• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIM@159のブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

セルボ アルミホイール

セルボ アルミホイール今日、街中でたまたま、スズキ セルボを見かけた時、
そのアルミホイールに目が止まった。

ブレラ純正の17インチアルミに
何となく似ているデザイン。

写真はネットで拾った物です。


自分はブレラ純正の17インチを
はいているので
親しみを覚えるような・・・。
MITOのアルミにも似ているかな?


Posted at 2011/07/01 19:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ
2011年06月07日 イイね!

159に乗って1年半経過

159に乗って1年半経過今の159を中古で購入して1年半経過しました。
当時中古で159の6MTをずっと探していました。
新車買える程予算ないので・・・。
ネットを毎日のように半年くらいは見てました。
セレは多いが6MTはなかなかありません。
もちろん予算に余裕があれば選択の幅は
広がりますが・・・。

名古屋でやっと1件見つけて、下見に行きました。
それまで実物を一度も見たことが無かったのですが、
一目見て気に入りました。
室内に座ったら完全に心をやられました。
中古車なのでお決まりの板金チェックということで
ボンネットを開けてフェンダー部見たり、車の下周りを
頭を突っ込んで覗き込んだり、トランクカーペットを
めくって調べたり・・・・。一応見ているようで、
実際は見えてない。一目惚れで全然頭が真っ白。
もう欲しくてしかたなくなりました。
結局その場で契約。見るだけのつもりだったが・・・。

初めての左ハンドルなので最初は慣れるまで苦労しました。
ただ今でもバックはやや不慣れな感じ。
購入直後、一般道に出たら緊張の連続で、数キロも走ったら
あまりの疲れにコンビニへ入って休憩した覚えあります。
ごく普通の片側2車線の道で右ハンドルなら、どうと
いうことの無い道です。免許取り立てのような感じでした。

そんな159も今のところ、故障もなくまずまず順調です。
強いて言えば最近内装部品が路面の悪い箇所を
走ると少しカタカタいうくらい・・・。特にAピラー内装。
あとはリヤトレー付近から・・・。こちらはマフラー交換してから
の気がするから、マフラーの振動か?

約17000Kmで購入、現在約23000Km。
購入後1年半で6000Km程度走行、年間走行4000Kmくらい。
ほとんど通勤のみなので余り距離が伸びません。
昨年12月にオイル交換をしてから半年経過、
この間走行2000Km弱。
3000Kmまで交換不要なのか、酸化でオイル劣化する(?)から
半年過ぎたら交換が良いのか・・・・。

自分のは6MTだが、今では程度の良い個体入手は難しそうなので
大事に乗っていきたいところです。
Posted at 2011/06/07 19:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

プリウス ナンバープレートブラケット

プリウス ナンバープレートブラケット159乗りの間で定番の現行プリウスの
ナンバープレートブラケット。

諸先輩方の取り付け方法は長いボルトを使い
プリウス用を現状のナンバープレート共々、
締め込むやり方ですが、これでは、
ボルトがやや上を向いてしまうとの意見が多い。
また何かしら、スペーサーを噛まさないと、ボルトを
強く締め込むとナットが抜けてきそうになる。

そこで皆様と少し違う取りつけ方をしました。
写真では普通に見えますが・・・。
興味ある方は、詳しくは整備手帳を・・・。
Posted at 2011/05/08 20:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

バブル期の試乗車

最近はアルファ4Cの関連記事が多いですが、
なかなか現実には手が届かない感が強いような・・・。

そんな事を思っていた時、ふと、
昔(バブル真っ盛り頃)に試乗した、
やはり手に入れるのが困難な試乗車を思い出しました。

①ユーノスロードスター
 オープンカーで試乗程度でも楽しかったです。
 今みたいにオープンカーがほとんど無い時代で
 交差点で止まると視線を強く感じました。
 学生の身分では当然買えず。



②アルファスパイダー
 当時、あぶない刑事で柴田恭平が乗っていた車。
 ボディ剛性がないのか、真っ直ぐに走っていても、
 車体の後ろがヨロヨロとひねるのが感じ取れました。
 今思うと、アルファに試乗していたんだなと・・・。
 すっかり忘れていた。
 やはり学生では金額的に手が届かず・・・。



③ジャガーXJ-Sコンバーチブル
 当時、1000万円以上の高級車。
 なぜか試乗の機会があり、遠慮なく運転。 
 緊張して余裕がなかった記憶が・・・。
 でもそれなりに面白かった。
 逆立ちしても買えず・・・。


当時はバブル絶頂期、(1991年頃だったかな)
完全な冷やかしでも、
20歳過ぎの貧乏学生でも試乗がOKでした。
こんな高級車に試乗が可能でした。
イケイケの時代でした。
(でもコーンズとヤナセは敷居が高くて入れず・・・)
以外にオープンカーに試乗していたんだなと
自分でも意外・・・。


Posted at 2011/03/02 23:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

車検証

車検証先週末、車検が完了して、車は引き取ったのですが、
車検証、有効期限ステッカーは後日発行なので、
郵送で送ってもらう事にしていました。


今日、車検証、ステッカーが郵送で届いていました。
早速、ステッカーはフロントガラスのルームミラー下部へ貼り付け。
車検証は助手席グローブボックス内の車検証入れに入れて保管。



この車検証入れ、グローブボックスに入らない物があるのか、
トランクの左側の赤いマジックテープで固定する、という記事を見たことがあります。
中にはリヤシートの肘掛の中へ入れる人もいるような。
自分のものはグローブボックスへギリギリ入ります。

年式やグレードで車検証入れの大きさが違うのでしょうか・・・。
Posted at 2011/03/01 20:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ

プロフィール

KIM@159です。スーパーカーブームをリアルタイムで経験しました。気持ちは若いつもりですが、いい年になりました。 今回初めての外車購入(スーパーカーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロミナさんのメルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 00:55:01
[スズキ スイフトスポーツ]Leather Custom FIRST スイフトスポーツ純正6MTノブカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 00:04:02
備忘録1:純正オーディオ非装着時のR.S.モニター時計調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 13:24:25
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
前車メガーヌ3は乗って楽しい車であったが、 2ドア故、どうしても日常使用では不便もあり、 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2019年2月、米国からの帰任に伴い妻用の車を探す。 ティグアン(初代)の形がお気に入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年2月、米国からの帰任に伴い購入。 既にメガーヌ4RSが発売していたが、 LH ...
トヨタ ハイランダー トヨタ ハイランダー
米国での社用車。今回、新車で購入。 写真右側。左側は、前社用車。 T社限定で予算内から好 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation