2011年03月26日

今年は花粉がはやり凄いですね。
ちょっと走るとクルマに付きまくってます。
ネロだと本当に目立ちます
ヽ(`Д´)ノ
ですが天気も良いし
クルマ弄らずにはいられませんね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
少し前にリアのカーボンガーニッシュを装着したので
今度は再度ピラーにも張りたくなってきました。
どうせならOrqueさんに直接行ってみるか
と思ってひとっ走り行ってきました。
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ショールームには粕谷さんもいらっしゃいました。
リアのロアーバーについてお話ししている間に
作業完了!!
張付け作業は30分くらいでした。
ついでにミラーカバー調子に乗って
付けちゃいましたが写真を撮り忘れたので
また後日。。。
Posted at 2011/03/26 22:26:14 | |
トラックバック(0) |
くるま整備&イジリ | 日記
2011年03月09日

ちょいとブログをさぼってました。
嫁の実家に行く予定が西伊豆へのプチ旅行になり
あまり咲いてもいない河津桜を観にいったり。。。。
モディファイしたくても軍資金がないので
小額でのステッカーチューンや
リアデカールを張ったりしていた
今日この頃。。。。
元々GTAが燃費が悪い事は予想していましたが
高速道路と都内半々で5km/ℓってチョット悪すぎじゃね?
と思ってStileのage!!さんに相談してみたら、
「エアフロかもね」との事で早速Dへ連絡してみました。
例によって直ぐに観てもらえる訳でも無いし、
部品代っていくらなのか聞いてみたら、結構なお値段
( ̄□ ̄#)
原因として不明瞭な物にポンと掛ける費用としては
チョット引いてしまいました。
デフが壊れた時のDの対応の悪さもあって
心配していたら、神(age!!さん)の声が。。。
中古のエアフロが有るから貸しましょうか?
└(o゚∀゚o)┘マジっすか?
って事でお借りして様子を観ていました
エンジンのフケも良くなり燃費も7km/ℓ程度になったので
Dへ不良交換の交渉をしてみたら、不良となった場合は
交換してくれるとの事だったので、本日、点検に引き渡しました。
でも。。。壊れていれば交換は確実ですが
不良って判断は難しそう。
大丈夫かな。
この点検が済んだら保証期間も終わるので、調布のDとは
縁を切りたいと思ってます。
帰ってきたら、プラズマワイヤーでも取り付けようかな
嫁にはもちろん
ナイショでですけどね。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2011/03/09 23:49:38 | |
トラックバック(0) |
くるま整備&イジリ | 日記