• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラリーマンNEOの"NEO CELICA 弐号機" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2016年11月20日

DIYエンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
寒くなってくると車の下に潜るのが面倒なので買ってみました!
送料込で3200円、沖縄からいらっしゃいw

耐久性がどれくらいあるかが問題ですね。
2
今回初めてつかってみます。
RESPOのVタイプ
11/26に十勝で走れれば評価したいと思います。
3
至って簡単な作業です。
5分ほどエンジンかけてオイルを温める
エンジン止めてオイルレベルゲージを抜いて
ホースをオイルパン底まで挿して
あとは全力でシュコシュコするだけです!
(全力じゃなくてもいいです)

計ってなかったですが10分ぐらいで抜けるかな~
廃油は専用の処理箱にいれて終了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ 現状確認

難易度:

リビルトオルタネーター交換(207,700km)

難易度: ★★

水冷インタークーラー水位センサー交換

難易度:

エンジン、ミッション載せ替え

難易度:

走行距離 20,400km

難易度:

リフトボルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月21日 19:40
手動なんですねー!
運動になりそうw

僕は一時電動のを使ってましたが、オイルパンナちゃんの形状的にオイルレベルゲージからだと全部吸いきれないことが判明して下抜きに転向しました(゚Д゚;)
コメントへの返答
2016年11月21日 20:30
そうなんです!
オイル交換とエクササイズが同時に可能!
持ち運びも便利!w

電動のと迷ったのですが安さに負けました。
なるほど!オイルパンナちゃんの形状にで抜ききれない事があるんですね。
セリカはオイルの偏り防止の柵?みたいのが無いので大丈夫だと思い・・・たいw
2016年11月21日 19:41
下抜きだと風に煽られてオイルが廻りに飛び散ることが稀によくある(笑)のでこの手の工具欲しいのですが耐久力が不安で手が出せません(^_^;)耐久力のレポートお待ちしておりますw
コメントへの返答
2016年11月21日 20:34
先日オイルクーラー外しの時に散々な目にあったので上抜きにしましたw

レポートの件、了解しました!w
他の方のブログを見た時にホースを耐油のに替えて長く使ってる方はいました。
あとはシュコシュコする部分が値段なりの作りなので、ここがどれくらい使えるかですね。
2016年11月21日 20:09
そんな便利なアイテムがあるのですね!

オイル交換したばっかですが、今度からDIYでオイル交換してみたくなりました(^_^)
コメントへの返答
2016年11月21日 20:40
想像していたよりも簡単でした!

ディーラーとかだとオイル交換工賃が1000円前後でしょうか。
これがあれば、毎回廃油処理箱250~300円ぐらいしかかからないので、3~4回ぐらい使えれば元が取れると思いますよ!

プロフィール

「7/24に北海道帰省。あ、暑いw
7/28 静岡に戻る。あ、暑いw
日本中どこも暑いね…」
何シテル?   07/28 13:16
サラリーマンNEOです。よろしくお願いします。 個人ブログやってます! 車・PC・育児など https://ookawa0410.xsrv.jp Yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リカ231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 04:04:10
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 15:02:05
HANKOOK VENTUS R-S4 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 18:45:31

愛車一覧

トヨタ セリカ NEO CELICA 弐号機 (トヨタ セリカ)
諸事情で乗り換えました。 限定車っていう響きが良いw
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H31/1/24納車
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
5代目マイカー E46を買った時に担当してくれたディーラーマンから 「E90のお買い得車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4代目マイカー。 当時職場の上司に連れられてディーラー中古車を 見に行ったときに、一目ぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation