• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロひげのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

ピラーカバー塗装 その2。。。

ピラーカバー塗装 その2。。。前回の続き・・・





B・Cピラーカバーの塗装。。。

Cピラーカバーは、外すのが結構面倒だった。

結局リアの内張り全部外し・・・

リアシートの座面まで外すことに・・・

リアのシートベルトが外れなくて結局をシート外しました。ついでに別の作業も・・・やり残していたウーハーの配線処理をきれいに取り回ししました。。。

塗装後の感想だが・・・

全体的に良くはなって来たと思う・・・


でも・・・


天井 + シート + α・・・と


弄りたくなって来た。
Posted at 2011/04/17 23:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2011年04月15日 イイね!

プチパーツ。。。

プチパーツ。。。ホイールを買えないので・・・



雰囲気だけでも・・・


と思い



エアバルブキャップを交換。。。


ミラリードのアルミ削り出し
製法?


アルマイト仕上げ。。。


ノーマルホイールの


ダークメタリック塗装との


マッチングは


結構いい感じです♪


自  己  満  足  ♪
Posted at 2011/04/15 20:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2011年04月10日 イイね!

Tレックス襲来!!!。。。

Tレックス襲来!!!。。。←こいつです!




今日は天気もよかったので
 
花粉&黄砂まみれの愛車の洗車。。。

フムフム・・・きれいになった。


昼飯時だったので、コンビニで弁当買って

我が町自慢? の恐竜博物館へGO!

ぽかぽか陽気の中お弁当を食べ

子供たちは敷地内にある恐竜の遊具へ。。。

クロひげは。。。

とりあえずきれいになった愛車をパチリ!



 

奥に見えてる卵形のUFOみたいなやつが博物館。
恐竜の骨格や標本展示数では日本一みたいです。
世界的にもみても何本指かに入る立派な博物館だそうです。

そんな博物館ですが、第3日曜日は入館料無料!
クロひげは、この日にしか中に入りませんが・・・。
ただし、この日はメチャクチャ込みますね><;
夏休みとかは最悪です。。。 

GWあたりも、ご来福される方はそれなりの覚悟を・・・。



おお ~~~


タイトルに全然絡まない話しが続いてしまった。。。

最初の画像のTレックスが

博物館へ向かう道に襲来してます(笑)



新しくできたTレックスのモニュメント

というか、ものすごくリアルなんです。

全長17.5m 高さ6.8m 重さ4.5t

とにかくスゴイので一見の価値ありますよ~♪

色が白いのは越前和紙を

特殊加工で吹付けているみたいです。

大きさの比較画像。。。



こんな感じです。


ついでにこんなアングルでも。。。



襲われそうな感じが・・・


恐竜博物館へお出かけの際は

是非見てくださいね~~~♪
Posted at 2011/04/10 18:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2011年04月10日 イイね!

Aピラーカバー塗装。。。

Aピラーカバー塗装。。。久々の弄りです・・・。

以前から購入して放置していた

染めQを使ってみました。。。

とりあえずAピラーを施工・・・。


赤なんで色の出具合どうかと思ったのですが

そこそこいい感じに仕上がったと思います。







今回は、Aピラーのみで終了しましたが

B、Cも行く予定です。。。

このままだと天井のライナーも張替えとか・・・

したくなる。。。

発病中~~~^^;
Posted at 2011/04/10 17:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2011年03月23日 イイね!

ステアリングスイッチ装着。。。

ステアリングスイッチ装着。。。久しぶりにブログを更新するにあたりまずは・・・

今回、東日本大震災により被災されご不幸に遭われた地域の方々
また、未だ避難生活を余儀なくされている方々へ心よりお見舞い申し上げます。
震災前の生活への早期復興へ向け、微力ながらできる限りの支援をしていきたいと思います。
また、賛否両論ありますがココみんカラを盛り上げることにより、少しでもみんカラファミリーの皆様の心の支えになれば幸いと思っていますので、徐々にですが更新していきたいと考えております。



本題ですが・・・。

ステアリングスイッチ装着しました!

みんカラの友達のRaisingHeartさんから情報いただいて
型番:84250-52130-Cを早速発注してみましたが・・・

なんと!

現物見てたらなんかコネクターが足りない気が・・・

それは

パドルシフトの分です。。。

・・・というわけでDでいろいろ調べていたら
RS用なるものが出てきました。

ちなみに型番:84250-52120-Cです。
 (84250-52130-Cには茶色の線がありません)


とりあえず、そのままポン付けでいけました。
RS(CVT)はパドルシフトのコネクター(リモコンとホーンも共有)が
スパイラルケーブルにありますので、そのまま繋ぐだけです。
RaisingHeartさんの情報でジュエラにはコネクターがないそうなので
エアバック外してコネクターがなければ
スパイラルケーブルの交換が必要なのかも知れませんね。

部分的に写真撮り忘れてしまったので

撮り直して整備手帳UPさせていただきます。

ステアリングリモコンは便利ですね。。。
Posted at 2011/03/23 00:00:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 http://cvw.jp/b/939049/31212766/
何シテル?   09/24 22:13
家族のバッシングに負けず、密かに車イジリを遂行していきたいDIY好きなオヤジです。 目指せ!所ジョージで人生歩んでいます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ] ウインドウスイッチパネルの交換!なのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:14:41
運転席側ウインドウスイッチ&パネル純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:02:54
DENT-LABO U1  
カテゴリ:整備
2011/01/11 20:59:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年1月15日納車!!! 24ヶ月点検終了。。。 早いもので二周年♪ 来年は1回 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
娘にせがまれ衝動買いした1台。 嫁車なので外観はノーマルです。。。
トヨタ イスト トヨタ イスト
旧クロひげ号

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation