• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月05日

インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️

インパクト走行会  総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 2013年、ミラバンでオートポリスを走り始めて4年目初ブログです。9月3日(日)年4回オートポリスで開催されるインパクト走行会にE師匠率いるEガレメンバーと2016年4月より参加させていただいてますが、今回、5回目の参加をして来ました。
朝5時半起床、6時に家を出て黒木方面よりオートポリスへ。覚悟を決めてアルトバンで窓を開け眠気をぶっ飛ばし、朝7時半前にTMRに到着❗️

しばらくして、前日入りしてあったE師匠、ご存知しも神様、ゴールドカップエントリー中のEK9病み上がりいわとし君、絶好調の青のBRZのならりゅう君と共にちょっとだけマシンメンテをして皆が来る前に早めにオートポリスへ。
下っ端の自分はピット開け、道具置きを早めに。ww

しばらくすると、突っつくのが大好きな、あんまり真剣には準備されない尊敬するFD2九州最速のキッチョムさん、ミッションに爆弾💣を抱えたロードスターのまえごんさん、ポリカ武装の前回SPLNAクラス3位のBlueDC5☆さんらが社長出勤され、HSRバトルスプリントチャンピオンのミサイル若い芽の、りゅうじ君32スイフトが長崎からまた下道で元気に来られてました。笑
考えれば凄いメンバーだ…。

しばらくして、フリークラスの方々が来られました。

横の他のショップエントリーピットには、ライバルのLOCK-ON EK9さんからの刺客、緊張した表情のインパクト初エントリーのトルネオユーロRのあきひろさん、
SWK走行会で、しもさんキラーの有名な黒の31スイフトのアルトバンで勝負を挑んでるパワクルさんが笑顔でいらっしゃいました。ボーリングの話を何度もしてすみませんでした。🙇笑

遠くには、こっちが気になる??健パパさんも白いスイフトで久しぶりの参加。スイフト最速決定戦みたいでしたね。

作業を粗方終えて、うかれ亭に挨拶と走行前の毎回のお祈り代わりの牛串を。

ドラミ後、昼食をうかれ亭からお決まりの焼きそば、唐揚げ、おにぎり、お茶セットをEガレメンバーで。いつも通り賑やかなEガレピットでした。

気温が高いので、1.6でスタート!


いつも通りタイヤのと車の調子を確認、観察。タレの事を考え、4ラップ中それぞれ2ラップだけはタイム出しに。2分12秒4の早特と本予選終了、予選RNA(ラジアルタイヤNA)1位、総合で5位スタートでした。

決勝は早特、本予選の感じから、1.8スタートに。

決勝、始まる前から既に参加の後悔の念、、九州エキサイティングバトルやSPLNA(スペシャルNA)の有名人の方々ばかり、、、前には赤の86ターボで超有名な◯山さんEF、1つ斜め前には予選1秒位速い前回SPLNAクラス表彰台3位の最近調子の良いBlueDC5☆さん、1つ後方斜め後ろには、かの有名な九州FD2最速のキッチョムさんが…。帰りたい、何でこんな所にいるんだろ…。
しかし、シグナル消えると気持ちにスイッチが入りトップ付近へ
◯山さんEFがトップ、E師匠が続き、予選トップのJET GROUP AP1の◯藤さん、横に並ぶが、オーラに負けアクセルを抜くと黄色のEGさんが前へ






EGさんに抜かれた後、前には一生いけないだろうと思ってたDC5素人九州最速のBlueDC5☆さんが1コーナー痛恨のシフトミス❗️これは、千載一遇のチャンス❗️9000rpmまで引っ張り前に❗️2コーナーで前に。しかし実力はあちらが上。突っつく、突っつく。 予選タイム1秒以内ならスタートに失敗しなければ決勝で必ずリカバリーして来たが、今回は、相手が相手、無理か…❓

ここでラジアルタイヤで、総合で5位⁉️夢でも見てるのかな❓
2周目ホームストレートで黄色のEGさんをスリップからかろうじてパス。ここで抜いとかないと前3台はガチバトル状態。ちゃんと目に焼き付けないと…。間に入ってもらおうとしましたが、BlueDC5☆さんもスピードの落ちた黄色EGさんをすぐさまパス。更に後ろからのプレッシャーは続く。厳し〜〜。

しかーし総合で4位❗️おおおーー、集中、集中。
上位3台の激しいバトルと後ろのプレッシャーに耐えながら、周回の電光掲示版を毎周確認、タイムを見ると11秒1。夏には出ないだろ、やばい12秒切りは計測ミスで通るだろうか…。しかし、今はこのレースだけにと思い、『あと◯周!、集中、集中』念じながら、周回遅れを気をつけてパスしながら、11秒から12秒をキープ。6週目にホームストレートで周回遅れか❓いや違う◯山さんのEFが6週目にチェックランプ点灯スローダウン❓またもBlueDC5☆さんと共に前に行き再び鬼ブロックの連続。ストレートはSPLNAクラス上位勢の方々でも引き離せるみたい、頼む❗️逃げろ、逃げろ、もう少しだ❗️

お、総合で3位だー‼️このままゴールしたらSPLNAで表彰されるのかな⁉️とか牛串、うかれ亭さんと賭けてたから、もらえるかな❓とかタラレバを考えてしまい、周回遅れにビビりながら、走りに集中力を欠いたが、最終コーナーまで来れば大丈夫と念じ、再び◯山さんEFもライトオンでBlueDC5☆さんの真後ろへ来られたが、なんとか最後まで逃げ切り総合3位&RNAクラス3連勝🏁やった〜〜




結果はRNAクラス18台中1位、全体総合28台中で3位でフィニッシュでした。ベストタイムは2分11秒1でした。公式ではない、真冬の2月のベストタイムの約1秒落ち。
この気温にしてはまあまあかと…。
動画は同じEガレ仲間のサーキット先輩方のBlueDC5☆さんこと高◯さん、キッチョムさんこと庭◯さんのYouTubeは「インパクト走行会 0903」にて。

でも禁断のラジアルタイヤ公式で12秒切りをしてしまいました…。やってしまった…。

今回のEガレメンバーは過去最高実績で、表彰台に沢山上がれて



SPLNAクラスは、表彰台常連の唯一SPLNAクラスラジアルタイヤ、ゼスティノで2位E師匠(右)、前回に続き連続3位のBlueDC5☆さん(左)㊗️
お二人ともいつもお世話になってるEガレメンバーです。

真ん中はまたまたまたまた優勝されたJET GROUP AP1の◯藤さん SPLNAクラス優勝おめでとうございます🎉
そう言えば、御三方とも6月の表彰台と全く同じ順位ですね。




RNAクラスは自分と、あの前後グリップ力が違うタイヤで、流石の表彰台、九州FD2最速の2位キッチョムさん(左)と、ゼスティノとフルバケだけでほぼノーマルで圧巻の3位、ならりゅう君(右)で事前の作戦会議通り?いやロードスターでの経験が効いたみたいで、要所を押さえ表彰台独占㊗️
自分が言い出した万歳もSPLNAクラスに強制移動を告知されたばかりでイジけてます…。 ww
キッチョムさんには自分の志半ばでの無念を、ならりゅう君はおやじさんをなだめて下さい。w



ロードスタークラスも、まえごんさん優勝㊗️ 2連勝です❗️
次は調子の悪いぶっ込みシフトはやめましょう❗️自分みたいにミッションブローになりますよ!



Eガレ、フリークラスのアイドル?DC5のおさきちちゃん(女の子)が入賞㊗️して、
NAクラスはほぼ、Eガレージメンバー独占となりました。🎉

しもさんもスイフト最速だと自覚してるのかしてないのか最速堅持でした㊗️
エンジンはジュニアWRCエンジンデチューンだから当たり前か…
でも、あなたがいなかったらサーキットは多分もう走ってないし、3年前?お互い30秒切れたかどうかの時から話はしてたけど、去年他のショップエントリーしてて、Eガレに誘ってもらえたのは、これからもずっと感謝です。E師匠やいわとし君達も暖かく迎えてくれたよね…。
帰り道のあの尋常ではない飛ばし方以外はいつもありがとね。

いわとし君もなかなか良いタイムを出せてゴールドカップの弾みに㊗️ でも、もっと出せるよー監督。その車E師匠は11秒出したよね。笑
それと、たまには褒めてよね。www

りゅうじ君はパワクルさんやしもさんの走りを盗んで㊗️ 長崎まで帰りも下道かな???

12月3日は、15代目さん、おやじさんの最強布陣でまたミィーティングルーム前で「表彰式はEガレ待ちなんだけど。」とまた言われたいです。自分には暫く関係なくなるけどwww
NAクラスでオートポリスで速くなるには、Eガレにエントリーして教えてもらえばいいかもと本気で思った。実際、遅い人がいない。何でだろ???

今回のタイムは11秒前半2ラップ、中盤2ラップ、2ラップは12秒から12秒後半と、前半にタイムが出るみたいでタイヤのタレ、ブレーキタッチが甘くなったのがタイムダウンかと。前回のキッチョムさんとの走りで気づきがあり、3セクの走り方をちょっと変えてみた次第です。

表彰台とジャンケン大会も楽しく終わり、あたりは暗くなり始め、車を戻しにガレージへ。

帰り支度をしていた所に、しもさんが呼びに来てくれたのはありがたいとは思ったが、先に向かったE師匠らに追いつく為に最速スイフトがとんでもないスピードで、、、(毎回スピードが上がってるって、、、汗)こんな領域1人では出せないなとか考えながら必死にアルトバンでついて行き、南関インター近くの、いつものうどん屋で楽しく食事して解散でした。

参加された皆様、お疲れ様でした。😐

今回でRNAからSPLNAに強制移転を告知され、SPLNAにラジアルタイヤでエントリーするかは、様々なRNA居残り作戦を考え中ですが、E師匠やみんなに迷惑はかけられないので、納得はしてませんがキッチョムさんにRNAクラスEガレ4連覇をお願いして。でも次がRNA最後ですよ、明日は我が身です。www
SPLNAクラスお待ちしております。

結局、RNAクラスには1年間しか居れなかったけど、
戦績は1回のミッショントラブルによるリタイヤを除けばエントリー5回中の決勝出走4回全てRNAクラス優勝の結果は満足です。
SPLNAの方々が沢山遊んでくれ、顔見知りにもなれ、楽しく走れましたので、それはそれでよしとします。

今回は◯原さんや、◯塚さん、◯武さん、◯串さんや、ゴーAP2さん、関◯さん、ロックオンさん、ぴちょんさんらが参加されてませんでしたので、その方々が来られてもSPLNAでも表彰台の常連になれるように頑張ります。
これからは楽しいでは済まないかも…。
車種や速さは違えど走れる仲間や、いつも要望や難題を一生懸命に考えてすぐにトライ、サポートしくれるTMRさんやE師匠がいてくれ、時間もお金も自由にさせてもらってる会社や家族に感謝です。m(_ _)m

あ、うかれ亭の真◯さん御一家もいつも優しく?接していただいて有難いです。笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/05 03:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2017年9月5日 16:53
お疲れ様です。

初ブログにしては、目一杯の執筆量ですね。
クラス1位、おめでとうございます!
流石にいじめっ子だけあって、実力も素晴らしい!
最近マシンも自分もグダグダなんで、しっかり調整したと思っています。
また、サーキットでご一緒した際には、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年9月5日 17:27
人生初のブログコメントありがとうございます。
始めてなんで何時間もかかりました。
クラス1位は周りから何か最近当たり前に思われてたし、そんなに大変ではなくなって来てたんですよ。キッチョムさん以外は。それより最近はSPLNAクラスの中でどれだけ戦えるかを考えて走ってました。
なので、総合で3位の方が嬉しいでーす。
痺れました、、、。
FD2最速キッチョムさんがタイヤやブレーキ室内ミラーがベストな状態ではないので。

いじめっ子って、何ですか???
厳しいですねー。
トトロさんの意見は周りから信憑性が高く感じられますので、やめて下さいな。笑

追いかけるのが好きなだけですよ。街乗りでも山でも昔から。笑
後ろからのおっかけられるのも好きでしたが、キッチョムさんと言う怖い方に前回のインパクトで追いかけられて、それは嫌いになりました。

NAラジアルであんなに追いかけられた経験があまり最近なかったので。笑

会いたいですね、インパクトの日曜日帰りに偶然、しもさんとトトロさんの話になりましたよ。笑

自分は今回チタンマフラー、チタンタコ足は用意しましたが使わなかったんですよ。変わったのはボンネット裏蓋とり、チタンナット、ラジエター添加剤、ラジエターファンの羽根の枚数を増やした物へ。エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフュールドの交換とエア抜き、ちょっとした軽量化でした。あと各箇所のボルト、ナットの確認ですね。キチンと整備をした事によるものかと。
こちらこそです。m(_ _)m
2017年9月5日 22:11
おぉ❗❗😲ブログ書いてるwww

インパクトお疲れ様でした🙇
そして優勝&RNA卒業おめでとうございます🏆

おめでとうございます🎶


(大事なとこなので2回言わせて頂きましたw)


それにしても、丁寧な詳細ブログ感服いたします🙆


要らんことまで書いてますけど〰😱

SPLNAに向けて頑張って下さいね❗
是非駆け上がって下さい😉


そのうちHSRに練習行きましょうね🎵
コメントへの返答
2017年9月5日 22:39
人生初ブログにいらっしゃいませ。♬
お待ちしておりました。m(_ _)m
キッチョムさんを見習って。
続かないとは思うけどwww
卒業、嫌な言葉だなあ…。キッチョムさんと15代目さんとならりゅう君とおやじさん、りゅうじ君とRNAクラス表彰台頼むね。16秒がラインだと思うけどな。参加者にもよるけど。

SPLNAクラスやるからには表彰台目指すよ。何となくだけど、車また秘密のテコ入れして、全部決まれば、練習したらいけるかもと今回はなんとなく感じたよ。あと3秒は縮めないとね。先ずはSタイヤに慣れないとね。でも気楽じゃないな…。

いらん事って、事実だし。笑
うどん屋に向かう時だけじゃなく、黒木周りの時も凄まじいじゃん。まあ、あのお陰で1人で行き来する際も
何分で来れるかとか、意識するけどね。
HSRは間違いなくシビックでもコテンパンにやられるから、アルトセッティングしたらコソ練します。
2017年9月5日 23:42
インパクトお疲れ様でした~(*^^*)
早特後のトラブル時にホイールナットまし締め等色々ありがとうございましたm(__)m

今回NAクラスは表彰台をeガレが独占でしたね♪(自分はのれてませんがww)
SPLNAクラスでも表彰台狙えますよ!!
「自分では勝てない」という考えは負けです。
自分はゴールドカップで予選タイムは3秒離れていても決勝では優勝しか考えていませんよ!!
インパクトでもeガレ師匠を本気で倒そうという気持ちでレースしました!!(結果惨敗ですwww)
上を目指して一緒に練習しましょう( ̄▽ ̄)b
12月も皆で楽しみましょうね♪
コメントへの返答
2017年9月6日 0:02
お疲れ様でした。タイムもまあまあ出たから良かったね。
今回は初めてE師匠が見える位置でゴール出来たのは、収穫だったと思う。車は多分、遅くはないんだよね。
前は消えて行ってたから。でも、本当にやるつもりだよ。何となく思い浮かんでるんだ。
高◯さんとも、抜かせない様に7周出来たから。E師匠のタイムも1秒以内だったしね。
諦めなかったから、SPLNAクラス上位に食い込めたと
思う。
勢いもだけど、ちゃんと理詰めして安定して8秒を出せる様にしたい。
その為には先ずは10秒切りはしないとね。
インパクト走行会は「天下一武道会」みたいだなって思う。
ありがとう😊監督に褒めらる様に頑張るね。


2017年9月6日 8:48
走行お疲れ様です(*^^*)

そして、表彰台おめでとうございます㊗️

更に〜〜♪初ブログ?初めましてm(_ _)m

いや〜〜♪、本当に楽しそうですね♪😃
自分も早く上手くなりその場にご一緒したいです💦
しかし、FD2が表彰台に上がると同じ車に乗ってるだけで嬉しいですけど(笑)

沢山の方が色々な思いで走ってるから、沢山のドラマがありそれぞれ楽しまれてる感じが良く分かりました(*^^*)
九州に帰ったら1番後ろから参加して見学しても良いかもとか思ったりして(笑)

あ〜〜💦長々となりそうですから(笑)
九州に帰ったら、キッチョムさんと一緒に話を聞かせて下さい(*^^*)

コメントへの返答
2017年9月6日 9:11
勝手に仲良しの仁パパさん、お待ちしておりました。人生最初で最後のブログにいらっしゃいませ。笑

友達あまり居ないんでいつも相手してくれてありがとうございます。
あなたが転勤で遠くに行くと聞いた際は、寂しくてですね。笑
まだまだ山は高いです。キッチョムさんは、結果で勝っただけで、準備の差です。
1000ラップ以上の走り込みの技術は勝てる訳はなく、
インチキや情報を教えてもらっての結果です。
言わば勝手に師弟だと思ってます。
前から一緒に表彰台には上がりたかったですが、叶えられたので、それはE師匠との次の最高のステージで、、、
早く転勤して戻ってきてーー。

またキッチョムさん囲んで駄弁りたいーー。
2017年9月6日 12:06
表彰台おめでとうございます❗️

何気に初ブログなんですね。笑 是非今後とも継続して挙げてもらえると嬉しいです👍

ラジアルで11秒台とはスゴいです……。冬場にはラジアルで10秒切り出来そうですね❗️

自分も今月はAP走る予定です。ほぼ2年ぶりくらいですが💦笑
コメントへの返答
2017年9月6日 14:18
最初で最後かものブログにようこそです。ありがとうございます。🙇
最近RSC関係者によくお会いしますよ。TMRの◯浦さんは、◯浦さんの親友だし、RSCの軽耐久のトゥデイのドライバーの方とか。
ラジアル11秒は逆に残念です。予定では12月に切る予定だったので。既に10秒1までは来てたので。携帯のサーキットタイマーだから誤差もあるからいいかと。笑
お陰で、強制移動させられました。
年間のRNAクラスチャンピオンも完全優勝したかったのに…。😢
AP走るとか珍しいですね、またオートバックスのやつですか?
2017年9月6日 13:15
当日はお疲れさまでした!
優勝おめでとうございます✨

あちくんSP-Gのおかげで予選も決勝も普段よりよく、前に出ることができました。作戦会議通り?ちゃんとeガレで123を取ることができてよかったです!
またeガレみんなでワイワイしながら楽しく走りましょう!
コメントへの返答
2017年9月6日 14:34
いらっしゃいませ、絶好調のならりゅうさん、じゃないですか?おめでとう🎊
いやいや、ロードスターの経験が活かされてるんじゃないかな?
動画観たけど、明らかにストレート後ろのAP1の方が速いよ。
純正で練習してたから、それはタイム出せるよね?笑

SP-Gは邪魔になってたからだよ。フルバケ売るのは大変なんだよ。大きな物でヤマト縦横高200センチまでなんで微妙だし、佐川ならオッケーかもしれないけど、プチプチや段ボール、ガムテープを考えたら仕事してた方がいいから。タイムイズマネー。

他に売るなら仲間にあげたがいいよ、お祝いだから。

おやじさん共々仲良くしてもらってるから、ありがとね。
おやじさん機嫌は良くなったかな??笑

居なくて静かだった位が良かったとは言わないでね。😀

コメントしにくいならメッセージへ。笑
2017年9月6日 15:07
あちくんの鶴の一声でやる気モリモリですよ❗
ありがとうございます❗
確かにAP1のストレート速いのは分かってました(汗)ぴゅーんと逃げれたらいいんですが、ブロックするので一杯です(笑)

そんな、他に売るだなんてこと仰らずに(汗)
私が責任持って使わせていただきます❗

おやじさん…メッセしてあげて下さい(笑)
2017年9月9日 0:08
おっ! ブログ書く気になっとる(笑
その時その時を振り返ったり、備忘的に書き残す意味でも、本来の意味でブログ(日記)として書いていけば、後々自分で読み返しても面白いと思います♪

何から何までお世話になって、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
当日はあのコンディションであのタイム・結果ですから、スキルUPも感じたんではないですか。気温23~25℃って事から見ても十分だと思います。シーズンになれば1.5~2.0病は伸びるでしょうから、シングル確定的じゃないですか!当日の結果を見れば私は既に置いていかれてる立場ですよね・・・。精進します。
与えられた環境でベストを尽くす。そしてその過程を精一杯楽しむ!皆さんと一緒になってワイワイやってれば、結果は自ずとついてくるのかもしれません。結果に拘りすぎず、車と向き合うこと、周りと向き合うことも含めて車遊びが続けられればハッピーかな!?と勝手に思ったりしてます♪
コメントへの返答
2017年9月9日 0:33
生まれて初めてのブログなんです。最初で最後かもしれませんが、、。笑
仕事もそうなんですが、とことんやって駄目なら仕方ないです。でも車はアップデートはとことんって感じに
なってしまってて、車の速さにはまだ腕が付いていけてないんです。
なので引き離してても、腕のある方々には追いつかれるんですよね…。自分でも良くわかってます。

だからまだ上には正直行きたくはないんです。
ラジアルで練習して、(練習嫌いなんで練習しないんですがね。www)
公式でも非公式でも10秒切ってから望みたかったんです。
Sタイヤにだけは頼るまいと。

ラジアルタイヤでSタイヤのSPLNAの方々に遊んでもらう事に楽しみがあり、やり甲斐を見出してたんです。
だからインパクト走行会に出てなければ走る目標を見失い、やる気も失せてサーキット走行自体もやめてしまうかもなんです。前、そうなりかけたんです。
インパクト走行会に出るまではタイム以外は、なんとなく走ってたので。
キッチョムさんの凄さは、ノーマルに近くて腕でねじ伏せる凄さです。(何度も言ってますね。)
そこが凄いから尊敬してるんですよ。本来サーキットで速い人はそうあるべきだと思いますが、自分では無理なので。
言わば自分はインチキですから。www
2017年9月9日 20:09
ところで、車載まだですか〰〰❔❔😃

コメントへの返答
2017年9月9日 23:01
俺なんかのいらないじゃん。
で、結婚するの?

プロフィール

「[整備] #アルト オーバーホールの間のl275v用ミラの車高調流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/937573/car/2204941/8296229/note.aspx
何シテル?   07/12 19:58
2013年よりL275vミラバンでサーキット走行を始めました。 大分県のオートポリス(全長4.674km)をアルトバン(HA23V)、シビックタイプR(FD2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AP 初走り^_^ 幸先良いスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 08:11:58
床面でのダウンフォース制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 22:05:04

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
10万で熊本で買ってきたha23vのアルトバンの営業車です。ダイナパック190.82ps ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
滅多に動かさない車です。 ドレスアップしてる様に思われがちですが、全ては腕が無いので走 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レーシングブラックパッケージです。 来ても弄るな、価値が上がるからガレージに入れたまま乗 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
営業車でした。 因みにターボ仕様です。わからないようにしてました。 なんと、新車価格70 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation