• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

帰郷

帰郷 皆さま、こんばんは~(^^)/










今年は台風が猛威を振るい、各地で甚大な被害をもたらしておりますが、今週もまた24号が上陸。


唯々、被害が出ないように祈るばかりです。





今回は、以前から計画していた帰郷の日記を綴ります。




ちょっとばかり長めになりますが、ご容赦ください~m(__)m









7月28日(土)雨☂→晴れ



この日は、朝から雨


台風が接近している最中


今回の旅は、車ではなく、数年ぶりの✈での旅


果たして、このまま無事出発できるのか、ドキドキしながら、羽田に向かいます




空港に着くと、とりあえず定刻通りにフライト予定とのことで一安心




今回は初めてのソラシドエアー



その艶やかな機体色と



小さな機体が相まって何だか可愛らしい(^^)





alt





機内に入るとまた、シートが何ともお洒落(LV?)




alt





長めのタキシングのあと




テイクオフ🛫





alt







雲を抜けると・・・



そこは地上とは別世界



思わず行ってき🐭(doraさん風~ww)




alt







機内サービスで出されたコーヒーカップに思わず(^^)



alt






約1時間ちょっとのフライト



alt






空港からはバスで向かいます





alt





ホテルに荷物を預け、太陽が容赦なく照り付ける中、ヘロヘロになりながら歩いて・・・



久しぶりに会えましたぁ~ヽ(^o^)丿



我が愛しき~「桜島」





alt





おやっ?




alt





この日は、偶然にも自衛隊のみなと祭りが開催されていて、護衛艦さわぎり来港、各種車両も展示されていました。



alt







alt





見た目は非常にコンパクトな軽装甲機動車ですが、車重が、4.5t って~(;'∀')




alt





歩いているとホント倒れそうになる位、暑さが半端ない(~_~;)



小腹も空いてきたし、少しでも暑さを和らげるために???



アツアツのラーメンを食べることに~w




alt





その後は実家に一旦立ち寄って、お墓参り






夜は・・・



ウマウマの地元のうなぎを食し、



一日目はあっという間に過ぎました







alt

















7/29(日)晴れ




この日はドライブすることに




火山灰まみれで汚れた実家のアクア君




見るに見かねて洗車してから出発することに・・・









海岸沿いの道をひたすら南下



そして、喜入の石油備蓄基地の近くの道の駅へ





・・・・・で、お約束のパシャ📷




alt







ちょっと移動して・・・



alt





カメラ女史もパシャパシャ📷



alt





日曜日だというのに、公園に隣接する駐車場はガラガラで、貸し切り状態でした



alt





その後、さらに南下して・・・



池田湖に到着



開聞岳を入れて📷




alt







alt





湖畔沿いの道を走っては車を停めてはパシャパシャ📷




alt







alt







alt






どんな構図を狙っているのか???



alt






湖畔を抜けて暫くすると・・・




目の前に開聞岳が出現




alt







枚聞神社に立ち寄り・・・



alt





alt







参拝後、暫し散策





alt





開聞岳の麓沿いの道を進むと、花瀬望比公園へ到着



こちらは、フィリピン島で戦没した方々を慰霊するために造られた公園



慰霊碑に込められらた想いに何とも言えず切ない



alt







alt







alt







alt





一路西へ・・・



alt






地元で芋焼酎の老舗と言えば、やっぱり「白波」



alt





そして、カツオで有名な枕崎港へ



鯉のぼりが「カツオのぼり」です~w




alt







alt





カメラ女史にネットで調べてもらって来たのが、こちらのお店





alt





枕崎に来たら、やっぱり「かつお」ということで、メニューと睨めっこして・・・



alt





「かつお」そのものの素材を食すべく、「特上かつお丼」




alt





鮮度抜群でめちゃ美味い!!



また是非訪れたいお店です(^^)



alt





ランチのあとは、最南端始発駅の枕崎駅へ


この灯台のモニュメントは最近建てられたとのこと




alt







alt





その後、枕崎の景勝地、立神岩へ



海の向こうに薄っすら開聞岳




alt







この岩、写真では分かりづらいですが、高さ42mもあるんです




alt





いつの日か、ここで夕景を撮りたいですね



alt





枕崎をあとに



鹿児島市内へ戻り



alt










ちょっと早めの夜の宴



alt





まずはお約束のビール



渇いた喉を潤し



alt





黒豚のしゃぶしゃぶを堪能



夜は更けていきます・・・




alt













7/30(月)曇りのち雨



市街地観光





alt









維新ふるさと館へ




alt





館内へ入り





alt





まず目についたのが、こちら



昇平丸




alt







大奥の展示を観てたら・・・




alt





試着~ww




alt





鹿児島と言えば、西郷さん と わんこ




alt







路面電車に乗って




alt





天文館をぶらぶらしながら



老舗ラーメン店 「こむらさき」へ




alt





厨房で麺を茹で上げる後ろ姿が凛としてます



alt





麺が来るのを静かに待ちます



alt





いただきます‼


相変わらずサッパリして美味い





スープを飲み干し


ご馳走様でしたm(__)m





alt






食後のお約束



スイーツは・・・



天文館むじゃきの「白熊」





alt



素朴な味わいに、思わずにんまり(^^)







あっという間に時間は過ぎ




帰る前にまた飲んで・・・(^^;)





alt








空港に向かいます



車窓からは綺麗な夕焼け




alt







22時過ぎに羽田上空





alt









数年ぶりの帰郷



「次は、いつ帰ってくるの?」



その言葉の意味が、段々重くなってくる・・・。



色々考えさせられる帰郷でした(^^;)








それではまた(^.^)/~~~





ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2018/09/30 19:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年9月30日 20:14
mamezo先生、こんばんは~(^-^)

mamezo先生は鹿児島県民でしたか。
鹿児島は美味しいものいっぱいでいいですね。

カツオ大好きなので指宿行ったとき枕崎にも行けば良かったと後悔しました~。

観光旅行の如くたくさんの写真を堪能させていただきましたが、里帰りでしたよね?

実家で親孝行もあったのでしょうか、ちょっと心配(笑)
コメントへの返答
2018年9月30日 20:42
せきとりさん、こんばんは〜(^o^)/

そうなんですよ〜ww
お美味しいもの沢山ありますよ(*^^*)

かつおは高知で食べた時にめっちゃ美味かったですが、枕崎も負けないくらい美味かったです(o^^o)

あっ、鋭い〜笑
ずっと離れて暮らしているので、親孝行しなきゃと思って帰郷したのですが、やっぱり親が歳とってくると色々考えなきゃいけなくなりますね〜(^^;;
2018年9月30日 21:56
こんばんは、マル運です。

帰郷…私なんか、車で45分程度の距離ですが、年に一回ぐらいなので考えさせられます…(^^;;

鹿児島の鰻、美味そうですね〜
ヨダレが…
白波、うちの親父が夏でもお湯割で飲んます。
下戸の私は、さつま白波のガラパンを履いていました(^^;;
コメントへの返答
2018年9月30日 22:13
マル運さん、こんばんは〜(^o^)/

北海道旅行中にコメントいただき、ありがとうございますm(_ _)m

近いって、羨ましいですね(*^^*)
でも、仮に私も近くても、年に1回くらいだと思いますよ〜(^^;;

鹿児島のうなぎもかなり美味でしたぁ
白波はやっぱりうちらのオヤジの世代ですかね⁈
私も偶に飲みますが、ガラパン履いたことはありません〜ww
2018年9月30日 22:48
こんばんは(^^)/

鹿児島出身だったんですね?!
どおりで奥さんのHNが桜島だぁ(^^;

鹿児島はみん友がいるので、
4年前に行きましたよ(*^^*)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1112584/blog/32972122/

黒豚しゃぶが美味かった(*^^)v

また行きたい良いとこですね(^^)/
コメントへの返答
2018年9月30日 23:07
こんばんは〜(^-^)/

あっ、SJさんのHNは、私の知らない間にみんカラ登録してましたが〜、初めて教えてもらったとき、爆笑するとともにi(愛)がないのに気付いて、更に爆笑しましたぁ〜www
でも、彼女の出身は不明です〜www

ブログ拝見しました!ちょびさんですね(*^^*)
楽しく過ごされたようでなによりでしたぁ〜‼️
2018年10月1日 9:12
おはようございます!

桜島の登場に朝から興奮いたしました!
グルメもありな訪れてみたい憧れの場所でございますが、マイアクアで計画をたてますと、時間的な敷居が高く実現せずです、、。
お写真を拝見いたしますと、アクア様が気になりまして、紺の上級グレードいいなぁと。そっちに目が笑

帰郷、お疲れ様でした(*^^*)
コメントへの返答
2018年10月1日 12:08
こんにちは〜(^-^)/

何となくですが、ひっそり走行様からコメントありの予感がしておりましたので、とっても嬉しいです(o^^o)

桜島、お好きなんですね〜(*^^*)
流石に片道1500kmですので、時間的にも肉体的にもかなりハードだと思います(^^;;
若かりし頃、一度だけSJさんとトライしましたが、もう二度とやらないんだろうなぁって思ってます。

実家のアクア号、上級グレードだったんですね!
なかなか良かったですよ〜(^^)

コメント、ありがとうございましたm(_ _)m
2018年10月1日 18:17
こんにちは!

ご無沙汰しております!

私はてっきりSJ様が鹿児島のご出身かと勝手に思っておりました(>_<)

mame様のご出身だったのですね✨

天気も鹿児島の美味しい料理も満喫できたみたいで良かったですね(((o(*゚∀゚*)o)))

大変だと思いますがまたいつか帰省してあげて下さい…きっと皆様、お待ちですからm(_ _)m









コメントへの返答
2018年10月1日 20:26
こんばんは〜(^-^)/

こちらこそ、ご無沙汰してますm(_ _)m
あっ、皆さん、そう思われます〜(^^;;
私の一番好きな桜島をHNにしちゃってるんですよね〜(*^^*)
iは、ありませんが〜ww

そうですね(^ ^)
いつでも気軽に帰れるという訳ではありませんが、もうちょっとマメに帰らなきゃって反省してます(#^.^#)
2018年10月1日 18:58
数年ぶりとは(;一_一)
顔見せることが孝行かと
『ざびえる』楽しみにしてます
o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o
コメントへの返答
2018年10月1日 20:33
こんばんは〜(^-^)/

そう、もう何年も帰ってなかったんですよ(-.-;)y-~~~
顔見せるだけでも、喜ぶとわかってはいるんですがぁ〜(*´ω`*)

ザビエル(((o(*゚▽゚*)o)))
すっかり失念しておりましたぁ( ̄(工) ̄)
次回、帰郷するまでお待ちくださいませ〜ww
2018年10月3日 22:24
mamezoさん

こんにちは〜
久しぶりの帰省お疲れ様でした〜
鹿児島は出張ででしか行ったことがないので、ゆっくり観光することが出来ていないので、ブログとっても新鮮でした〜
開聞岳って富士山見たいですね・・まさかの薩摩富士とか言わないですよね・・笑

一度は、愛車で最南端に行って見たいです!!!
コメントへの返答
2018年10月4日 12:09
とのワンさん、こんにちは〜(^-^)/

はい、ホント久しぶりでしたぁ(^^)
地名とかいつの間にか変わっていたりして、NAVIで地名検索しても訳わかんないし、結構焦りました〜笑笑

開聞岳って、まさに地元では薩摩富士って呼ばれることもありますよ〜(#^.^#)
高さは千m弱なんですが、遠目からだとシルエットがそっくりですからね!

コメントありがとうございましたm(_ _)m

プロフィール

「@北欧の海賊さん、ありがとうございます🙇‍♂️
簡易コーティングなので、そこそこですが〜😅」
何シテル?   08/16 17:54
以前はノーマルが基本で弄ることはなかったのですが、Miniを所有して以来、プチモディに嵌っています。また、車は「ピカピカ」じゃなきゃ気がすまない性格なので、雨の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

持ち込みタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 07:00:54
OBD2情報表示をIG電源化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 07:46:20
2024年夏のおもひで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:06:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
真っ赤に輝くG20に一目惚れ〜\(//∇//)\ そして何よりBMWの「d」が好き!!
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
KTM RC390からの乗り替えです。 RC390はシングルスポーツの楽しさが際立って ...
KTM RC 390 KTM RC 390
SS(Single Sports)にすっかり嵌まってしまいました‼️ RC250から乗り ...
KTM RC250 KTM RC250
かなりの年月が経ってしまいましたが、風を切って走る爽快さはやはりバイクしかない!というこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation