• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラリーマンNEOのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

弐号機で走ってみての感想

弐号機で走ってみての感想先日の十勝ジュニア&クラブマンを走ってみて感じたことまとめ
(初号機2004年型との私なりの比較になります。)

スペックの比較
初号機 2004年型 ZZT231 SS-2
乗り始め85,000km 最終110,000km
後期型エンジンノーマル
TRDマフラー
TRDエアフィルター
ラルグス車高調
タイヤ前後RE-01R 205/50R16

弐号機 2000年型 TRD-M
乗り始め130,000km
前期型エンジンノーマル?
TRDマフラー
TRDエアフィルター
TRD純正足回り
タイヤ前後フェデラルSS595 215/45R17
前後タワーバー
ショートストロークシフト
社外オイルクーラー

〇エンジン編
・ハイカムに入る前まではさほど違いは感じない
・ハイカムへの切り替えポイントが違うので戸惑うw
・年式が古い事や走行距離も多いのでヘタっているのもあるのか
ハイカム後の伸びが物足りない。
ただタイヤが17インチで若干重い?のと外径が15mm前後大きい
影響もあるかも。
・遮音材が少ない影響もあるかもしれないが、エンジン音は弐号機の方が好み。
・フライホイールを変更しているか確認はしてませんが、クラッチが初号機より
ちょっと重く感じる、発進時ノッキングしやすい、空吹かしの時のレスポンスが若干良いと感じるので変えてあるかも?


〇ハンドリング、操作性
・ラルグス車高調の時の方がダイレクト感はある。
・ヘリカルLSDスゲーw キツイコーナーでの安定感UPと立ち上がりで踏める。
・タワーバーで剛性が高いからなのか、リアが粘るし滑り出しもわかりやすい
気がする。
RE-11を履いてみてどうなるかですね。
・MTがショートストロークになってシフトミスが減った。
・弐号機はハンドルが重い
・車全体の軽快感は初号機のほうがあった。

〇メーター
・油温、油圧、水温計はコンディションを知る意味でも良いですね。
ただ油温計は精神的に悪いw 100℃越えてくるとドキドキする。
この日は気温もそこそこ高かったですが、ジュニアコースアタック2周で
100℃越え、3~4周で110℃、4~5周で120℃越えてきました。
オイルクーラー付けててこんな感じなので、付いてないと・・・
(2ZZエンジンは油温の上がり方はこんな感じなんでしょうかね?)

走ってみて感じたこと、長々と書いてみました。
ちなみにジュニアのタイムは1分切れず、クラブマンも1分48秒台・・・
あえて言い訳しますとw
・タイヤSS595がブレーキ時にロックしやすく思い切って踏めない
・久しぶりのサーキットなので恐怖心が・・・
・神様が「今日は無理するな」と言っていた感じがするw

色々あったけど走るのはやっぱり楽しい!
良い汗かいた1日でした。
次はNHGT第4戦!たぶん参加できると思いますが
とにかく走る事を楽しんできたいです。


私が帰るちょっと前に札幌ナンバーの白い86の方が来られてました。
挨拶はしたんですが、もうちょっと話しかけてみれば良かったと後悔w


関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp
Posted at 2015/08/27 21:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2015走行 | 日記

プロフィール

「7/24に北海道帰省。あ、暑いw
7/28 静岡に戻る。あ、暑いw
日本中どこも暑いね…」
何シテル?   07/28 13:16
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation