• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIM@159のブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

パワーウインドウ故障修理完了

パワーウインドウ故障修理完了以前ブログアップした
左リヤのレギュレーター破損よる
窓ガラス落ちですが、
連休前に無事直りました。
仕事が忙しくブログアップ遅くなりましたが。

約3諭吉です。これ以上壊れないと良いのだが・・・。


写真の明細書の2段目にあるエアコンユニット交換は
温度表示部の液晶が一度消えたので参考までに
見積もりしてもらった金額です。高いです。
現状無事機能しているので、今回見送りです。

しかし普通に窓が上下するのは、当たり前なのだが
ありがたいものです。

159乗りの方のブログ拝見すると
レギュレーター故障での窓落ち修理を
経験されている方が何名かいるようですね。

皆様の窓は無事に動いていますか?


Posted at 2011/08/25 13:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ
2011年07月14日 イイね!

パワーウインドウ修理①

パワーウインドウ修理①パワーウインドウのレギュレーター故障で
本日Dへ行きました。

ドア内張りを外しレギュレーターを
取り出したところ、ガラスを固定する白い
プラスチックの部品が割れていました。(写真なし)
ワイヤーも絡まってネジネジ状態。
やはり交換です。

ところがDの部品手配ミスで交換予定の
部品が入荷せず。
応急で本日はガラスの落下防止処置をして
もらいました。

再度部品価格と工賃を確認してもらうと、
みんカラ情報レベルの価格に・・・。
モーターは死んでないのでレギュレーターのみ
部品取り寄せ、交換に。
写真の価格です。これなら納得。
写真良く見えないのでクリックして
拡大してご覧下さい。

ところで、Dに行く途中でエアコンパネルの
液晶が表示されない状態に・・・。

エンジン掛け直しても液晶が消えたまま。(写真なし)
クーラーは効きます。

Dに着いた時に症状を説明し点検してもらうと、
不思議と再現出来ず。液晶つきます。
ウーン。気まぐれな・・・。

本日、その後液晶が
消える事は無し。暑いといけないのか。
コネクター接触不良か、ヒューズ切れか?
しかしそうならクーラーが効かないような。
液晶以外のランプはちゃんと点灯している。
そういえば去年も暑い時、メーターパネルが
点滅していたことがあった。この時は
エンジン掛け直したら、収まったが。
これに近いものか・・・。

参考までにエアコンのコントローラの交換見積もりを
出してもらいました。写真の価格。
工賃含めると10万。ウーン。
液晶消えてもクーラー効くなら我慢か。
温度表示が無くても涼しければ良いか?

アルファも159になってからは故障が減ったとか
言われるが、エンジンだけの話か・・・?
その他はそれなりに故障するのか。
良くも悪くもアルファを感じる・・・。
Posted at 2011/07/14 20:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

キーエンブレム交換後半年経過

キーエンブレム交換後半年経過レギュレーターのワイヤー切れで窓ガラスが
落ちかけてますが、
気分も落ちてます。

ところで今年初旬にキーエンブレムを改良型(フラットタイプ)に
交換してちょうど半年経過。
現在の写真です。

毎日通勤で使って、キーはズボンのポケットに入れてます。
写真は少しわかりにくいかも知れませんが、
マーク表面剥がれずに何とか持ちこたえています。
改良型はフラットだけあって剥がれませんね。
このまま、ずっと剥がれないと良いですが・・・。
初期型オーナーのみの宿命ですね。


Posted at 2011/07/10 22:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ
2011年07月08日 イイね!

パワーウインドウ故障②

パワーウインドウ故障②パワーウインドウの故障、その後です。
レギュレーターのワイヤー切れと思われます。
窓ガラスが自然に下がります。

先日ガムテープで止めたが、ガムテープはがしたら
この暑さのせいで粘着の跡がベタベタで最悪。
何とか取りましたが、もう、とてもガムテープは使えません。


そこで吸盤を買ってきて写真のように取り付けて
落下防止にしました。フック部をモールに引っかかるように
取り付け。これでとりあえず下がりません。
写真には写ってませんが、
念のため車内側も吸盤付けてます。

Dに電話で状況伝えて、レギュレーター交換でしょうとの事。
国内在庫有るとの事なので早速、部品取り寄せを依頼。
来週Dへ入院です。

部品、工賃で5諭吉近くかかるそうです。
ちょっと痛いなあ。

外車はワイヤー式が多いようでこれも宿命か・・・。
Posted at 2011/07/08 19:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ
2011年07月05日 イイね!

パワーウインドウ故障

159定番のリヤパワーウインドウの故障。
本日自分にも発生。2時間ほど前です。
コンビニよって窓を下げたら、これ以上あがりません。
ワイヤーが切れている感じです。
絡まる音がします。
モーターは動いてます。
まさか自分に起こるとは・・・。
3年保証切れて、しばらく何もなかったので
ほっとしてましたが、アルファタイマー炸裂です。
あと半年早ければ無償で修理できたのに・・・。
幸い今日は雨でなくて良かった。
昨日だったら大雨&雷だった・・・。



















梅雨真っ盛りなので何とか雨対策をしないと。
ブルーシートをガムテープで貼ろうとしましたが、
シートは走行中バタツキます。

(昔、会社のライトバンのリヤハッチを上げたままバックして
工場のシャッターと衝突させ、ハッチのガラスを木端微塵に
粉砕し、完全にガラスが無くなり、ブルーシートをガムテープで
貼って走行した経験あり。かなりバタツキます。
⇒始末書を書いた挙句、ちょうど買い替え時期だったので
下取りに出さず、廃車になりました。)

そこで何とか閉まらないかと、
窓ガラスを手で力を入れて上へ持ち上げました。
写真はつまんでいますが実際は両手でかなり力を
入れて、壊すくらいの力で持ち上げました。
ワイヤが絡まっているのでpwスイッチを適当に上下しながら
ワイヤの抵抗が無いところを探りながら
一番上まで窓ガラスが上がるまで何回かトライ。


何とか上までガラスが上がりました。
油断すると下がります。またスイッチを少しでも
さわると、やはり下がります。
念のためガムテープで落下防止。
これで雨が降ってもとりあえず大丈夫。
コツがつかめたので次回こわれても数分で閉める自信あり。
今回は左のリヤだが、次は右が来るかも・・・。




ネットで調べるとレギュレーターのワイヤー切れが見つかります。
自分のも同じかと思われます。

自分は自動車関係なので木、金休み。
明日、水曜日は我慢して木曜日にディーラーへ行かねば・・・。

みんカラではアルファに強いショップが関東、関西方面にはあるようですが、
愛知県では特になさそうな・・・。
Dが一番近いので(30~40分くらい)まずは行ってみようかと。





Posted at 2011/07/05 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ

プロフィール

KIM@159です。スーパーカーブームをリアルタイムで経験しました。気持ちは若いつもりですが、いい年になりました。 今回初めての外車購入(スーパーカーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロミナさんのメルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 00:55:01
[スズキ スイフトスポーツ]Leather Custom FIRST スイフトスポーツ純正6MTノブカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 00:04:02
備忘録1:純正オーディオ非装着時のR.S.モニター時計調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 13:24:25
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
前車メガーヌ3は乗って楽しい車であったが、 2ドア故、どうしても日常使用では不便もあり、 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2019年2月、米国からの帰任に伴い妻用の車を探す。 ティグアン(初代)の形がお気に入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年2月、米国からの帰任に伴い購入。 既にメガーヌ4RSが発売していたが、 LH ...
トヨタ ハイランダー トヨタ ハイランダー
米国での社用車。今回、新車で購入。 写真右側。左側は、前社用車。 T社限定で予算内から好 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation