• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラリーマンNEOのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

初ユーザー車検行ってきました!

結論から言いますと、1発通過でした!
あまりにもあっさりで拍子抜けした。
でも緊張で検査ラインで4回エンストやらかしましたがw

色々と動画やネットで調べた甲斐があったというのか・・・・
絶対、光軸はダメだとおもってたんですよ~
サーキットのたびにライトインテークを取り付けてたので。
なので本検査前に予備検査で光軸だけ合わせてもらおうと決めてたんですが、
私の検査時間は意外と空いていて、なんだか悪いチャレンジ精神が沸々と出てきて・・・
「ダメだったら後で見てもらえばいいかw」
ってことで検査ライン突入したら、10分ぐらいで通過しちゃいました!

あくまでも自己責任の上ですが、ある程度知識と時間があればユーザー車検は有りですね!たしかに安上がりです。
ただ私も前もって自分自身でですが車のチェックはしていきました。
・エンジンルーム内
・スパークプラグチェック
・下回り
・足回り、ブーツ類の確認
・オイル&グリス漏れのチェック
・灯火類
・室内を車検対応にもどす。
・錆びでボロボロの左右リアハブナックル交換(中古品でDIY)
・左右リアブレーキキャリパーOH(DIY)
ぐらいはチェックしました。

今回の費用は
自賠責 25,830円
重量税 34,200円(13年越え)
検査登録印紙 400円
審査証紙 1,400円
合計 61,830円

車検対策でハブナックル(8,000円)とブレーキのOH(4,500円)を行ったので
それを合わせると
74,330円でした。
(2年後の車検はセリカが18年越えになるので更に重量税が5,000円ぐらいあがるな~)

今回の車検は函館運輸支局でうけたので簡単な説明を

こちらが函館運輸支局、タクシーの運転手さんがカメラ目線だったので塗りましたw


まず最初に行くのはこちら。
運輸支局斜め向いにある陸運協会。
画像左側の茶色い小さい建物です。
ここで必要書類と証紙の購入・記載と、自賠責の加入、重量税の支払いを済ませます。
自賠責を陸運協会で入る場合は必要書類はすべて記載してもらえます。
走行距離だけ受付の方に教えます。
もらえる書類は3枚

検査表 これは検査ラインで担当官に渡します。


その他2枚

これを持って陸運支局窓口にだすと、検査ラインの1コース(小型車用?)に入り
検査が終わったら検査表を再度窓口へ持ってきてくださいと言われます。

検査時間になったら検査ラインへ行きます、あとは担当官の指示に従えば
検査は10分ぐらいで終わります。
検査表を窓口に持っていき、待つこと5分ぐらいで新しい車検証とシールがめでたくもらえます。

最初の受付&支払で15分・検査10分・車検証発行5分 合計30分
スムーズにいけばかかる時間はこれぐらいです。

ちなみに予備車検場は運輸支局のすぐとなりです。

忘れてました、自分が準備するものは
・車検証
・自賠責保険証明書
・自動車税納税証明書
・印鑑
・お金
です。
以上、ユーザー車検報告でした。
関連情報URL : https://ookawa0410.xsrv.jp
Posted at 2017/10/24 14:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | 日記

プロフィール

「7/24に北海道帰省。あ、暑いw
7/28 静岡に戻る。あ、暑いw
日本中どこも暑いね…」
何シテル?   07/28 13:16
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation