
先日のRANGE ROVERの試乗会
興奮が冷めていないcooky_1997です
当日試乗会後
自動車ジャーナリスト
小沢コージさんに少しだけインタビューを受けました
その時、三菱ばかりを乗り継いでいる事
『 三菱大好き! 』
(LAND ROVERさんごめんなさい!)を伝えました
調子に乗って、三菱について熱く語っていると
ホント!『 三菱バ○ですね~!! 』
と言われました
最高のほめ言葉!!(爆)
後日、三菱バ○としてインタビューしたいと言われましたが.....本当かな?!
そんな訳で、今までの自分のクルマ歴を整理するブログを書きます
よろしかったらお付き合い下さい!
ちなみに、自動車免許は
仕事で絶対必要で取得しました
普通自動車免許を取得してから 27年
毎月 仕事で月平均1.800km走ります
それ以外に、クルマの運転が好きで
自家用車で年間平均13.000km走ります
運転大好きで~す(^o^)/
※写真は、スキャナーを使って取り込みしたもので粗めですがお許し下さい
免許を取得してスグに手にしたのは、会社の方から譲って頂いた中古車
①TOYOTA
マークⅡ マニュアル
茶色い丸目の4ドア セダン

※最初のクルマはマニュアルでした、初心者マークでしたので
よくエンストしました(;^_^ A
だから、最近のエンジンstopはエンストしたみたいで苦手(笑)
②SUZUKI
初代 エスクード 2ドア ショート
5速マニュアル 1600cc

※当時、パリダカ全盛期
就職したばかりの自分にはパジェロは高嶺の花
しかし、ジムニー乗りの友人に
素晴らしい、四駆の世界を教わり
手頃なエスクードの4WDを購入
ドップリと4WDの世界へ
しかし、若気のいたり
酷使したためか?使い方が悪いのか?
フリーハブ 2回 ロックしなくなる
(雪道で滑るスベる!)
オルタネータ交換
バッテリー交換
メーター回り(タコメーターに連動して、他のメーター針が動く)を交換しました!
③三菱 1987年式(確か??)
パジェロ L044 ショート AT
2500cc ディーゼル・ターボ

※初期ロットのエスクード、相次ぐトラブルに嫌気が差して
憧れのL型パジェロを中古車で購入!(それでも高かった)
一番この時期が、キャンプへ林道へ行きました(^o^)
写真は、お気に入りだった『西湖レークサイドキャンプ村』です
(現在は、閉鎖されてしまいましたけど....残念です)
楽しみ過ぎて、燃料タンクやクロスメンバーの交換をするはめに....(^^;
④三菱 1995年式
2代目パジェロ・ロングボディ V46 限定車:スノーアスリート
2800cc インタークーラー・ディーゼル・ターボ

この頃は、オートキャンプへヘビー級にハマり
あちこちのキャンプ場へ行きました!
その分、装備もどっさり有り
荷物が沢山積めるロングへ移行しました
(写真は福島県、『猪苗代モビレージ』です)
しかし、納車して間も無くオーバーフェンダーに泣かされる!
落石で間口の狭くなった林道、ナローボディの四駆仲間は通過
自分のパジェロは、 オーバーフェンダー分が通過出来ない!!
無理矢理突破したら オーバーフェンダーに大きなキズが(T_T)
今となっては、良い思い出です!
⑤三菱 2002年式
3代目 パジェロ・ロングボディ V73
3000cc ガソリン AT

※Nox法で、ディーゼル車は登録年数により
乗れなくなるので仕方なしに乗り換える
ガソリン車パワフルだけど、ディーゼルに比べるとトルクや粘りに不足を感じる
何よりも、燃料代の違いに愕然!!
人生は色々あります
諸事情でパジェロを維持する事が出来ず
泣く泣く3年で手放す事に....
⑥三菱
初代 アウトランダー 2005年式
2400cc ガソリン AT

クイックなハンドリング、吹け上がるMIVECエンジン半端ない
パドルシフト、スマートキー、18インチホイール装備
人生初装備がイッパイでした
完全なノーマルでしたがね
⑦三菱 1997年式
2代目パジェロ 2ドア・ショート V25W
3500cc GDI エンジン 5AT
そして、現在所有のV25W
4代目パジェロではなく ブリフェンパジェロへ
酷評の多い GDIですが、比較的良い感じのV25です
このフロントマスクが好きで買いました
まめに、オイル交換しています
あの方の指示で、ハイオクしか入れていません(笑)
アクセルを踏んだ時の加速はスカッとします!
しかし、そのスカッとした気分の引き換えに燃費が恐ろしい状況になります(笑)
以上が、自分のクルマ歴です
かみさんのクルマも三菱!!
① パジェロ・ミニ

※この頃は、V型パジェロとパジェロ・ミニ所有でした
② ekワゴン
写真を探したけどナイf(^_^;)
③デリカ D:2 2012年式

※みんカラ友達にSUZUKI・ソリオ D:2と言われながら
見た目は、軽みたいだけど室内は広くて
エンジンも良かった(近所しか乗らなかったけど)
しかし、お買い物車にしては維持費が掛かるので軽自動車へ買換え
④ekワゴン・スペース 2014年式

※昨年の暮れに購入
D:2より幅が狭いですが.....
天井が高くて、広く感じます
以上、最初の2台以外は
三菱だらけ
そんな、三菱 大好き人間です
よろしくお願いいたします!
最後まで、見て頂きありがとうございました(^o^)/
Posted at 2015/02/15 01:38:46 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 | 日記