• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラリーマンNEOのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

メシウマ動画?

こんなときもあるさ・・・
関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp
Posted at 2016/11/27 18:52:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2016走行 | 日記
2016年11月26日 イイね!

11/26走れたらラッキー走行会 2016走り納め

11/26走れたらラッキー走行会 2016走り納め11/26 走れたらラッキー走行会で走り納めしてきました!
なにぶん今年は雨男なので1週間まえからスマホ手に取ったらまず天気予報チェック!が基本でしたw

なんとか晴をGETし画像のような快晴となりました!
気温は氷点下3~4℃ぐらい
寒いには寒いのですが日差しがあり無風だったので
思ってたほどは寒く感じなかった

AM8:30には到着し受付→準備
気温が氷点下なので必要ないかなとも思いましたが
せっかく作ったのでライトエアインテーク装着w


AM10時から11時まではグランプリコース
10時になってもだれも走る気配がない。
これは俺にコース下見してこいっていう無言のプレッシャーだなと感じコースイン。
気温が低いので1周目は5割ぐらい、2周目は7割ぐらいのペースで走行。
5コーナー右側のゼブラが短くなった?ぐらいで路面状況は良さそうなので攻めてみる。
4周目であっさり0.2秒ほどベスト更新。
AM10:30過ぎに2回目のコースイン。
これは幸先良いスタートだ!と調子に乗るとジュニアのヘアピンでスピン・・・
大いに反省しつつ再度アタック、先ほどからさらにコンマ1秒更新。
時間が無くなってきたので最後のアタックで
2:38.649!! 5月のGPベスト2:40.959から約2.3秒更新!
気温は低いままですがテンション上がってきましたw

11時15分からクラブマンとジュニアに分かれての時間。
今回1番ベスト更新したかったクラブマン・・・
セリカ弐号機になってからセリカ初号機2015年4月に出した1:44.244を
越えれていない。
セリカ初号機とは色々ありましてお別れしており、このタイムを越える事で
トラウマも払拭できるかなと、ちょっと大げさですが考えていました。
それだけに気合入ってます!
1本目の2周目のアタックであっさりコンマ0.4秒更新!
3周目でそこからさらに1秒更新!
4周目!!    1コーナーでスピン・・・ ピットへ逃げる

気持ちを落ち着けて2本目
2周目で 1:42.695!  セリカ初号機ベストから約1.5秒更新しました!
その後アタックするも
動画を見てもらうと解るのですがシフトチェンジに気合入り過ぎており、
そのせいか1コーナー侵入時のシフトダウンで4速→5速に入れるミスを
3回やらかしました。
一旦ピットへ戻るも左リアからキーキー異音。
左リア内側のブレーキパッドが1枚板になってました・・・
予備に交換し3本めに行くも、1分43秒フラットが続き
これ以上は無理しない方がいいなと判断しジュニアコースへ

正直、達成感と疲労感から集中力がなくなってきたのもあり
ベストから0.034秒落ちの58:888 
なんか縁起の良さそうな数字で終えましたw

良い走り納めになって良かった!!

今回の動画はiphoneのアプリで撮影しました。
今年使ってたビデオカメラは車載には向かないと判断し(カメラのせいにして)
オークションに出品してやりましたw


関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp
Posted at 2016/11/26 20:28:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2016走行 | 日記
2016年08月04日 イイね!

H28.8.3 ジュニアとクラブマン走ってきた

天気予報が安定の雨予報の中、走りに行ってきました!
雨男パワー発揮できず?w 快晴となりました、しかも気温27℃前後と暑い・・・
ジュニアコースで3時間・クラブマンは春にもらった4N無料券を使ってきました。

今回の目的は、前回のNHGTジュニア戦でモヤモヤした走りしかできなかった部分のリベンジと、夏休み?大人の自由研究で作ったこれを試すのが目的です。


昼ごろジュニアコースに到着。
先客で釧路からこられたコルト乗りの方がいらしていて、少しばかりお話しさせて
頂きました。
またお会いした時は宜しくお願い致します!

その後は例のライトを交換し早速コースイン。
強くブレーキを踏むと、若干左にハンドルが取られる現象が出たり出なかったりしましたが40周ぐらいしました。
ベストは出ませんでしたが、前回のNHGTと同じような気温条件で平均してコンマ2~3秒ぐらいは早かったので、まあ多少は効果あったと思いたいw

クラブマンではカーショップドリームさんのFDが走っておられました。
邪魔にならないように、緊張しながらコースイン。
8周ほどし、ベストからコンマ4秒落ちの1’44”680(スマホ計測)
気温26℃ぐらいだったことを考えると良かったかなと思います。

総評
ライトインテークの効果は実感できるほどは感じられないですが、マイナス効果には
なってないかなと思います。
なんだかドライバーの方が、走る程下手糞になってる気がしますw
言い訳させてもらえば、交換したブレーキパッドの感覚が掴めてなくて、
速度落し過ぎたり、突っ込み過ぎたり・・・
ヒール&トーも、特に2速に落とす時がダメダメですね。
ジュニアは58秒台の壁、クラブマンは43秒台の壁にあたってます。
早く壁を乗り越えたい!!


関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp
Posted at 2016/08/04 19:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2016走行 | 日記
2016年06月27日 イイね!

6/25 エンジョイサーキット行ってきました!

今年サーキットへ行って
3回中3回雨!
降水確率100%!
雨男認定されそうなサラリーマンNEOです。

みんともの方々と楽しく走れたし
半額になってたくさん走れたのは良かったかな。
最近NHGT中心で周回数たくさん走ることが少なかったので
58周走ったら、ホント疲れたw
最後の方は睡魔に襲われてました。

そのあとはみんなで夕食を食べて、笑い過ぎて
頭と顎が痛くなったw

走りの方は雨だったのでタイムは出ませんが
NHGT第2戦に向けて良い練習になりました。
これで当日雨が降ればもしかして????
(いや、ホントは雨降って欲しくないんですけどね)

今回からブレーキパッドをZBPのHS4にしました。
雨だったので効きすぎるかな?と思いましたが自分の感覚と
合う効き具合でした。
ドライだとどうなるかですが、今の所は使いやすい印象です。
マフラーもGPスポーツに換えて、インナーサイレンサーを取って
初走行です。
ハイカム域はTRDよりも抜けがよい感じです!
音も気持ちよい音なので、それだけで当日満足してましたw
ただ抜けの良い分サーキットでの燃費は、以前より悪くなった気がします。
帰り支度の時、「インナーサイレンサーを留めるネジが無い!」と10分ぐらい探して、マフラーに付けてたのを忘れてただけだった時は疲れが倍増しました・・・

動画の方は特にネタはありませんが載せておきます。
関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp
Posted at 2016/06/27 01:52:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2016走行 | 日記
2016年04月23日 イイね!

今年初走行

残念ながらウェット路面になってしまいましたが、いい汗かいて少しは体の感覚が
サーキットモードに戻ったかな???
本当は去年ほとんどジュニアコース走ってないし、NHGT開幕戦がGPコースなので
ジュニアコースを走ろうと思ってましたが、霧雨&寒いのでパドックに入れるクラブマンにしました、。
この天気なので走ってる人も少なく気楽に走れました。


カメラの設定が悪く社外が白っぽくなってしまいました・・・
一応こんな感じでしたという事で動画貼ります。
関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp
Posted at 2016/04/23 19:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2016走行 | 日記

プロフィール

「7/24に北海道帰省。あ、暑いw
7/28 静岡に戻る。あ、暑いw
日本中どこも暑いね…」
何シテル?   07/28 13:16
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation