• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンスターラリーのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

9/21、全国オフ準備②

全国オフまで、半月です。
久々の前泊なので、燃料計算をしておかなければなりません。

うちのセブンの燃料タンクは36ℓ、実用80%として29ℓ。燃費が不安定ですが1ℓ/8kmとして、29×8で航続距離は232km。

浜松の我が家から出発して奥三河で愛知方面隊と合流、給油ポイントのおぎのや迄が225.6km。
10ℓの携行缶を持っていくから、ここ迄は特に問題無し。

現地は、上に上がったら給油ポイントは無いものと想定して、現地をグルっと廻って宿に行き、宿からオフ会会場、更に翌日もグルっと廻って、復路最初の給油ポイント中央道駒ヶ岳SA迄206.0km。駒ヶ岳で給油しない場合、下道の最初の給油ポイント迄更に35.9km。
ここも携行缶が有ればオッケー。

燃費に関しては想定では一応大丈夫そうです。

が、海抜6m地点でそもそも濃い目セッティングのうちのセブンにとっては、2000mを超える現地は正に天界。
濃過ぎてグズるのは目に見えているので、薄めのセッティングに変更します。
スロー域はパワー空燃比の13前後が出ているのでメイン域だけ変更します。
MJ:135、AJ:175で10.5程。濃過ぎです。
MJを130にしますが、バックファイアが収まらず、トルク感が全くありません。
うちのエンジンでは、MJの下限は135です。

で、次はAJの番手をドンドン上げて現在210迄上げました。メイン域の値は11前後です。
2500rpm前後の切替り域でバックファイアが出る以外はいい感じです。
数値的にはまだ濃いので、もうちょっと詰めていきたいですね٩( 'ω' )و
Posted at 2024/09/21 19:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

9/16、全国オフ準備①

折角の三連休ですが、あいにくの雨模様ですなー…


つーか、むしろ好都合!(・∀・)

幌+ワイパーの試運転とキャブ調がてら、少々の雨予報の中、全国オフのルートになる奥三河の手前の方だけですが、強行偵察に行きました。

2011年にセブンがうちに来て、今年で13年目。
持ってはいたけど倉庫にしまいっぱなしだった幌とスクリーン、装着して初めて走りましたが、快適過ぎてビックリですわ!(´⊙ω⊙`)

昨今の雨で山間部のルートに問題が発生していることも確認できました。
当日交通途絶じゃ洒落にならんですからね。

キャブは色々改善したいポイントがあるので、ボチボチやってます。

あと、何年かぶりにホイールを外して掃除しました。
ドリフトやってた時からのアレで、「車はホイールさえ綺麗なら、だいたい綺麗に見える」の法則ですd( ̄  ̄)







Posted at 2024/09/16 18:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

8/31、幌張りの練習

セブンがうちに来て13年目に突入しています。
フロントスクリーン、幌一式、全部持っていますが、装着したことがありませんでした。

今までは、雨の全国オフでも気合いのレーシングスクリーンで乗り越えてきましたが、去年はダメでした。
さすがに懲りました…
というわけで、今年の全国は、雨の場合は幌で行きます!
直前で、アレが無いコレが無いとか嫌なので、あらかじめ確認がてら練習です٩( 'ω' )و


↑通常状態です。



↑ノーマルスクリーンに換装



↑幌、張れました!



↑運転席のドア。
前オーナーが加工していますが、利便性向上を狙って更に加工中。



↑助手席はトノカバーにして、1シーター仕様。



↑外側ガラコ、内側曇り止め。

とりあえずいけそうな感じです٩( 'ω' )و
懸念事項は、
・ワイパーの能力
・サイドミラーの視認性
・侵入水の量
実走が必要なことばかり…

本日は絶好の試走日和ですが、さすがに嵐の中に飛び込むのはアレなんで、しばらくこの仕様で過ごしていこうと思います^ - ^













Posted at 2024/08/31 15:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

8/18、新城エンスーミーティング

えーっと、いつ以来かな?
前回行った時はまだ寒くて、で、ラジエターファンが回ってないことが判明した時でした。

本日は朝からかなり暑くて、セブンを車庫から出すだけで汗ダクになる始末。

集合場所に集まったセブンは5台。
駄弁ってたら見知らぬセブンがやってきて、ナンパされました。
購入してから3年チョイとのことでしたが、おそらくずっとピンで走ってた様でした。
勿論連絡先は聞いたので、徐々に巻き込んでく感じになりそうです٩( 'ω' )و

今回のツーリングで、5月に購入したビーコムの試運転がようやっとできました。


セブンみたいなノイズだらけの車でも、鮮明な音声で会話出来て、感動物でした。



肝心の新城は、セブンだけで15台ぐらい居て大盛況でした。



Posted at 2024/08/18 22:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

8/11、LKルート朝駆け&空燃比計試運転

暑い日々が続きますが、新パーツをどうしても試したくて5:30出発、2台でLKルートをぐるっと一周回ってきました。
山の空気は涼しく、とても快適でした。

帰宅は9:00、暑くなる直前に帰れました。


空燃比計は、想像以上に使えそうです。
スロー域、メイン域、オーバーラップ域、濃い薄いが数値で見れて分かりやすいです。
最近は、エンジンが発する声を正しく理解できてるか迷いが生じてましたが、空燃比計のおかげで迷いが無くなりました。
ここから更に燃調を詰めていきますよ٩( 'ω' )و
Posted at 2024/08/11 22:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

モンスターラリーです。 2021年7月で、スーパーセブンを手に入れて丸10年経過しました。 変則的な勤務であることを幸いに、平日に遠州の山方向を中心にう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

点火系改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:03:45
■123イグニッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:00:45
[ケータハム スーパーセブン クラシック ケント]ウエダパワーサービス 123ignition 日本専用モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 15:51:35

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント 遠州丸 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
1994年式、紀和物。 4速リジットアクスル、いわゆる「クラシック」。 正式グレード名は ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
‘97年式DX R7年6月29日に18万(税抜)で購入。 購入時走行距離、1834.4k ...
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
まともな中古が全然無いので、2022年10月20日、思い切って新車発注。 発売40周年 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
平成17年3月17日納車。 デイトナ、PC20ビッグキャブキット デイトナ、スーパーパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation