• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラリーマンNEOの"NEO CELICA" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

ケンウッド K-WD01 分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで5000円で落札した。
ケンウッド K-WD01です。
2004年発売の最上位機、定価が約90,000円!
中古相場では15,000~20,000円になってます。
以前設置したスピーカーもこのシリーズ物なので
音は大変良いです。

落札した商品は走行中、段差で若干の音飛び有と、この機種の持病のCDのイジェクトが渋くなる症状があるので
安く出品されてました。

自分で修理&メンテするのを前提で落札しましたので、
さっそく分解。
(画像が縦になってしまうので、首でセルフ修正お願いしますw)
2
外装を綺麗に拭いて分解開始。
とくに難しい事は無く、ネジを外していけばOK。
正面のパネルは下側がコネクタになってるので、
まっすぐ外した方が無難かな。
3
画像右側が上になります。
上がCD、下がMD。
CD側を止めているネジを外し、ピックアップ部分を
覆っているカバーも外します。
小さなバネが4つついてるので慎重に外します。
肝心なところの画像が有りませんが、
ピックアップレンズをアルコールと綿棒で清掃。
ピックアップ部分を動かす鉄の棒?も
清掃します。
4
この画像はCD部を上から撮った画像です。
その他にもCDをイジェクトする機構部分の清掃もしました。
清掃前と比べてもイジェクト機構の動きが少し良くなりましたが、潤滑剤を使用すれば尚よいと思います。
今回は潤滑剤を用意できなかったので、暇をみて塗布します。

実際、正常に作動するかは春までおあずけですw
だって外寒いし・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

デカール交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

112980車検整備

難易度:

Pioneer carrozzeria FH-8500DVSの熱暴走対策④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日夕方から北海道帰省!
気温差にいつも服装困る…」
何シテル?   05/24 13:08
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation