• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だおさんのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ゼロウォーターですら失敗…

ゼロウォーターですら失敗…パーツレビューの方にも書きましたが、
エアインテークガーニッシュ、装着してきました。
…写真の角度がイマイチですね。

濃い色なので、シルバーは結構目立ちます。
お値段工賃込みでも1万7千円くらいなので、お得かな、と。
ドアミラーとならんで、お揃いです。

そういえば、ドアミラーとかGPSレーダーとかインフォメーターとか
その辺り、いい加減パーツレビューに入れたほうがいいですよね…
いつかやるといいつつ、先伸ばすといつまでもやらない悪い癖です。


さて、その施工をしてもらった後なのですが、
「なんかボディにムラがあるね」と指摘され、
確かに、なんか手あかがついたかのようなムラがあるんですよね。
洗車直後だったので、どうやらゼロウォーターが失敗した模様…

失敗しないというウリ文句のゼロウォーターでも失敗する私って…

原因ははっきりとしてませんが、

 ・気温がやや高かったから
 ・車体が暖まっていたから
 ・つけ過ぎ

あたりではないかと…。
水をある程度切ってから使ってましたが、
やっぱり多少は水気があった方がいいのかも(原液はムラになる??)

ムラになってしまったのは、右リアだけなんですよね。
ボンネットとか、ルーフとか、その他部分はそうでもない。
ちょっと過剰に付けているかな?感はあったので、
来週以降、ちょっと気をつけてやってみます。
Posted at 2011/05/29 19:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

ECOステージ2に突入!

ECOステージ2に突入!やっとこさ2ndステージに入りました。
2ndステージに入った時に表示される、レアな表示です。

週2回のペースではありますが、
基本的にはECONな運転をしているので
ECOスコアは順調に上がります。

でも正直なところ、ECO評価はもっと厳しくても良い気が。
SPORT使ったら寧ろ減点、ぐらいのレベルじゃないと
簡単にカンストしちゃいますよ…
前のCR-Zについていたナビ(VXM-108CS)のほうが
よっぽどECOに対して厳しい評価でした。


前回、ドライブレコーダーか、エアインテークか、という話をしましたが、
とりあえずDrivemanはセキュリティのほうを待つことにします。
問い合わせたところ、まだ量産スケジュールの目処が立ってないそうで、
予約はそれが決まってから、とのこと。
予約が開始されたら、F5キー連打で予約します(死。

なので、エアインテークガーニッシュ、取り寄せお願いしました!
日曜日に到着+装着予定です。
ミラーカバーとお揃いの、いいアクセントになると期待してます。
お楽しみに!
Posted at 2011/05/26 22:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

今必要なのは、ドライブレコーダーかもしれない。

来月はボーナスです。
震災とか円高とかで大変な企業もあるかと思いますが、
とりあえずウチは、まあまあ出してくれる見込みです。

とはいえ、車のボーナス加算が結構あるし、
いざという時の為の貯金もしなきゃいけないので
大きな買い物はできないわけですが・・・。
まあ、車になにかご褒美あってもいいのではと。思うわけです。

候補で考えていたのは、
HONDA ACCESS純正のエアインテークガーニッシュ
価格が手ごろで、イイかなぁ…と思ってたんですが。


なんというか、冬場は別にいいんですが、
夏になると妙に暴走する車が多いんですよね。
北海道、だてに年間交通事故死亡者数トップを争ってません。
地方もそうですけど、札幌中心部でも
ヒヤリ、ハっと、程度じゃない危険なシーンが何度もあったりします。

いざという時の為に、ドライブレコーダー積んだほうがいいのかな、
と思わざるを得ない今日この頃。


インターネットを調べると、
DRIVEMAN」がいいのかなぁ、と。
値段が手ごろで、動画サイトに上がっている動画を見ると
かなり画質が良く、事故時には付属の液晶でチェックできるという。
7月には、エンジンを止めていてもコマ撮りできる上位モデルが出るみたいですが、
普段は車庫に入っているので、まあそこまでは大丈夫かなぁ…と思いつつ。
(駐車場の当て逃げとか怖いですけど…不安を言ったら尽きないですし)

ひとまず情報を集めているところです。
ドライブレコーダーで何か良いものありましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。
Posted at 2011/05/21 08:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

洗車フルコース

洗車フルコースおや、随分御無沙汰でした。

連休は微妙に仕事が入っていて、
あまり連休という感じではなかったものの、
小樽に行ったり、今日は恵庭方面に行ったりと
車は順調に動かしてます。
おそらく今週で2000km突入、
前CR-Zと合わせると5000kmになります。

今日は午前中は風が強かったですが、
夕方あたりに落ち着いたので、洗車を…
洗車は毎週しているので、
ようやっとこ、ワックスをかけました。
0ウォーターがあればワックスは要らない、
とは言われてますが、
まあ、なんというか、気分の問題です(何。

しかし、私はワックスがけがどうも苦手で…
不器用なのがたたってか、どうしてもムラになっちゃうんですよね。
ワックスの怖いところは、つけたその日ではなく、
乾いて数日たってから荒が目立つ
(しかも擦り傷みたいに見える)ところですよね…。

前のCR-Zはまだ色が明るかったから良かったものの、
今度はモロに目立つので、技術を上げなければなりません。

あと、ワックスかけていたら、
やっぱりついてた、いろんな小傷…。
その中でも、一か所、
大きさは1ミリ程度ですが
結構がっつりえぐれてる場所があったのですが
大丈夫かなアレ…

今度、念のためディーラーで見てもらおうかな…
Posted at 2011/05/15 19:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬眠開始。半年ぶりぐらいのみんからで、IDもパスワードも忘れてた」
何シテル?   11/11 17:26
札幌市在住。安全運転、エコ・低燃費運転重視の草食系ドライバーです。 車はCR-Z(α6MT)。COTY限定モデルの紺色です。 車の性能より、見た目重視し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425 262728
293031    

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2011年2月5日納車。2台目のCR-Z。 (COTY限定モデル、ディープサファイアブル ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年9月23日納車。 ドアミラーはシルバーにしてますが、 基本的にはノーマル重視 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation