• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラリーマンNEOのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

期間限定?2台持ちになりました!

2台目契約してきました。
新しい相棒はこの方!


日産デュアリスです。
グレードはG の4WD。
2008年式 7.3万キロです。
(2008年の登録ですが実質は2007年の初期型英国産です。)
最終的にはフォレスターの2008年式走行11.5万キロと他店のデュアリス2009年式12.7万キロと迷いましたがこれに決めました。

決めた要因
価格の割に走行距離が少ない(CVTトラブルを極力避けたい)
日産ディーラーで整備を受けていたこと。
誤算でもあったが2008年式と記載してあって車検証みると初期型英国産・・・
でもリコールはすべて対処してあった。
初期型ではオプションで13万円ぐらいのサイドエアバッグとVDCが付いている。
ナビとドラレコ装備(他店の2009年式はナビが付いてなかった)
冬タイヤが16インチでホイール付(タイヤは2011年製で溝が・・・)
職場から販売店が1時間かからない距離で、手間も納車費用がかからない。
初期型の4WDは重量が1480kgで税金が安い(マイナーチェンジ後は1520kg)

気になる点
下回りの錆、車検が今年の3月まででユーザー車検する予定だが大丈夫かな・・・
純正の夏タイヤのサイズが215/60R17なのに冬タイヤのサイズが205/60R16だった。(外径的にも溝的にも不安だったのでヤフオクで215/70R16の2015年製ジオランダ―itsゲットで解決)
フォグランプが付いてなかった。(バンパーまで配線が来ていれば、ウィンカーレバーとランプ本体の購入、DIY作業で1万円以内で取り付け出来そう)
距離の割に価格が安いのが逆に不安・・・ お得だったと考える事にする。
英国産なこと。安心度は2008年からの日本産がいいが・・・ バッテリー交換などがちょっと手間
インテリジェントキーが1本しかない(通常2本)

下回り画像(後ろ側のみ)



なかなか錆びてる。
春になったら自分で錆転換剤など防錆処理する予定。

外装内装も目立った傷もなく綺麗です。
1月25日前後が納車予定なので楽しみです!
関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp/
Posted at 2019/01/13 14:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記

プロフィール

「7/24に北海道帰省。あ、暑いw
7/28 静岡に戻る。あ、暑いw
日本中どこも暑いね…」
何シテル?   07/28 13:16
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation