
妻が一生乗り続けるといって買ったV70。本当にそうなら、それなりにお金をかけてもいいと思っている。そんな折、アップルストアで買ったiPod用トランスミッター(Monsterなとかかんとかっていうやつ)が壊れた。接触不良ぽくて、左側の音が出ない。
この際だから、iPodをダイレクト接続してみようと思い立ったものの、ボルボのカーオーディオのヘッドユニット(我が家のはHU-850というやつ)は専用設計でサイズもDIN規格にあっていない。つまり、社外オーディオには交換できないということ。
メーカーオプションのiPodアダプターも出たが、値段のわりに(工賃込みで5万円オーバー)使いづらそう。とくに、iPodの画面が「Volvo for Life」に固定されて、iPodでの選曲ができないこと、そしてiPodのビデオが見れない。
純正オーディオに接続するUSASpec "PA11-VOL"というのも2万円くらいであるようだが、iPodでの選曲はできるもののビデオには非対応とのこと。
さらにネットを探すとこれぞ本命!ともいうべきiMiv Classicというものが見つかった。メーカーホームページは
こちら。 カナダの会社らしい。これも純正オーディオに接続するタイプで、CDチェンジャもしくはヘッドユニットによってはMDチェンジャをエミュレートするらしい。これだと、iPodでの選曲もできるし、純正オーディオ側からも操作可能。そして何よりビデオに対応している。価格は約250US$。日本の代理店経由で買うと33,600円。これくらいなら出してもいいと思い、どのパッケージを買えばいいのかとメーカーホームページへアクセスすると....現在出荷停止中とのこと(2010年9月時点)(T_T)
会社がつぶれたわけではなく、アップルからの適合マークみたいなのをとるためみたいなことは書いてあったが、買えず。代理店に在庫がないか聞いてみたが無く、中古も探してみたが見つからず、しょうがなく安いiPod用FMトランスミッターを買ったのでした。
そんなこんなで数ヶ月がたち、V70に積んでいたiPod Video(30GB)の容量がいっぱいになったきたので新たにiPod Classic(160GB)を購入した。そうなると、やはり、ダイレクト接続したい。ビデオが見たい....久々にiMivのメーカーのホームページを見ると...販売が再開されているではないか!!!
早速、
代理店にメーカーが販売再開したことを伝え、フロントマウントキットを購入した。(円高なので現行レートで計算しなおせば安くなるかなと思って代理店に言ってみたが却下された...)
どきどきしながらiMiv Classicの到着を待つこと10日間。長かった(笑)
純正オーディオの取り外し方を知っていれば、接続はいたって簡単。付属のMelBusケーブルを純正オーディオと元からついているMelBusケーブルの間に接続し、そのケーブルから分岐しているケーブルコネクタをiMiv Classicにつなげばおしまい。電源も音声出力もMel-Busからとっている。
たまたま、前にETCの電源をシガーソケット裏からとるために当時の担当営業マンに純正オーディオの外し方を教わっていたのが役に立ちました(もちろんETC取り付けのときも役に立ちましたが)。
このとき、iMiv ClassicのRCA端子の黄色の端子とナビのビデオ入力をつないだがこれは間違いだったと後で気づく。このお話はその2で...
さて、仮接続のまま、バッテリーをつなぎ(外すときにバッテリのマイナス端子を壊してしまった(T_T))、純正オーディオでソースをCDチェンジャーに変えると....聞こえました。iPodの音がダイレクトに!!
感動です。さすがFM飛ばしとは比べ物にならないくらい音がいい。これで、隣の車のFM出力を聞かずにすみます(笑)。
純正オーディオの操作でスキップやプレイリスト変更もできるし、CDチェンジャのトラック99にすると、iPodからの操作ができます。もちろん、エンジンONで再生が始まるし(ちょっとDelayがある。iMivの初期処理に時間がかかるようだ)、エンジン停止で再生停止、もちろんiPodの充電もできる。
iMiv Classic最高!!!と喜んだのは言うまでもない(←言ってるが(笑))
おっと、そうだ、iMivに決めたもうひとつの理由であるiPodのビデオを再生してみよう。と、ナビ画面をビデオ入力に切り替え、iPodのビデオを再生....音は聞こえるが画面は真っ黒のまま。
接続を確認しもう一度やってみるも状況変わらず。と、この日は時間切れでこの状態のまま純正オーディオを元の場所に戻した。iMivはナビのジャンクションユニットと同じく、助手席の足先の内張りの下に設置した。
とりあえず、iPodの音が聞こえるようになったので第1段階クリアです。
しかし、やはりビデオが見たい。これについてはその2に書きまーす。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2011/09/28 17:54:09 | |
トラックバック(0) |
Volvo Life | クルマ