• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん@のブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

エアコンダイヤルのチップLED交換完了!!

エアコンダイヤルのチップLED交換完了!!先日入手したチップLEDをいよいよ投入です!!

チップは初体験でしたが・・・思いの他・・・簡単?
LED交換自体は30分程度で完了しちゃいました!!

でついでに、リアファンSWとカメラSWもLED化!!
こちらは手持ちの砲弾やら角型やらを適当に!!完成!!

で4WDセレクタ・・・分解がしんどい・・・最後は気合でバキッて何とか壊れずに
分解できました!!でLEDを見ると少し大きなチップだったので保留!!
大きいチップを注文しました!!

あとはシフトと、リアのエアコン操作パネルとスライドドア等のSWを
順番に交換していきます!!最後に難関のMMCSを分解しちゃいます!!

セディゴンのLEDテール以来ですが、ハンダコテを持つと楽しいですね~!!
Posted at 2010/10/15 23:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年10月06日 イイね!

初チップLED

初チップLEDご存知D:5のエアコンパネル等の操作部の照明はなぜか
オレンジ・・・

マルチインフォメーションがカラーになっても
そこはオレンジ・・・何故だ!!



でLED打ち変えです!!チップLEDを購入!!

本日到着したのだが・・・チッチャ!!
サイズは2.0mm×1.2mmです!!

いつもの5mm砲弾が化け物に見えます!!

さすがにこのサイズになると半田付けビビリそう!!

今の小手先ではでかいので、もっと小さい小手先を購入しなければいけません!!

週末にバラシテ夜な夜なの内職になります!!

諸先輩方!!アドバイスをお願いします!!

まずはエアコンダイアルかな~!!失敗を恐れず頑張ります!!

いずれはMMCSも・・・
Posted at 2010/10/06 23:37:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年10月03日 イイね!

車高調の調整!!

車高調の調整!!今日は、のんびりする筈が・・・
車高調の調整をやり始めたら終わらなくなって・・・

もともとD:5用ではないので仕方ないですが・・・
まー全長調整式と減衰調整式とあって色々弄れます!!



車高はスプリングシートはプリロード0で、使用していたのですが・・・
やはりD:5の重量ではスプリングが負けてバンプタッチ寸前?で突き上げが酷かったので
少しずつプリロードかけて見ました。以前も少し上げたのだがスプリングがヘタったのか
車高が元に戻っていたので再調整!!バンプから粉吹いてました(笑)
はじめスプリングシートを1cm上げたが車高は殆ど変化なし・・・やはりスプリング負けてるのか?
その後2cm上げると車高1cm上がりました!!この辺からスプリング仕事しているようです!!
これで縮み側のストロークが1cm増えました!!走ってみるとやはり突き上げ激減!!

リアが動くようになるとフロントがかなり硬く感じだしたのでフロントのみ減衰を最高ソフトに調整!

うーんなんだかいい感じ!!リアの減衰はハードとソフトの中間だが、悪くないな!!

しばらくこれで様子見!!
今回はスプリングシートのプリロードを掛けたので車高が少し上がりました!

でも全長調整式なので、この乗り心地に満足できたら、ブラケット側でまた元の車高に戻します!

こんな感じで色々弄れるので、全長調整と減衰調整の車高調買ってよかった!!
フロントはキャンバーも弄れるし!車好きにはタマりません!!

で今日はタイヤを外したり組んだりするついでに、以前ポチっていたブレンボ風キャリパーカバー
を付けました!!ステー等は事前に用意して加工していたので、現物にあわせて曲げて
取り付けました!!ノーマルホイールですが、チラリと見えるブレンボレッドがいい感じです!!

前車ではキャリパー塗装をしていて、D:5も塗装しようと思いましたが、みん友が付けているのを
みて被爆しました!!塗装より目立って良いですよ!!
今回は一番大きいタイプにしました!!ホイールとの干渉が心配でしたが、何とか付きました!!

明日(今日)こそは、のんびりしまーす!!
Posted at 2010/10/03 00:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年09月19日 イイね!

初の本気洗車!!

初の本気洗車!!今日はリアゲートのラゲッジランプをLEDに交換しました!!
これで室内の電球はすべてLEDに!!省エネ!!

あとはインパネ周りのLED打ち変えかな??
オレンジを白にしていきます!!



あとヤフオクのグリルとアイラインが到着したので早速仮合わせ!!
ローデストのグリルは個人的にNGでしたので色々探しましたが・・・
ヤフオクの安物をゲットして少し加工します!!



うーんさすが安物!!沿いが悪い~!!
まー加工するから良しとしよう!!
でアイラインは黒ゲル仕上げで目立つのでとりあえず外して、グリルだけ付けてみました!!
ちなみに色は塗っていません!!プラサフ状態!!暫くこれで行きます!!



でノーズカメラが行き場所を失ったので、というかグリルにカメラがあるのはちょっと抵抗
があったので、ナンバーの下に移植しました!!これでカメラも目立ちません!!
何処にカメラがあるか分かるかな???バンパーの金網に固定しました!!



で昼過ぎから、いい感じに涼しくなってきたので洗車しました!!
実は7月納車から、猛暑続きで水洗いで力尽きてまともに洗車していませんでしたので
今日は、水洗い→コーティング→ガラス撥水→タイヤワックスとフルメニューで頑張りました!!
やはりデリカでかいので3時間も掛かっちゃいました・・・疲れた!!
水洗いだけでは取れない頑固な汚れがいっぱいありましたが、コーティングしたので次回からは
少しは楽かな??

明日は世間はお休みですが、私は出勤です・・・やる気が出てこない!!
Posted at 2010/09/19 19:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年09月12日 イイね!

広島→香川→徳島→兵庫→岡山→広島の旅

広島→香川→徳島→兵庫→岡山→広島の旅昨日は徳島で「秋休」のインストアライブがあったので徳島駅クレメントに行ってきました!

行きは瀬戸大橋をわたって香川経由で徳島へ!!


インストアライブ!やっぱり生歌は最高ですね!!

せっかく徳島に来たので大鳴門橋を渡って鳴門の渦を鑑賞!時間がイマイチで渦もイマイチ!

で淡路島を縦断して明石大橋!!そして本土へ上陸!!

その後は山陽道を爆走して帰宅!!途中黒デリカを発見!!誰だったのかな??
少し勝手にデリコン!!

一日で3大橋を渡って散財してきました!!でも1000円なので良いかな?

写真は出発前のキリ番です!!

この後平均燃費10.5km/lまで改善しました!!
Posted at 2010/09/12 12:35:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族サービス | クルマ

プロフィール

「夜の与島」
何シテル?   08/14 20:31
コツコツとオリジナルなボンゴに仕上げていきます!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 yosfactoryウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 00:11:27
[マツダ ボンゴブローニイバン]自作 ダブルピロ ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:43:57
アルファード用ドアチェック改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 08:43:49

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン ボンゴ (マツダ ボンゴブローニイバン)
ハイエースのOEM版 マツダボンゴブローニーバン 勤務先の通勤車両縛りの為、購入! ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁の戦闘機
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年式 11年型 ローデスト(4WD) G-Premium(8人乗り) メーカーO ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の過去の戦闘機

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation