• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

colt69のブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

147GTA 西ケミ商品で洗車!

147GTA 西ケミ商品で洗車!久々のブログです。

みんカラの評価が高い西ケミさんのコーティング剤とクリーナーを試してみました。

目的としては、雨ジミの除去とブリスが無くなってきたので、
他のコーティング剤の試しです。

まず、脱脂シャンプーしてクリーナーで雨ジミ除去!


いい感じに雨ジミが取れました!


続いてコーティング!
今回試したのは、定評の「PG1-R(改)」 と珪素系コーティング剤「PG1black」を混合したもの。









時間の関係で空の写り込みが変わり、写真じゃわかり難いですが、
濃いツヤと輝きを手軽に実現できます。

こりゃハマるな。
Posted at 2016/04/19 15:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま整備&イジリ | クルマ
2015年08月17日 イイね!

夏の大型メンテ

夏の大型メンテちょっと前の話しです。
私がオーナーになって40000㎞走行。
79000㎞になりました。

とうとう腹くくって
大型メンテ(-ω-;)
クラッチ交換に踏切ました!

作業はいつもお世話なってる
StileさんでΨ( ̄∀ ̄)Ψ

ついでに低走行のミッションが
あるとの事で、思い切って
お願いしました。

メニューは以下。
《備忘録》
・クラッチ交換(セットGTA)
・ミッション交換(2万㎞未満 中古)
・デフ移植
・デフサイドシール交換
・クランクシールオイル漏れ修理
・油圧センサー交換
・ソレノイドバルブ交換(2本)
・スパークプラグ交換(6本)
・タペットカバーパッキン交換
・右INドラシャブーツ交換
・ファンネル取付(カーボン)


次はタイベルとウォーターポンプの
交換。。。(; ̄Д ̄)

う〜んシビレるぜ。



2015年03月14日 イイね!

147GTA メンテ&注入🎶

147GTA メンテ&注入🎶※タイトル画像は
ブログ本文とは関係ありません。
何となく使ってしまっただけです。。。

何だかんだセレ不調やフケが悪い
不安をかかえつつも。。。

まだまだ147GTA楽しんでます(^^)

セレはどっかの接触が悪かったらしく
ピン起こしとキャリブレーションで
機嫌治ったみたいです。

クラッチやミッションなど
交換時期かもしれませんが、
そん時は腹くくるしかないなぁ〜。

で、引き継ぎパーツや新たに購入した
ブツのまとめ。

まず、
コンペ ブローバイオイルキャッチタンク
+クランク減圧キット






エンジンルームすっきり!
交換は大気開放の方がフケは良いかな
(^_^;)

続いて
コンペ フロントロアバー





この手のモノの中では、最低地上高が
最も稼げる?効果はマイルドに効いてる
感じ。

それから
RECARO TS-G Limited





JURANのシートレール注文し
取り付けました。RS-Gと比べると
寝た感じのポジションになりますが、
私の体型には合ってるかも。

ハンドルとパドルも交換










ボススペーサー入れて上下位置を
加工してもらい丁度良い感じになりました!

追記!
べべル工房 フォーリングス&ACリング




このタイミングで壊れないで欲しいと
切に願う(*≧艸≦)



2015年02月20日 イイね!

GTA入院!とPartire撮影

GTA入院!とPartire撮影昨日GTAを預けて来ました。

一週間入院。

Stileへ向かう道中、
2速からギアチェンジせず
停めようとしたら復活。。。(-ω-;)

こんな状態では安心して乗れない。
※嫁を隣に乗せられない(−_−;)


あともう一つの目的は
預かって貰ってるPartireの写真撮影。

遠方から、お問い合わせ頂いてるので
キズやタイヤ溝の状態などを確認しつつ
何枚か撮影して来ました。
※iPhoneで撮影したら
 ピンぼけになってしまった。。。m(_ _;)m

★3月2日時点で嫁ぎ先が決まりました!
お問い合わせいただきありがとう御座いました。


ホイールを外した時に徹底的に洗って
ブリスでコーティングしてたので
綺麗なままでした。











しかし、
ホイールのTitanグレー色は撮影難しい。
※最初に装着した時の写真が一番実際の色に、近いかも。





タイヤもセンター溝深を測ると
4mm〜4.3mm。
4本とも同じくらい

※新品で6.5mm程度との事







状態わかりますか???
Posted at 2015/02/20 13:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま整備&イジリ | クルマ
2014年11月05日 イイね!

ウィンドウスイッチのベタベタ

ウィンドウスイッチのベタベタいつの間にか、
劣化していたウィンドウスイッチ。。。

気のせいか、
青空駐車になってから加速した感じがします。
夏の間、紫外線や車内が暑くなるの
で進行したのかな。

ずっと気になってたので
除去してステッカー貼りしました。

スイッチ取り外して
最初の写真の様に泡ハイターをウエットティッシュ
でパックして。。。ゴシゴシ。。。


助手席側は上手く取れましたが
運転席側は擦り過ぎて下地が何ヶ所か
でちゃった(-ω-;)
アセってたので途中写真無し!

今回使ったのは
CLOS Alfa Romeo 147 3ドア スイッチパネルステッカー(カーボン)








ドライヤーで温めながら貼りましたが
割と良い感じ!

自己満足













Posted at 2014/11/05 17:35:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま整備&イジリ | クルマ

プロフィール

「@アルフェチ お久しぶりー。スタッドレスに交換ですか?フォークリフトで。。。∑(゚Д゚)」
何シテル?   12/29 22:27
colt69です。よろしくお願いします。 日々「愛」を息子&Car&Dogに注いでいます。 《colt69の特徴》 ◎九州男児♂のくせに酒が弱い。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTOGIANO セレスピード用F1パドルサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 06:55:35
Giulietta ALFA純正 ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 12:14:38
AUTOGIANO アルファロメオ・ジュリエッタ用パドルサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 19:37:47

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GTAからファミリーの為に乗換
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
AlfaのV6エンジンが忘れられず、 GTAを購入!チョコチョコいじって 自分好みに仕上 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
450SLC Alfa164 の後に友人にだまされて購入 重かった。。。 しかも燃費がめ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
足として使用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation