• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月09日

6/8、梅雨直前、思いつきキャブセッティング

土曜日の午後、気温がいい感じだったので、課題のキャブ調再開です。

去年の全国後にRATmortorsさんでバッチリ出してもらったのですが、バッチリ過ぎるせいか、条件が崩れると途端に調子を崩すという謎システム発動。
先々週の八ヶ岳だと、往路はずーっと薄い症状、復路はバッチリ。

感覚的には、気温20〜25℃くらいだとバッチリだけど、そこより低いと薄い。
薄いと燃費が良い様なイメージだけど、なぜか濃い場合と同じぐらい燃費が悪い。

ということは、真夏以外は早朝の始動時は薄い=始動に手間取る=燃費も悪い、というわけです。

八ヶ岳の復路を走行中から考えていたことは、①まずIASの開度を確認。(ジェットの番手は全て確認済)
②IJを濃くする。正確には燃料穴はそのままで空気穴を小さく。
③IASを各気筒同じ量絞る。
④プラグの焼けを見てIASの開度を調整。

比較的良い状態なので、本当はあんまり触りたくないのですが、思い切ってIASを触ります。
1〜3番は約4回転、4番だけ約3.5回転。
これだけ開けてて薄いとなると…

というわけでIJを55F9→55F6に。
IASを各気筒15分ずつ絞って始動です。
掛かりは良いです、始動時のバックファイアも少ない。ブリッピング後の回転の落ちも悪くない。
試走した感じは悪くないですが、スロー域とメイン域のオーバーラップ間(2300〜2800rpm)で薄い症状(バックファイア)。

更に15分絞る。
オーバーラップ間のバックファイアは減ったが、回転の落ちが悪くなった…

ちなみにプラグは、1.3.4番は真っ黒、2番だけ焼けが薄いという状態でした。

と、ここで時間切れ。
続きは来週以降です。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/09 22:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

13B レネシス(MSP)と REW
Dr. KINTAROさん

ミニ1000カスタム始めました(ス ...
ducanoriさん

4-1エキマニ VS 4-2-1エ ...
むっくん1号さん

DUCATI SSの整備【34】パ ...
灸太郎くんさん

横着は自分に返ってくる。
金の葉ッパさん

ミニ1000カスタム始めました(点 ...
ducanoriさん

この記事へのコメント

2024年6月10日 20:00
お疲れ様です
自力で何とかしようとするところに敬意を払う「いいね!」です

しょせんオイラは乗るだけのセブン乗りなので無駄に諭吉をばら撒くだけです
取り敢えず、元のマフラーに戻しただけで安定しておりますが、南関ツーの帰りにまさかのオカマを掘られてしまいテンション⤵️の日曜日でした
コメントへの返答
2024年6月11日 21:59
こんばんは。
まぁ、あんまり触り過ぎない方が良いのかもしれませんが、触ってると飽きないんでd(^_^o)

南関ツーリングは富士山行ったやつですよね。
車も御身体も大丈夫ですか?
2024年6月12日 11:16
取り敢えず、車よりさきにオイラが病院です
若干違和感有りましたが、加齢と肩こり見たいです🤣
車はキャブ40に戻す予定です
今回のオカマと車検も有るのでとーぶんの間封印です
コメントへの返答
2024年6月13日 20:03
あれー、エライことになってしまいましたね。
とにかくお大事に。
復活宣言を待ってます٩( 'ω' )و
2024年6月29日 18:08
フォローありがとうございます。(^ω^)
2番だけ極端に薄いってことは、おそらく2次エアーが入っていると思いますので、パーツクリーナーを吹き付けて点検してみると良いです。
https://youtu.be/ZfpGaOzBr6k

ケントやBDRの場合、デスビが直下にありパーツクリーナーを吹き付けると火が出る可能性がとても高いので、消化器を脇に置いて点検してください。水を入れた霧吹きでもいいです。(^-^;)

スロー域とメイン域のオーバーラップ間(2300〜2800rpm)で薄い症状は、購入時の私のセブンもそうでした。これはスロージェットを大きくすることで完全に直りましたよ。
コメントへの返答
2024年6月29日 18:50
コメントありがとうございます^ - ^
いきなりフォローさせていただき、失礼しました。
色々参考にさせていただきます、よろしくお願いします!

やっぱり正常ではない可能性ですか…
やってみます。ご助言ありがとうございます^ - ^


プロフィール

モンスターラリーです。 2021年7月で、スーパーセブンを手に入れて丸10年経過しました。 変則的な勤務であることを幸いに、平日に遠州の山方向を中心にう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

点火系改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:03:45
■123イグニッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:00:45
[ケータハム スーパーセブン クラシック ケント]ウエダパワーサービス 123ignition 日本専用モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 15:51:35

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント 遠州丸 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
1994年式、紀和物。 4速リジットアクスル、いわゆる「クラシック」。 正式グレード名は ...
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
まともな中古が全然無いので、2022年10月20日、思い切って新車発注。 発売40周年 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
平成17年3月17日納車。 デイトナ、PC20ビッグキャブキット デイトナ、スーパーパ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
クレスタを峠で廃車にしてしまったので、部品移植で作った車。 これも意味不明のトラブルが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation