• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラリーマンNEOのブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

初ラッピング

ルーフとリアハッチ上部の塗装劣化がヤバイので
ラッピングに挑戦
作業内容は整備手帳にて。
広い面積を一人で貼るのは難しいですね…
綺麗にカーボン柄が光に反射してないです。
遠目にはまあまあだし良しとしますw

速さに関わる部分ではないですが、9/15のNHGTまでに
間に合ってよかった。
気分的に盛り上がるので。

















関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp/
Posted at 2019/09/04 16:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2019年07月31日 イイね!

2019十勝夏祭りへ向けて準備

暑い…
けど早く準備しないと夏祭りに間に合わないので
行動開始。
今日はミッションオイルとエンジンオイルを
明日はブレーキフルードとタイヤ交換の予定で進める。

左前にウマをかけて次に右前にウマをかけようとジャッキアップした時…

長年愛用していたマサダのジャッキが折れました。
4年ぐらい使いました。
夏冬のタイヤ交換はもちろんサーキットでも交換、家族の車のタイヤ交換と大活躍でした。
ほんと酷使してきたのに頑張ってくれてありがとう!
いい商品だと思います。

しかし!このままでは作業できない。
しかも左前はウマにのったまま!

近くのホームセンターまで歩いて10分かけて買ってきました。
帰りがキツかったw


約5000円のフロアジャッキです。
フロアジャッキを使うのが初めてなんですが、
上げていくと微妙に移動するのが慣れないせいか
ちょっと怖い。

その後は特に問題なく作業終了。
明日は早く起きて作業するか〜

関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp/
Posted at 2019/07/31 21:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2018年07月17日 イイね!

継続格闘中・・・

今日もオイルクーラーと遊んでました(笑)
午前中は市内の量販店にフィッティングを探しに行くもやっぱり置いてない。
車を動かせないのも困るので、一旦オイルクーラーを撤去。
なんだかオイルクーラーの脱着も慣れてきました。
取りあえずセンサー類は繋がずオイルフィルターのみ取り付け(なんて簡単なんだw)
この際オイルブロックのユニオンとフィッティングを全部新品に替える決意をしました!
その方が安心できるので。
ユニオンはトラストのを2個(以前に購入済み)
フィッティングはAUTOBAHN88さんのが安くて評価も良さそうなので90度のを2個発注。
届き次第再度格闘します。
ヒーターコアのフィッティングは古いままなので、今度はそこから漏れだすんじゃないか?なんて嫌な予感もしてたり・・・
でも今回のことで「オイルクーラーをつけるとオイルは漏れやすくなるもの」と前向きに考えれるようになった(笑)

作業後は娘の誕生日プレゼントを買いに平岡のトイザラスへ。
プリキュアコーナーの前で、45歳のおじさんが難しい顔してウロウロしてました。
関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp/
Posted at 2018/07/17 17:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2018年07月14日 イイね!

続オイルクーラー設置

ほんとオイルクーラーには悩ませ続けられてます・・・
というかケチるからなんですがw
今日は10時から13時まで子供と公園巡りしたあと1時間半ほど車いじり。
先日のオイル漏れの確認とアンダーパネルの再設置。

矢印の隙間から漏れてました。
画像はオイルをふき取って、増し締めしてちょっと走行したあとのものです。
取りあえずは止まった様子。
(左のフィッティングのグロイツブツブは以前業者に漏れの修理を依頼した時、
溶接して治してくれたところです。)

気分よくアンダーパネルを付けようとすると、クーラーコアのステーに
干渉して付けられなくなってた(T_T)
さらにその原因を見つける途中でコアのOUT側のフィッティングから漏れ発見・・・


こちらもふき取って増し締めして試走した後の画像。
今の所は漏れてないけど不安だな~
(変な針金見たいのついてるし、溶接?)
おそらくフィッティング金色と赤色間から漏れてたみたい。
万全を期すならコアとオイルブロック4か所全部交換しないとだめだな・・・
今月走れるか怪しくなってきた・・・
関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp/
Posted at 2018/07/14 17:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記
2018年07月12日 イイね!

ミッションオイル交換とオイルクーラー設置

ミッションオイルを交換する為に、灯油を手動で吸い取る例のヤツ(名前がわからないw)を買いに行く。
ホーマックにいくも売り切れ…
季節外れなのでないんですね。
スタンドにあるかと思いきいてみると置いてない。
スタンドの優しいお兄さんがもう一軒のホームセンターを教えてくれて、そこで何とかゲット。
これを買う為に
1時間経過した。



作業自体は難なく終了。
続いて難題のオイルクーラー設置。
コアの設置はスムーズに終わるも、やはりオイルブロックとホースの接続に苦戦。
なんとか接続し後はオイルを入れる段階で、子供達が帰宅。
近寄らせないように気をつけてたのですが、車の鍵を弄っていたらしく急にエンジンスタート。(スターターも良し悪しですね)
エンジンオイルが入ってない状態で20秒ぐらい回ってしまった…
その後、オイルを入れてエンジンスタート。
今のところはエンジン自体は問題なさそう。
一番大事なのはオイルクーラーライン。
まあ1発で成功するとは思ってなかったのですが、一番新しいホースとオイルブロックの接続部分からわずかに漏れが…
またやり直しはしんどいですが、早く治さないと。




関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp/
Posted at 2018/07/12 17:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備関係 | 日記

プロフィール

「7/24に北海道帰省。あ、暑いw
7/28 静岡に戻る。あ、暑いw
日本中どこも暑いね…」
何シテル?   07/28 13:16
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation