• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲマインシャフトの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

油膜とり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前乗っていたレビンのとき、それとは知らずにキイロビンを持っていましたが(ルミオンに買い換えるため、いろいろとネットで検索しまくっていてキイロビンを知りました。)、使い方を知らなかったんでしょうか、ワイパーはビビリまくっていました。これは、車が古くなったから、ワイパーの角度がずれて、こうなるんやと思い、ディラさんにも車検のとき、よおー見といてと言ったら、ディラーさん「わかりました」なんて言っちゃって、車検終わって車が返ってきても変化なしで、あきらめてました。油膜とらなぁ-とディラーさんも言ってくれてもよさそうなもんやったと今つくづく思います。
で、油膜なんやとわかり、ルミオンからは気をつけています(今は、雨が降っても、静寂の中で、幸せを感じながら車を運転させていただいております)。ただ、キイロビンは、付属のスポンジが柔らかいからか、それだけとは思えないんですけど、根性ふり絞って磨いてもカ゜ラスの水分じゅあじゅあ~となって一向に油膜とれません。で、アメットビー雨ジミ&油膜取りに変えまして、これを100均のガラス拭き用マイクロファィバークロスでこすりましたら、短時間で油膜とれています。バックガラスもやっておいた方がいいです。
◆◆アメットビー雨ジミ&油膜取り 583円
2
油膜を取ったあとは、アメットビーを塗ってます。フッ素系ということでとりあえずこれを選んでおります。これらを塗ったおかげですか、塗っていなかったときは、次の休みの土日には、結構土埃などのヨゴレが相当バックガラスについていましたが、これらを施行してからは、ヨゴレはつかず、きれいなもんです。
※※アメットビー4倍耐久686円
3
1.の写真にも写っていますが、100均のガラス拭き用マイクロファィバークロスがこれです。ダイソー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 183612km

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゲマインシャフトです。よろしくお願いします。 これまで、22年カローラレビンを乗っていました。そして、補助金のため、急きょ車を買い替えとなり、清く、おとなしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
だんだん年を重ねてきて、テレビ、♀、etcいろんなことへの興味も薄れてくる時期ですが、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation