティスの室内にもボックスティッシュを収納することが可能になりました。 っていうか、昔 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 21:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月02日 イイね!

ロイヤルストレートフラッシュ

今年で20年。 10年目以降はあまり走っていないのですが、本日 123456.7890km に到達しました。 いい車ですよ、ほんと。
続きを読む
Posted at 2016/05/02 22:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月21日 イイね!

仕込み完了

仕込み完了
忘れないようにしないと。
続きを読む
Posted at 2016/04/21 22:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月31日 イイね!

まぶしい理由。

まぶしい理由。
最近夜運転していて、対向車のライトがまぶしくて仕方がないのは、この車高の差のせいもおおきいですね。
続きを読む
Posted at 2015/10/31 20:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

15年経過してやっと5HBの時代が来た?

15年経過してやっと5HBの時代が来た?
ぜんぜん古さを感じない(笑)
続きを読む
Posted at 2015/10/24 20:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月17日 イイね!

この期に及んでリコールがくるか!? 車って素晴らしい!

ランティスがリコールだっていうから、てっきりエアバッグかと思ったら違った。 まぁ、エアバッグは外しちゃっているので、関係ないけど。 家電では、ファンヒーターやら扇風機から加湿器なんかで、しきりに回収にトライしているが、ぶっちゃけ、もう回収は不可能なんじゃないかと思う。 それを思うと、車って ...
続きを読む
Posted at 2015/10/17 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月11日 イイね!

うん、悪くないぞ(^^) 乗り味復活。

試走しました。 やはりこの車にとって、リアのストラットタワーバーは必須ですね。 タワーバーなしの場合は、ボディが適当に緩くたわむことで、マイルドな乗り味です。 タワーバー付きは、がちっとしっかり感が出ます。 タワーバーをパフォダンに置き換えたのは最悪でした。 これならないほうがマシというこ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 20:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月10日 イイね!

リアストラットタワーバー復活とパフォーマンスダンパー移設

リアストラットタワーバーのブラケットのウェルドボルトが折れたのですが、新品のブラケットが入手できないことが判明したため、やむなく穴をあけてボルトナットで締結することにしました。  残ったボルトをサンダーでかっ飛ばし・・・ (ウェルドナットの頭の側をかっ飛ばすのは無理でした) ドリルで徐々に穴 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/10 14:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月07日 イイね!

パフォーマンスダンパー装着の結果。

え~っと、NGです。 たぶんパフォダンが悪いのではなく、ストラットタワーバーを外してパフォダンに置き換えたのがNGです。 ブルブル感、ひょこひょこ感が露骨にでてしまいました。 実は、バネ&ショック交換直後は、リアストラットバーは正規の位置に装着したまま、車体最後部の(おそらく、バンパーレインフ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月02日 イイね!

パフォーマンスダンパー装着

パフォーマンスダンパー装着
たまたまオクで破格で入手できたので、とりあえずポン付け(やっ付け)してみました。 どんな変化が出るのでしょう? とりあえずリヤタワーバーと置き換えてしまいましたが、本来タワーバーとは違う機能の部品なので、そのうちリアタワーバーと併設できるようなブラケットを製作してみようと思います。 ヤマ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 22:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガラスのガタツキ対策👍」
何シテル?   11/03 11:45
1996年式ランティスクーペ(タイプR)に乗っています。 数年前からあちこち壊れはじめ、もういよいよ買い替えか?という局面を乗り越えてきました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
プロフィールにあるとおりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation