• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIM@159のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

日本へ帰任②(ティグアン購入)

alt
先のブログ通り、3年の米国駐在を終えて2019年2月末に日本へ帰任。
まずは自分の車を購入。(メガーヌ3RS、2011年式)
次は妻の車を探す事に。色々検討したが、飽きもせず、また同じティグアン(初代)を買う事に。
結局、同じ車を3台続けて。
ネットで検索、県内で良さそうな物件を発見、早速、実印を持ってお店に。
ディーラーなので安心そう。
足が無いので、とにかく1日も早く欲しいと思い、毎回実印を持ってお店に行く。
買う気満々で。契約書はその日のうちにその場で。
今まで2Lを乗ってきたが今回は1.4L、やや走りに不安があったが試乗して以外に良く契約。
さすがディーラー、中古にも関わらず、丁寧な対応。おそらく世界一の対応と思う。

1台目:2011年9月 新車購入(日本)
2L、4駆、ナビ付

2台目:2016年8月 3年落ち中古車購入(米国)
2L、FF、ナビ無し

3台目:2019年3月 4年落ち中古車購入(日本)
1.4L、FF、ナビ付

さすがVW 、相変わらずの安心感、安定感である。
それにしても日本はサービスが良い。しっかり時間をかけてメンテする。
米国は現状渡し、購入したらその場で乗って帰るのがほとんど。
スーパーで野菜を買って持って帰るのと変わらない。ホントです。
新車でも中古でも。厳密には自宅までは任意保険に入っていないのだが、、、。

旧型にはなったが、大事に乗って行こうと思う。


Posted at 2019/05/01 00:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティグアン | 日記
2019年04月29日 イイね!

日本へ帰任①(メガーヌ3RS購入)

alt 
2016年2月より米国へ3年駐在員として滞在。
2019年2月無事に日本へ帰任。
車を何にしようかと、帰任半年ほど前よりネットで日々検索。
色々と迷ったが以前から気になっていたメガーヌ3RSにしようと。
LHD、6MT、ナビ付でひたすら探しまくる。
帰任直前にネットで自分の滞在県内で発見、帰国2日後にお店に。

海外からの帰国は各種手続きが色々と面倒臭い。
市役所にて住民票を米国から元々の住所へ変更。
実印登録を再登録。
携帯復活(機種変更)など。

帰国翌日にこれらを済ませ、2日後に実印を持ってお店へ。試乗して即決、契約書にサイン。
2011年式と古いため、色々と以下部品交換。
・タイミングベルト、ウォーターポンプ、周辺プーリー
・ミッションマウント(劣化するとミッション脱落とか)
・各種油脂類、エアーフィルター、ワイパーブレード
・フロントローター、ブレーキパッド
・タイヤ4本
その他
・カーナビバージョンアップ
・ETCない為、新規取りつけ
・ボディーコーティング

2ドア故、普段使いではやや不便な面もあるが、運転して楽しい車である。
3年振りのマニュアル車、やはり楽しい。これに乗れるように米国滞在を頑張ってきたようなもの。
大事に乗って行こうと思う。写真は自宅へ積載車にて納車の様子。

Posted at 2019/04/29 11:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2016年12月31日 イイね!

米国赴任 その後

2016年2月に米国に赴任して初めての年越しです。
大きな問題も無く、今年も過ごせました。
このブログを書いている時間は、日本では既に年が明けましたが
こちらは時差が14時間あるので、これから年明けです。
(米国の方が遅いです)

以下、赴任後の振り返りを軽く。

2016年4月
【自宅決定】
2月に赴任後、暫くビジネスホテル暮らししながら物件を探す日々。
下の写真の物件を契約。(賃貸)



タウンハウスと言って、一軒家が繋がった家です。
写真の赤枠部が我が家です。アメリカの中では小さい方です。



夢のガレージ付きです。車が2台入りますが、実際2台入れると狭いです。
本格的な車いじりをするには、やや苦しいかと。


2016年8月
【妻の車購入】
自分は通勤用として社用車が無償貸与されているが、
妻の車は自腹で購入が必要なので中古車を探す。

赴任前に妻が日本でVWティグアンに乗っていたが、渡米前に売却。
慣れない左ハンドルを運転するので、車は慣れている方が
精神的負担が少ないだろうと思い、また、同じ車種を探す。
前回は白色だったので、今回はワインレッドを探す。

ネットでずっと探し、やっと希望物件を見つける。
実際に店に行き、試乗、その場で契約。
英語しか通じないので苦戦しながらも無事に契約。




2013年式、20,000マイル走行車。
2,000CCターボ、FF、オートマ(DSG)

2016年9月
【車磨き】
VWティグアンを中古で購入するが、外観に細かい傷がある為、自分で磨く事に。
ホームセンターで安いポリッシャーを購入。



毎日、帰宅後に少しずつ磨く。屋根付きガレージがあると、雨風凌げるので
こういう時有難い。

以下、磨いた後の写真。生まれて初めてやるので、当然プロのようにはいかないが、
まあまあ、と言った感じ。(細かいスワール傷は完全には消せない。)
1ヶ月以上かかり、ボディー全体を磨く。
写真にはないが磨き前に、鉄粉取り粘土を使い洗車しながら鉄粉を事前に取る。
またタッチアップ補修も数か所実施。





次はアルミホイール。4本ともアルミを外して、表、裏とも洗う。(アルミを外した写真は無いが)
裏面側のブレーキパッドかすを取るのに苦労した。コンパウンドでひたすら磨く。
表側もコンパウンドで細かい傷を取る。
ついでにタイヤハウス内も洗う。

全体


アップ


裏側(スポーク越し)


中古で購入なので、ひたすら綺麗にしました。

こんな感じで今年は終わりました。

2017年が良い年でありますように。


Posted at 2017/01/01 12:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ赴任 | 日記
2016年02月08日 イイね!

米国赴任 ~さよならアルファロメオ159~

米国赴任 ~さよならアルファロメオ159~今週某日より、米国へ3年赴任となりました。
先週末、アルファロメオ159を売却しました。

2008年式を2年落ちで購入し、丸6年乗りました。
窓落ち以外は大きな故障もなく、
案外国産車感覚で乗れました。


初めての外車でしかもイタ車という事で最初は不安でしたが
過ぎてみれば普通に乗れました。

我が家はガレージは無く青空駐車なのでさすがに
3年海外へ行くとなると車が痛みます。

名残惜しいですが、某買い取り店へ売却しました。
次に乗る人が大事にしてくれる事を祈ります。

159繋がりでお友達になってくれた方々、ありがとうございました。

また将来イタフラ車に戻れるといいですが、先の事は分かりませんね・・・・。


Posted at 2016/02/08 23:08:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | 日記
2014年09月29日 イイね!

パワーウインドウ レギュレーター破損(2回目)

パワーウインドウ レギュレーター破損(2回目)MY159も新車登録から早6年半経過です。
昨年頃から内装のベタベタが顕著に
なって来ました。思い腰を上げて
今年の8月連休からベタベタ取り作業を
開始しました。とても地味で全然楽しくないです。
連休以降、毎週末の休みをこの作業に
費やしています。地味に時間がかかります。


写真の赤丸部がベタベタして来ています。
イタフラ車に多い、ゴム系のコーティング塗装です。
日本の高温多湿に耐えられないのか新車から
何年かすると溶けて来るようです。

①ツイーター部
②センターエアコン吹き出し
③デフロスター部
④グローブBOX取っ手
⑤パワーウインドウ スイッチパネル
⑥ドアノブ部パネル
⑦センターコンソール(一番大物)

159の内装をみる限りではこんな所かと思います。

①~⑤までは完了しました。
⑥⑦が残っています。

⑥はドアノブパネルが単体で外せるかが不明です。
裏側から溶着で固定されている感じがします。
パネルを外して分解が必要かもしれません。

⑦は物が大きいのでゴム塗膜を剥がすのに
時間がかかりそうです。

さてタイトルのレギュレーターですが、本日パワーウインドウパネルの
ベタベタを取り部品を車両に取り付けして動作確認を
した瞬間、右リアがバキバキと音を立ててご臨終となりました。
2年程前に左リアもご臨終で部品交換しています。

ベタベタと格闘してレギュレータは壊れて散々です・・・。

159は156、147、166、GTV辺りと比べるとベタベタの
使用箇所、面積が減ってはいるように見えますが
このくらいで、凹んでいてはアルファ乗り失格でしょうか・・。

皆様の159(ブレラ、スパイダー)はいかがでしょうか・・・。
Posted at 2014/09/29 00:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ

プロフィール

KIM@159です。スーパーカーブームをリアルタイムで経験しました。気持ちは若いつもりですが、いい年になりました。 今回初めての外車購入(スーパーカーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロミナさんのメルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 00:55:01
[スズキ スイフトスポーツ]Leather Custom FIRST スイフトスポーツ純正6MTノブカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 00:04:02
備忘録1:純正オーディオ非装着時のR.S.モニター時計調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 13:24:25
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
前車メガーヌ3は乗って楽しい車であったが、 2ドア故、どうしても日常使用では不便もあり、 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2019年2月、米国からの帰任に伴い妻用の車を探す。 ティグアン(初代)の形がお気に入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年2月、米国からの帰任に伴い購入。 既にメガーヌ4RSが発売していたが、 LH ...
トヨタ ハイランダー トヨタ ハイランダー
米国での社用車。今回、新車で購入。 写真右側。左側は、前社用車。 T社限定で予算内から好 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation