• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bigmaroのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

ゼロ地場から諏訪大社参拝+お土産付き(>_<)

ゼロ地場から諏訪大社参拝+お土産付き(&gt;_&lt;)


暑い暑い×暑い(>_<)


皆様、今週末は如何お過ごしですか?

わたくしは、みんトモさんが行かれた”ゼロ地場”ブログに触発されて奥方様孝行で早朝4時30分自宅出発で行ってきましたよ<(`^´)>




中央高速をマッタリ走行中に996C4S(素敵なご夫妻)と暫くランデブー(^^♪
八ヶ岳も綺麗に顔を出して気分も状況!

途中で”龍神様のような雲が出現”何やらお告げがあるのか!?

諏訪ICを降りて152号線で一路「分杭峠」方面へ!

ゆるやかな峠道を快調に飛ばしトンネルを抜けた右カーブ付近で棒を持ったガードマンらしき人が飛び出してくる(゜_゜>)


「なっなんだ~道路工事かぁ??危ないなぁ(@_@)」



「ネズミ捕りですか??ここで?早朝7時過ぎに??」

「ウソでしょう・・・」



こまわり「ここら事故が多くなってるからね~」


「ウゲッ・・・マロゴン撃沈!34キロオーバーじゃ~」


奥方様が”ダダこねる”ものの国家権力には及ばす・・・

無駄骨に終わり観念(>_<)
最近調子こいてるマロゴンに龍神様からお灸が・・・・



気分はSage!Sage!のまま50キロ制限を守りながら「分杭峠」到着!

ここからシャトルバス(往復650円)でゼロ地場へ・・・

心がモヤモヤしながら歩くこ10分!

着きました\(~o~)/

なんか目をつぶると脳がグワングワンする感じが・・・
皆さん目を閉じて瞑想しながら気を取り入れてるのか??

うわっ~ここにも看板が (゜_゜>)

ゼロ地場の秘水を頂いて帰りますねぇ~




続いて訪れたかった”伊那市立高遠町歴史博物館”絵島囲い屋敷へ!
道中で愛車を少し撮影・・・久しぶりかぁ(゜.゜)


~絵島囲い屋敷~


大奥のドン!絵島生島事件で絵島は天英院派と月光院派の権力闘争に巻き込まれて34歳から61歳までここに幽閉されていたそうです(゜_゜>)

外庭塀もこのように厳重になってますね~


そうそう・・・
隣にソナコップ神様が興味持ちそうな「高遠焼花窯」見~つけ(゜_゜>)

すういえばこのあたり焼き物窯の看板がいくつも・・・

詳しくないのでどうかわかりませんが、ソナコップも神様と長野方面ツーのネタになりご一緒できれば良いんだけどなぁ(^^♪



恒例の御朱印集め!諏訪大社 上社本宮

本殿参拝m(__)m

諏訪大社 下社春宮も参拝して御朱印2つゲッツ~(*^^)v


途中・・・見たことありますか?七色に輝き、幸福を届ける雲「彩雲」

写真ではわかりにくいですが見事に虹色に輝いて我が家の全てを浄化したよ~と伝えてくれているようです\(~o~)/

こんな雲はじめてみたよ~


途中で地場の酒蔵を見~つけ!

純米吟醸生酒を清め酒として持ち帰る事に・・・


今日は単独なのでマッタリと走っていたのに一般道の峠道に入った途端、ソナコップ&かつ号が脳裏に浮かび加速し始めた数百メートルで御用になった!

こんな時間、こんな場所で・・何か意味がある事と受けとめ、これから1年間調子に乗った運転は控えよう!


助手席に同乗者が居る場合は特にね<(`^´)>



いつまでも楽しい仲間達と末長く安心、安全な思い出作りの為に・・・・


See you next blog (^_-)-☆


Posted at 2015/07/26 21:49:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月14日 イイね!

梅雨をふっとばせ! 沼津"浜焼き"ツーリング♪(後篇)

梅雨をふっとばせ! 沼津&quot;浜焼き&quot;ツーリング♪(後篇) ■号外■

西日対策に植えた緑のカーテン”ゴウヤ”くん達が見事に成長してくれた(*^^)v

夏は炎天下の中、外でセミ採りで粘る家主のマロちゃんもお気に入りの場所ができたとご満悦!(^^)!

ずぼらな我が家でも1ヶ月強でこんなに立派に!
夏の夕飯は”ゴウヤちゃんぷる”ばかりな予感が・・・(汗)



■第2集合POINT-その②

滝知山展望台にて各々が談笑、景観など撮影など楽しむ最中・・

ひとりポッチョリとつぶやく男が(゜_゜>)


ネタ探しなのか?何かに苦悩してるようだ・・・・


わたしはハメ外さぬようひっそりと”かつ夫人”の陰で・・・

その時!絶叫が(@_@)

maro・・前回は飛んでたよなぁ・・・
スッパマン衣装で来たってことはアピールだよなぁ??


ふっふっふっ・・♪
高いとこも好きみて~だしよ・・・ここまで飛んでこいや~<(`^´)>

守夜会ツーでは企画幹事の命令は絶対服従であり
守約聖書”十戒”の1つとして守谷SA壁面に刻印されています(T_T)

※PABO兄貴の命でmaro@じゃりん子の小鉄ちゃんに・・・m(__)m

とぉ~・・・・\(^o^)/

注)決して子供は真似しないようお願い致します!

うっ・・予想外にウケてるかぁ?? 
おれが先にやってりゃ~なぁ・・・(>_<)  By ソナッシー


maroっち!交代交代だってばぁ・・・はやく~(>_<)

「ヘイ!ヘイ! 命令は絶対ね (>_<) 」

お~い! 身体・・固そうだから気をつけてね~ (゜_゜>)

今度、奥様にちくっちゃうかんね
~  怒られるよ~ 怖いよ~

なんか最近の堅物ソナッシーの言動が変なんですよね (゜.゜)

ホントはソナッシーが登りたかっただけ??疑惑が・・・(゜_゜>)


悪ふざけも程ほどに”富士見パークウェイ”経由で沼津へ!

■今回のメインPOINT 沼津港到着

予約してある”浜焼きしんちゃん!”すごい人・・人だっ~

料理はリーズナブル価格で乙女会はお酒で宴会モードへ!

豪華!刺し盛りも、まいう~(^○^) うっ・・・酒が欲しい(T_T)

食後は散歩しながら海産物お土産巡りへ・・・

我が家は活あわび&ハラス&つぶ貝のようなものをお持ち帰り(*^^)v
帰宅後とっておきの日本酒で一献(^0_0^)


■最終POINT@GTカフェ沼津

やっと来れたよ~\(^o^)/ 男のロマンだねぇ~

幼少期に家族4人で親父が乗ってたスバル360!Goodデザイン(*^^)v

Navisuke@グランクーペと2ショット!やっぱでかいねぇ~(゜_゜>)

この時代のアメリカンテイストは最高にイイすね!

高校時代かなぁ・・部屋をこんなテイストにしたい願望あったなぁ(>_<)

あれだけ食べたのに乙女会の女子たちはやっぱり・・・
モグモグ・・・・やはり別腹か・・・(゜_゜>)


いやっ・・・!

今回の沼津"浜焼き"ツーリング”も内容濃い楽しい至福のひと時でした(^○^) 

幹事のsonusさん!

いつもありがとうございますm(__)m
帰路はかつ号と峠道経由で更に爆走して帰京とタフネスチームですね。

週末のブログネタでは少しはお役に立てていれば幸いですが・・・^_^;


ご拝読の皆様!


結局は後篇も陳腐なブログUPとなってしまい只今迷走中です!


少し過去を振り返り・・・・良い事だけ思いだす自己中脳内 ^m^

クール&ビューティー=ジャパンブランドという時代に!


うっ・・ナゼだぁ?? ダレだぁ・・<(`^´)>

封印していたパンドラの箱を開けたのは???


※sonusⒸ

そう!このお方だぁ・・・全ての根源・・・

ロボコップ@ソナッシーだぁ・・・





存在するだけで皆の注目を浴び、マイペースで楽しみ遊ぶ事ができる超達人!


最近夜遊びに目覚め酒場でギター片手に”ジュリー”流しで熱唱してるらしい!

故に尚更Blogアップが遅くなってるようです(笑)


※目撃談多数??浜松町界隈要注意!


みんなのヒーロー!・・・ソナコップ!

※みんなの笑顔の源泉だからTRG皆勤賞でよろぴくね(^_-)-☆



~この眼光で獲物を探す~(゜_゜>)

全国の峠好きの皆さん!
貴婦人号ことホワイト996C4Sには気を付けてね(^○^)

思い起こせば小学生くらいまでは・・こんな無邪気だったよなぁ・・・(*^_^*)


”今日もどこかでソナコップ物語! ” 続く・・・の巻(^○^)

かぁ?? ほんと怒られるよねm(__)m


See you next blog (^_-)-☆



PS,
ソナコップ ごめんね~!
いつまでも仲良くしてくださいm(__)m

Posted at 2015/06/19 21:57:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

あしかがフラワーパーク@花の楽園

あしかがフラワーパーク@花の楽園宮城の義父母が遊びに行った”あしかがフラワーパーク”の動画や写真を見たら素晴らしくて早起きして夫婦で気晴らしに行ってきましたよ~(^0_0^)

季節の移り変わりを感じて、精一杯咲き誇る花たちの生命力に感動す、香りに癒される・・・・





今が見頃の「きばな藤」







見頃のはずの「大藤・むらさき藤」少し遅かった(>_<)
でもたった1本からこの生命力に感動(゜o゜)



お花の絨毯・・・・


記念に無料で写真を撮ってくれましたよ~(^_^)v


義父母の訪問時、まさにポスターのような世界でしたが若干遅かったか~
でもお花やガーデンGoodsもたくさん販売していて楽しいとこですよ!

癒しとパワーをたくさんチャージして”佐野アウトレット”散策して益子焼経由⇒ひたちなか海浜公園 ネモフィラを見て帰る予定でしたが物欲魔人化した夫婦は足止めをくらい断念(@_@)

羽生SA(上り)で遅めのご飯を・・・



テレビで紹介されていた”五鉄しゃも鍋定食”を食す!うまーい(>_<)



これまた名物の”お好みたい焼き”
 噂通り行列ですね(T_T)


奥方様もご満悦のご様子です(^0_0^)


花の楽園で成果物として”サボテンくん”を購入!
ツボミで買ったのに暖かいのか・・・
帰りの車中で咲いちゃったみたです・・わぉ~(゜_゜>)



今日のヒット商品で~す (^_^)v
太陽光でチョウチョが飛んでるように動くガーデンGOODSをゲッツ・・ト!

その名も”くるくる回るソーラーフライングバタフライ”



家のニャン子ちゃん達もお気に入りで遊んでま~す(^0_0^)
これはソーラーで動くは・・・風で動くは・・・

本物が飛んでるように見える中々の優れもですよ (^^♪

あっ・・・車関連を全く撮っていない事に気付きましたm(__)m

ではでは!(^^)!
Posted at 2015/05/11 20:47:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月12日 イイね!

奥多摩周遊桜見頃ツーリング・・(^_^)v

奥多摩周遊桜見頃ツーリング・・(^_^)v生憎の空模様が続く週末、久しぶりの晴天の日曜日(^O^)




奥多摩の貴婦人こと・・・
SONUS巨匠企画のTRGに行ってきましたよ~ん。
この企画参加したくて待ってました~って感じ(^O^)
早朝8時に相模湖ガスト店まで約1時間・・・・


996C4Sスピードイエローにお乗りのNanajiroさんも参加され、
まったりガストで朝食&車談議!
いきなり緩ーいとこもイイです・・・
996C4Sと993のスピードイエローと少し色が違う??
・・・年式により微妙に差があるのか??



996C4Sはワイドボディー!
”羽無し”のグラマラスなお尻もシンプルでイイですね!



お久しぶりかなぁ・・・ポルカブさんはルポGTIで参加!
峠でも侮れない軽快さと速さですよ・・・(汗)

964を手放され忘れられず現在、復活を画策中みたいです(^^♪



ここでNanajiroさんとはお別れして一路奥多摩方面へ・・・
次回はご一緒しましょうね(^_^)v

庭のように知り尽くしてるSONUS巨匠!
ここからは唯一綺麗な”世界遺産”が・・・と急停車(@_@)

キレイな尾根遺産ではありませんでしたm(__)m

・・見える場所だそうですが
尾根遺産ではないので意図的に写真を取り忘れました(>_<)


ほんなら行くぜぇぇぇぇ・・・・
と・・巨匠を先頭に中年暴走族モードへ(>_<)


待ってたぜぇぇ・・・今日は逃がさんぞ~ぉ・・
・貴婦人号(汗)


おっ~ 最近色気づいてんなぁ・・・(゜_゜>)
ブラックのマニキュアやタトゥーなんか入れやがってよ・・・


でも脚はもう少しミニスカがいいじゃねぇかぁ・・・(゜_゜>)

捕まえてひざ丈チェックするからよ~ ^m^

座高が高すぎたら罰金だからなぁ・・・・(笑)


貴婦人号・・・猛烈な勢いで振りきって
川野駐車場(萌看板前=今はありません)で一休み(@_@)

バイカー達の真似をして空飛ぶ集合写真撮影!
女性ふたりを除き全くタイミング合わず・・・(T_T)



悔しいので・・・個別撮影時に数打ちや当たる作戦決行(>_<)
タイマーモード中に何度も小刻みにジャンプを繰り返し・・・・

やった・・・ でもお腹が出てますよ・・・(汗汗)
一同大ウケ・・・特に奥方様は腹抱えてます(T_T)

しかもお腹のお肉・・重力に負けてます(T_T)
ジムの費用対効果を疑わずにいられない瞬間です(゜_゜>)


続いて、月夜見(つきよみ)駐車場で桜見学!

maro号と桜さん (^_^)v

珍しい。。。993タルガ!


昼食はセレブなNavisuke夫妻おススメ!
”澤乃井園”へ

途中は最近恒例の守谷会プチお散歩! ワイワイ・・・!(^^)!

「楓橋」
かつO1さん!最近ロン毛なので女性陣と馴染みすぎてますね(゜_゜>)


おっ・・・なんと素敵すぎる空間(^O^) ここ絶対おススメですわぁ!

昼食は”豆腐湯葉そば”に”おでん”を食す!

仲良しNavisuke夫妻! ここ気持ち良さすぎです~
紅葉シーズンも最高ですね・・・ポルカブさん オープン最高かも(^_^)v
お土産に”澤乃井 本庄生”を・・・・これ美味しかったです!


楓橋の近くに”寒山寺”が・・・もしや中国蘇州の”寒山寺”と関係が??

とりあえず、参拝と”鐘”を鳴らしておきました(^^♪


やはり関係ありましたね・・・

寒山寺と言えば「楓橋夜泊」の七言絶句で有名です。

「楓橋夜泊」はこんな内容です。

月落烏啼霜滿天 月落ち烏啼いて霜天に滿つ
江楓漁火對愁眠 江楓漁火愁眠に對す
姑蘇城外寒山寺 姑蘇城外寒山寺
夜半鐘聲到客船 夜半の鐘聲客船に到る


が沈み夜もふけた頃に、烏(カラス)が鳴き、霜の気配が一面に漂っている。

川辺の楓や漁火が、眠れずにいる私の目に映ってくる。

姑蘇城外にある寒山寺からは 

夜半を知らせる鐘の音が、この客船にまで聞こえてくる


奥多摩の寒山寺は書家の田口米舫が中国の寒山寺の主僧より釈迦仏木1体を託され、帰国後、昭和5(1930)年に小澤太平氏(清酒澤乃井醸造当主)の協力によってここに建立されたようです。

以前、何度か上海出張時に寒山寺の坊様に書いて頂いた掛け軸が10年以上我が家の玄関に飾られており懐かしくなりました(^^♪
なんか飽きないんですよね・・・10年以上この掛け軸は(*^_^*)


昼食後は、自由解散となりNvisuke夫妻&かつ01夫妻と入間のアウトレットへ・・・物欲Naviさん悶々と・・・・(笑)

生まれて初めてコストコへ・・・全部がビックリ・・・スゲ~(゜_゜>)

ふと時間を見ると夕食時ではないですか・・・・ならば
小金井の”WOOD STOCK”へ行こうという事となり夕食モードへ!



ここの100%オールビーフのハンバーグは30年来の行きつけの味です!レアーで食べると美味しいよ!って連発してたので、わざわざお連れしたご夫妻達は大丈夫だったか心配です(>_<)


このお店はTVに紹介されてから激混みでいつも1時間以上並んで食べています。余り待たない秘訣は17時30分開店なので17時10分くらいから並んで一巡目に入るか?夜21時以降がおススメです。

この日は奇跡的に6人が待たずに入店出来たのは奇跡でした。
セレブな皆様を待たせずに安堵 !(^^)!


お店でも爆笑談議が続き、本当に楽しく充実した時間を過ごせた事に感謝×2の1日でした(^O^)

皆様・・・
無理言ってハンバーグまでお付き合い頂き有難う御座いましたm(__)m

SONUS巨匠!
楽しい企画やお気遣い有難う御座いました。
やっと奥多摩ご一緒でき楽しかったです !(^^)!

ではでは、また来週(^_^)v

PS,
最近だらだら長くてすみません・・・m(__)m



Posted at 2015/04/13 21:06:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月14日 イイね!

Splendore HARUNA 2104 (^^♪

Splendore HARUNA 2104 (^^♪スプレンドーレ榛名2014に守谷会の皆さんと参加してきました。コンビニでストップウォッチ、バインダー、電卓持参と準備万端!






3連休の中日故に朝3時起床で高坂SAに到着するも皆さん既に到着済み(*_*)


Navisukeさんご夫妻到着!この方は会うたびに何かが変わっています。
エアーインテーク・・・・・イイですね!CSさんとお揃いのようです。


車が多くなってきたので早めに出発!久しぶりの赤ターボ部長・・・調子良さそうです。


今回の目的地榛名山まで・・・


ほどなく到着!榛名山バックに結構な台数が集まってますね!


かつ01さん・・・初めてのステッカ貼りに悪戦苦闘中(^O^)


几帳面なNabisukeさん!ゼッケン曲がってますよヽ(^o^)丿


区間スピードは「00km×60÷時間=速度」などNabisukeさんより指導
奥様方・・・コース確認で脳内迷走中!”もうヤダー(T_T)”悲鳴が・・・


ヤダーと叫びながらも予習に余念がないMy奥方様!期待してまっせ~(^0_0^)


かつO1夫人は余裕でディレクターチェアーからご主人に叱咤激励中(笑)




うぉ~・・いよいよ出発だ~
ストップウォッチOKか?バッチリよ!と奥方様は余裕です(^^♪


奥方様”遅いよ・・速く速く、、、もっと・・・”
「そんな・・・今何秒だ・・・」
”だから速く・・・ってば・・”
         ”あっあ~2秒は遅いよ!”


そんな・・・カウントしてくれないと状況が全くわかんないよ・・・(T_T)
※かつさん、お写真お借りしました。


気を取り直してラリー開始!


途中のお買物課題の為にお土産屋パーキング渋滞!
赤ターボ部長発見ヽ(^o^)丿まさに美女と××か??


Cabrio91さん!発見・・・・OPEN気持ち良さそう\(^o^)/


Agento夫妻!発見・・・・ここで集合して編隊組んで出発です(^^♪


今回のラリーコースは本当に路面も良く楽しいワインディングコースです。


無事にトラブルもなく帰還!本当楽しいコースです\(^o^)/


最後に表彰式があり、赤ターボ部長、Agentoさん、ゆう輔さん、Cabrio91さんが賞を貰い守谷会50%以上は初参加で戦利品をGET!さすが持ってる男達は違います(^O^)


ここでチャリンコで参加してた”街の電機屋さん”を発見!
後片付けにも余念がありません (-_-)/~~~ピシー!ピシー!


最後に全員で記念撮影(^^♪
ほんと楽しいTRGでした。来年は修行して必ず景品をGETSした~い(>_<)
奥方様、来年ストップウォッチは声出してカウントしてね!(T_T)


そういえば、本大会屈指のモデルのような美女発見\(^o^)/
ご主人の為、こっそり一人で予習してるお姿は”大和撫子”
どなたのお連れでしょうかね???


赤ターボ部長!来年はNabisuke&かつ01さん共々リベンジさせて下さいね(^_-)-☆
Posted at 2014/09/16 23:12:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「やっと行けた!(^^)!ほったらかしキャンプ場! http://cvw.jp/b/941797/46989405/
何シテル?   05/28 20:57
初めまして、東京在住の993C4S乗りです。 まだまだ初心者ですが楽しいポルシェ”Life”を送っていきたいと思います。 宜しくお願い致します。 車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正 PORSCHE CR-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 15:18:47
Agent.P911さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 02:02:38
無事に帰ってきました(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 08:12:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
仕事の合間に、ドライブ、旅行にと出かけてます。 関東近郊でおいしいお店などなどありました ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ニャンコと快適移動(車中泊&キャンプ)できるよう憧れのGクラスを・・! 乗り味は期待して ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
この車は大好きで6年くらい所有していました。 トラブルもそこそこありましたがV8/500 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
5年くらいの間トラブルもなく本当に優秀な車でオールマイティーな車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation