• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん@のブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

久しぶりの車維持り&ブログ

久しぶりの車維持り&ブログ久しぶり(1年振り)のブログです。一様まだ生きていますよ。

最近は車弄りを全然していませんが維持はして行かないと

いけないので・・・

本日、5年と7万キロ働いてくれたタイヤを交換してきました!



今のタイヤの溝はまだあるのですが、経年劣化によるヒビ割れと

ロードノイズが目立ってきたので交換!



今まではナンカンのNS-2でしたが、今回はさらに格安で1本1万800円の

マキシスのVictra Z4Sに挑戦しました!

あまり有名ではないようですが、一部の車種の純正タイヤに使用されているとか?

ショップの店員さんもはじめて見たって言ってた・・・

交換した感じは、タイヤのショルダー部が丸いので収まりが良いかな~

リムガードの設定はあるけど私のホイールではリムとツライチでした。

トレッド面はワイルドな感じです。一様M+Sのオールシーズンタイヤです。



ロードノイズは、まー普通かな~。劣化したナンカンNS-2よりは断然静かです。

グリップとかは良く分かりませんが、普通に走る・曲る・止るが出来るので問題ありません。



そして来月は車検です。本日ディーラーにて車検の予約してきました。代車はEKスペース!

5年7万キロですので色々メンテが必要なので車検費用が掛りそうです。

で気付いたらリアの字光式ナンバーの光り方がまだらに・・・車検時の費用UP決定です。

車弄りたいけど「やる気」が・・・俺の「やる気スイッチ」どこに行った?

とまあ1年振りのブログでした。ではまた!

Posted at 2015/06/21 00:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年11月16日 イイね!

タイヤをポチッと!!

タイヤをポチッと!!先日嫁のEK洗車時にタイヤがかなりやばいことを発見したので購入!!

もちろんお安くナンカンNS-2165/50-R15にしました!!
4本で12000円也!!



週末は持ち込みでお安く交換してくれるお店を探して徘徊!!

デリカもタイヤ&ホイール☆ーなー
Posted at 2010/11/16 22:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月03日 イイね!

車高調の調整!!

車高調の調整!!今日は、のんびりする筈が・・・
車高調の調整をやり始めたら終わらなくなって・・・

もともとD:5用ではないので仕方ないですが・・・
まー全長調整式と減衰調整式とあって色々弄れます!!



車高はスプリングシートはプリロード0で、使用していたのですが・・・
やはりD:5の重量ではスプリングが負けてバンプタッチ寸前?で突き上げが酷かったので
少しずつプリロードかけて見ました。以前も少し上げたのだがスプリングがヘタったのか
車高が元に戻っていたので再調整!!バンプから粉吹いてました(笑)
はじめスプリングシートを1cm上げたが車高は殆ど変化なし・・・やはりスプリング負けてるのか?
その後2cm上げると車高1cm上がりました!!この辺からスプリング仕事しているようです!!
これで縮み側のストロークが1cm増えました!!走ってみるとやはり突き上げ激減!!

リアが動くようになるとフロントがかなり硬く感じだしたのでフロントのみ減衰を最高ソフトに調整!

うーんなんだかいい感じ!!リアの減衰はハードとソフトの中間だが、悪くないな!!

しばらくこれで様子見!!
今回はスプリングシートのプリロードを掛けたので車高が少し上がりました!

でも全長調整式なので、この乗り心地に満足できたら、ブラケット側でまた元の車高に戻します!

こんな感じで色々弄れるので、全長調整と減衰調整の車高調買ってよかった!!
フロントはキャンバーも弄れるし!車好きにはタマりません!!

で今日はタイヤを外したり組んだりするついでに、以前ポチっていたブレンボ風キャリパーカバー
を付けました!!ステー等は事前に用意して加工していたので、現物にあわせて曲げて
取り付けました!!ノーマルホイールですが、チラリと見えるブレンボレッドがいい感じです!!

前車ではキャリパー塗装をしていて、D:5も塗装しようと思いましたが、みん友が付けているのを
みて被爆しました!!塗装より目立って良いですよ!!
今回は一番大きいタイプにしました!!ホイールとの干渉が心配でしたが、何とか付きました!!

明日(今日)こそは、のんびりしまーす!!
Posted at 2010/10/03 00:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年08月22日 イイね!

一ヶ月点検受けてきました!!

熱帯夜で目が覚めて深夜のブログアップ!!

昨日は新車一ヶ月点検を受けてきました!

点検前にこちらからのクレーム!
①サイドカメラが映らない・・・ミラーAssy交換になりました!!
②ステアリングのキシミ音(クルコンSW周辺)・・・ハンドル交換になりました!!
③スライドドアからの異音・・・様子見で次回ミラー・ハンドル交換時に詳細確認!!
④ETCカバー欠品??・・・年式変更でカバーなくなったようです!旧品を注文!
Dの対応は良かったですよ!!

点検結果は内容も大したことは見ていないので問題なし!

走行距離1500km!オイル交換を済まして慣らし運転第2弾開始!!
今度は3000回転まで回していきます!今まで2000回転で我慢してました!!

しかし毎日暑いですね~またエアコンつけて寝ます・・・
Posted at 2010/08/22 04:10:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年12月06日 イイね!

足回りからの異音の原因・・・

足回りからの異音の原因・・・先月辺りからフロントの運転席側の足回りからコトコト異音が発生していましたがやっと原因が判りました!!

写真のアッパーマウントの上部のショックとの連結部分でした!!微妙に緩んでガタが発生していたようです・・・



原因追求のため、ロアアーム~ナックル~ストラットと順番に締め付けトルク等を確認
していって、最後にたどり着きました・・・正直ここではないな!っと思ってた所でした!

こんなところ緩むもんなんですね・・・ついでなんでフロントもリアも足回りの締め付け箇所を
増し締めしておきました!!

その後ご近所をドライブして異音が無くなっているのを確認してきました!!
しかしあのまま緩み続けていたら最悪ストラットがすっぽ抜けるところでした!!

話は変わって我が家で猛威を振るったインフルエンザですが、どうやら私には感染していない?
様です・・・。まー潜伏期間も人それぞれなのでまだ分かりませんが・・・

では明日からまた仕事頑張りまーす!!(熱が出なければですが・・・)
Posted at 2009/12/06 17:16:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「夜の与島」
何シテル?   08/14 20:31
コツコツとオリジナルなボンゴに仕上げていきます!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ボンゴブローニイバン]自作 ダブルピロ ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:43:57
アルファード用ドアチェック改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 08:43:49
リアヒーターの冷却水を遮断してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 08:42:58

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン ボンゴ (マツダ ボンゴブローニイバン)
ハイエースのOEM版 マツダボンゴブローニーバン 勤務先の通勤車両縛りの為、購入! ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁の戦闘機
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年式 11年型 ローデスト(4WD) G-Premium(8人乗り) メーカーO ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の過去の戦闘機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation