• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロひげのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

出張中の移動で。。。

いや~~~

東京は福井と違って穏やかな天気で暖かかったです。

雲のない空を久々に見ました。

日本海側と太平洋側でこれだけ違うとは・・・。

今年は特に冬型の天気が続いているので感じるのかな?

最近の出張は経費削減!削減!削減!

安いホテルを探していたところ一泊5千円台を浅草で発見!

どうかと思いきや結構きれいなホテルで

26型の液晶テレビだったりと設備もよかった。。。


2日目にアポ先に行こうとホテルを出たのですが

少し時間が早かったんで浅草寺を散歩←仕事とは思えん。。。

朝からすごい人でした。



意味なくブラブラしながら浅草駅に向かうと

スカイツイリー発見!!!

 

2ヶ月ぶりに見たけど、かなり完成に近づいていますね。。。

チョッと寄り道で吾妻橋の方へ行くと・・・

おおお。。。

HIMIKO発見!

HIMIKO→松本零士デザインの宇宙船のような船です。



初めて見ました!



そこで

電車での移動をやめ

船にチェンジ!

HIMIKOに乗ってお台場へGO!



この青空が羨ましい。。。

早く北陸に青空を・・・。

仕事を忘れ観光気分で船旅を味わってきてしまった。。。


その後はみっちり商談をしてきたことはいうまでもないですが・・・。


明日から福井は大雪だそうです。

朝から雪かき。。。

休む暇がほしい。。。
Posted at 2011/01/28 22:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

今日は・・・ん???

今日は雪も小休止。。。

晴れ間も出て穏やかな一日でした。

もういい加減、雪はいいです。

週末にかけてまた寒波が来るらしいですが・・・。

そういうわけで、仕事が終わって自宅の駐車場で

先日、途中で中断したサブウーハーの取り付けをしたのですが

仮付けで接続確認!

およよ。。。

音が出ない?

センターユニットの設定もして見てもだめ?

配線確認・・・コントロール部分のPOWERランプも点灯しているので

通電はちゃんとしているみたいだけど・・・

音が出ない?

取説見てチェックするも原因分からず。。。

悩んでいます><;

明日から週末まで東京出張なので、このまま放置で~す。

週末じっくりにらめっこします。


その前に、明日の雪は大丈夫だろうか

飛行機なんで・・・。

この次期の飛行機に乗ると必ず何かあるというジンクスが。。。

特に帰りがね~

着陸できずに戻るとか・・・。


来週末は、毎年恒例のドイツ出張!

世界最大のスポーツの展示会”ISPO”へ行ってきます。

今年は、久々に寒いらしいので。。。準備が大変です。

とにかく、いろいろと心配と問題ばかりでなんだか憂鬱です。
Posted at 2011/01/25 22:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

アイラインLED。。。取り付け

アイラインLED。。。取り付け

まず、疲れた。。。

今日は意外にも寒かったので手はしびれてくるし大変だったのだ。

とりあえずバンパー外しから・・・

冷えているので”ツメ”折らないようにと・・・。



いや!

意外に楽に外れました。。。



いきなりホーンついてますが、寒さのあまり真剣にしてたんで写真撮るのを・・・。



こんな配置に・・・

そんでLEDテープも貼り付け点灯テスト。。。



ヨシ!

バンパーはめてみよう!

だが問題がぁ~~~!

右側のホーン→純正側ではない方がグリルの上側に干渉してしまった・・・。

んで、赤丸の位置へ変更。ちょうど良い穴があります。



ココまででかなり疲れが。。。

とりあえずバンパーはめて点灯テストしてみました。



そして、またもや問題が・・・。

赤丸の部分、ちょうどレンズの中心側の鋭角部のLEDが・・・消えている><;

球落ちかと思いきや両方とも同じ場所なんで、角度ありすぎてここのブロックの

抵抗が壊れた?

まっ、左右対称なので気にしないこと・・・しよう!



あとは、配線の取り付けをと・・・

実はココからが今回一番苦労したところです。
NEWヴィッツですが、自分でも最近の車はこんなのか?と思うくらい面倒だった。
 
他にもあるらしいのですが、ヴィッツはヘッドライトユニット、ケースのネジ式の蓋を開けて初めてバルブのカプラーにたどり着きます。(狭くて手が入れづらいです)
 ケース内部からの供給はほぼ不可です。

スモールから電源供給しようにもケースから集中で車内への引き込みされていて外側ではコードが確認取れなかった。と言うより 取りづらい。

他にもいろいろとDのサービスの方に電子マニュアルで調べていただいたのですがわからず試行錯誤の末最終的に車内への引き込みで決定!
 
数時間探しに探して見つからず、引き込みはあっさり完了。

かなりの時間を無駄にした感じです。 

なんだか駆け足になってしまいましたが、無事LEDも点灯できて満足です。

今日は本当に疲れた1日だった。。。

・・・書いていませんが、ウーハーの取り付けもしていたのですが、
デッキからモノ→OUT、
ウーハーがステレオ→IN
・・・で変換ケーブル用意し忘れのため電源用の配線の取り回しで終了という落ちもあったりして・・・。

Posted at 2011/01/23 23:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2011年01月22日 イイね!

アイライン。。。テスト

アイライン。。。テスト

ママエスのアイライン用に購入していたLEDを


ヴィッツのヘッドライトに仮付け点灯してみました。


結構フロントバンパーとの隙間があるので


仮付けでもきれいに収まりました。。。


画像少し青く見えますがホワイトです。


意外に感じがいいのでデイライト仕様か、スモールか悩んでいます。
 



 

明日、施工するので今日は眠れそうにない。。。

{[(-ω・)]}zzzzZZZZ    寝てたりして。。。

明日はLED取り付けとついでにいろいろやろうと思っているので

今夜は配線の加工とかで本当に寝れなそう。。。

施工うまくいったら・・・

いくはずですが・・・

多分・・・

いい結構が報告できるようがんばります。

Posted at 2011/01/22 22:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2011年01月20日 イイね!

新型ヴィッツのインパネ。。。

新型ヴィッツのインパネ。。。
昨日雪が落ち着いたと思ったら・・・。


今日も ゆキィ~~~。

んでもって、今日も朝から除雪でブルーに。。。

先日UPしていた、ヴィッツのパネルの照明ですが

知り合いに調べてもらったところバルブ交換タイプではなく

基盤打込タイプだそうです。

よって、ヴィッツのアンバーから美白化は

LDE打ち替え作業になりますね。。。

まだバラしたないので、基盤の状態確認していませんが

後日ばらして確認してみようかと・・・。

なんだか、やる事が増えそうな予感。。。。


美白イメージ。。。かな?
Posted at 2011/01/20 09:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 http://cvw.jp/b/939049/31212766/
何シテル?   09/24 22:13
家族のバッシングに負けず、密かに車イジリを遂行していきたいDIY好きなオヤジです。 目指せ!所ジョージで人生歩んでいます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
9 10 1112 13 14 15
16 171819 2021 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ] ウインドウスイッチパネルの交換!なのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:14:41
運転席側ウインドウスイッチ&パネル純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:02:54
DENT-LABO U1  
カテゴリ:整備
2011/01/11 20:59:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年1月15日納車!!! 24ヶ月点検終了。。。 早いもので二周年♪ 来年は1回 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
娘にせがまれ衝動買いした1台。 嫁車なので外観はノーマルです。。。
トヨタ イスト トヨタ イスト
旧クロひげ号

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation