• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIYOパパのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

リックとドライブ🎶🚗💨🎶

久しぶりにリック(わんちゃん)連れてドライブへ

多野岳に行ったら手前でチェーンされてたんで歩きで入ります


歩いて上ると案外ハードですね。



リックはおおはしゃぎ!



カマキリの雄だー
久しぶりに見ました。



あれ!?
建物が無い!


弁当喰って今度は釣りでも行ってみますか!


リックも離しながら釣りが出来る所は限られてきます、
ここがベストかな…


おおはしゃぎして、
10分位は呼んでも戻って来ません!
その間はお互いに自由行動~🎵






戻ってきたか!

すりすり~!

何もヒット無し!
Next location


台風が去って2~3日経つけど、まだ荒れてるなぁ…


到着~!

漁港内は穏やかですね

ここは20年ぶりにきました。
大好きな場所!

ここは変わんねーなー!

ここの高さはいつ見ても怖い~!
リックと一緒にガクガクでした。


漁港の外は絶景!


15:00なんですが家まで時間が掛かるので帰りまーす!

海沿いの信号の無い田舎道は
燃費もいい数値を出しますね~!
これは
ミラータイプのレーダー探知機をOBDIIで繋げた表示です。






高速道路です。
80㎞で進んでいますが
二車線詰まってます。

その訳はですね~

先頭の走行車線でパトカーが回転灯を回して走っているんですよ。

私の前を走っていたパトカーが料金所を通過したとたんに違反車両も無いのに
マフラーから水を吐きながらfull加速して
その後、80~90㎞で走っているんで追い越し車線の車両も抜こうにも抜けずなんですよ。(^o^;)
警察官はただ走っているだけなんですが
これを見ている方は意地悪している様に見えますね。


私も急いでいるけど、トイレに行こっと!
🅿へ入りまーす!

goodタイミングで(batかな)
娘から帰れcall 
自治会のハロウィンに一緒に行くから早く帰りなさいとの事…

どうにか間に合い参加してきました。









私は
となり町のハロウィンに行きたくて
そこも行ってきました。































今日もパタパタして充実した1日でした。
Posted at 2017/10/31 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

魚釣り

今日はおじいちゃんが
孫(私の娘)と一緒に釣りに行くと言うので私も同行させてもらいました。
娘はお母さんの大好きなキスを釣るんだ!と張り切っています。

海に朝の6:30着で干潮に
間に合わせ出発
おじいちゃんは5時に早く起きしてました。

娘も準備万端!



8時半、満ちてきたんで撤収~!


こんだけ、釣れました。

が…
キスはぜんぜん釣れませんでした。







Yummy~!
この前、捕ってきたエビと小魚をフライにしました。




次はキスは釣れるかな…
Posted at 2017/08/16 20:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月03日 イイね!

ヤンバルクイナに会いに行く!




娘の夏休みの宿題でヤンバルクイナの絵を描くと言うので
生きている実物を見せたくて
飼育施設『クイナの森』へ
行きました。




剥製と骨格の標本

ヤンバルクイナの卵は鶏卵とウズラの卵の間くらいの大きさでした。

檻に囲まれたプチジャングルで暮らしてます。




たまたま、餌の時間に当たりLUCKY!


ヤンバルクイナの『キョンキョン♀』ちゃん!
可愛かったです。



来客の子供たちが絵描いた作品

娘も描いてました。

これはヤンバルクイナのひなの被り物



東京の日本橋でもヤンバルクイナが見れるらしい(笑)


ヤンバルクイナは
絶滅危惧種(Endangered species)
なのですがここ2~3年の間で
捨てられたペットの犬が野犬の群れを作り襲っているらしい、
犬も生きるために頑張っているだけなんですが…
悪いのは人間なんだよな!…
と色々と考えながら施設を後にしました。

今日のドライブの目的の本命は
ヤンバルクイナに会いに行く!
なのですが
子供は水遊びが一番の楽しみ!
と言うわけで帰り道は川で散歩

リバートレッキング!








あっ何かいる!



手掴みで
手長エビGET!































先ほど、手長エビを捕った場所の近くで20代半ばのお兄ちゃん達がエビを捕って調理してたのですが
その場所で残飯捨ててました。
(-_-#)
こういうことが繰り返されたら川が駄目になっちゃいます。



帰る時はこんな時間になってしまった。

Posted at 2017/08/05 21:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

ハスラー車検中~!代車エブリィワゴン

ハスラー乗り始めて3年の月日がたち初車検に出しました。
整備はディーラーに全任せなので
とっても楽々~ぅ!
 ♪~(⌒O⌒)~♪


代車が
エブリィワゴンターボ 4AT FR でして
乗り心地が良いんですよ❗
通常の道路で法定速度なら
ハスラーより良いかも!
段差がきつい道はショックを替えた私のハスラーがショック吸収は上です。

またパワーがあって加速が凄いんです❗






最近の新車はメーターが少なくて寂しいのですがエブリィにはタコメーターが標準装備なんですね。
あと、テンプゲージも付いていた方が安心なんですが…

メーターが社外メーター風に
セパレートタイプになっていてオプションで選べて純正のメーターパネルの中に収まる用になったら良いなぁ。
(スミマセン妄想です。)


メガネホルダーも付いてます。




室内も広~い!






ラゲッジスペースも広い!
リアシートを後ろに寄せて
この広さ

ドックゲージも余裕に積めますね~!


リアシートを後ろに倒したらこんな感じ



リアシートを収納したらこんな感じ




収納も楽々!


段差がありますね。
ここはメーカーさんがフラットになるように頑張って欲しい所です。
車内泊を考えたらバンが良いのかな?


リアシートのスライド量はこれ位





また、ラゲッジスペースの収納もあり
ボードを差し込むに設置出来そうっすね!





このネジも何かしら使えそうです


高さは181cm




車庫のカヤックにギリギリ





自分基準に合わせてエブリィのスペックは
ベストマッチですぅ~!
欲しくなりました。
Posted at 2017/07/19 10:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

久々のエビ取りに行ってきました。



道具はバケツ、ライト、網
途中の撮影はありません、スミマセン~!
案外、風があってエビが見えづらい!

海から上がる直前にフグちゃん見っけ!





いたずらで捕まえました~!
すぐにバイバイしました。



家に帰って取り敢えず
ジップロックに入れてフリージングしときました。
今日は超~少ないなぁ!
20しか捕れなかったよー!


後日、食べようかな…
Posted at 2017/07/07 04:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ペガサスマヨ山
あんだけ足が動けばゴンゴロ道も無敵ですね!」
何シテル?   01/15 18:49
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニチュアクルーズ アマチュア無線機を取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:27:48
ホンダCR-Z純正 フロントリバウンドストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:35:38
ホンダ(純正) エアウェイブ用リバウンドストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:44:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11は故障しても自分で治せるのがいい所!! 楽しい車です。 エンジン:ノーマル ...
ホンダ ゼストスパーク ゼッパー君 (ホンダ ゼストスパーク)
友達から安く購入 ローダウンなんで運転には気を使うね〰️ 乗り心地もbut! 笑笑
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
X ツートーン 4WD 名義は私で 2022年4月より息子が乗ることになりました。
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
若い頃、職場の先輩からの貰い物! TS50ハスラー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation