• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIM@159のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

沖縄旅行②(石垣島)

帰国後の遅いGW休みで沖縄へ。
先のブログの宮古島の後、
石垣島へ移動します。


こんなプロペラ機で移動です。
ちょっと不安な感じです。



プロペラが一生懸命に回転しています。
この後、無事に石垣島へ着きました。
いい旅でした。

石垣島の写真は、以下のフォトギャラをご覧下さい。

石垣島①
石垣島②
石垣島③
石垣島④
石垣島⑤

このブログ作成時点でリンクが貼れません。
直接のぞきに行って下さいませ。

[加筆修正]
フォトギャラ、リンク貼れました。

日本にも、こんな綺麗な所があったのかと、
再認識させられる旅でした。

Posted at 2014/07/21 15:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年07月20日 イイね!

沖縄旅行①(宮古島)

アメリカから帰国後、遅いGW連休をとりました。
休みを利用して沖縄(宮古島、石垣島)へ行きました。


セントレアから那覇経由で宮古島へ行きます。
こんなジンベイ模様の飛行機で行きました。


宮古島へ到着しレンタカーで島を一周しました。

どこに行っても海が綺麗です。

写真をフォトギャラにupしました。
下記をどうぞ。

宮古島①
宮古島②
宮古島③

日本にも、こんな綺麗なところがあったのかと、
感動しました。ハワイやグアムにも負けないくらい
きれいでした。
石垣島は次のブログで・・・。

Posted at 2014/07/20 23:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2013年12月15日 イイね!

帰国後の外食

帰国後のKIMです。荷物の片づけに追われてます。

無事帰国したという事で
家内の両親が食事に連れて行ってくれました。

行ったのは、知多半島にある「ひらめ亭」という
愛知県では有名な、「まるは」系列の魚料理のお店です。

4000円のコース料理を頂きました。
以下、料理紹介です。


サラダ、豆腐です。


刺身です。


大アサリの酒蒸しです。


寿司です。


名物、海老フライです。


煮つけです。


最後にデザートです。


久々の和食で大変美味しかったです。
見た目以上満腹になります。

アメリカにも最近は日本食の店が多いですが、
ここまで、本格的で美味しい店は無いですね。
日本の良さを改めて実感しました。

Posted at 2013/12/15 12:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年09月16日 イイね!

付知峡ブルーベリー狩り



昨日、地元某TV番組で岐阜県の付知峡の紹介がされていました。
ブルーベリー狩りが紹介されており、今日行ってみたくなり急遽お出かけ。
ティグアンで行きました。ブルーベリー、以外に甘くて好きなのです。
ちなみに愛知県はブルーベリー狩りはすで時期が終了です。

私の自宅からブルーベリーまで約3時間かかります。最寄のICから
高速に乗って中津川ICへ向かいます。約2時間かかります。
さらにICから下道で60分位かかります。
途中の某PAで空冷ポルシェが隣に・・・。憧れます。


ひたすら走ってやっと到着です。のどかな風景です。


ティグアンの後ろのテント内でブルーベリー狩りです。


TVで紹介されただけあって、昨日お客さんがいつもより
多くきたそうです。大半の実が取られています。



大人一人500円で30分食べ放題で、
収穫したものは100g、200円で持ち帰り可能です。
頑張って食べながらも、これだけ持ち帰り用に収穫しました。
最終的には、この写真のカゴ一杯まで収穫しました。
750gで1500円でした。市販価格よりはお得かと・・・。


次は某TV番組でも紹介されていた場所へ・・・。
車で5分程移動します。
水の綺麗な所です。こんな所を降りて行きます。



途中、吊り橋があるのですが、一度に3人しか渡れません。


前の人が渡りきるまで待ちます。


前の人が渡りきったので自分が渡ります。
途中で橋の上から写真を撮ります。
水が綺麗です。実際は写真では伝わらないくらい綺麗です。


橋を渡りきると小さいですが滝があります。上に写っているのが
今渡ってきた吊り橋です。


残暑が厳しいですがこういう所へ来ると、多少気持ちが落ち着きます。
東海地方お住まいの方はお勧めスポットです。
Posted at 2012/09/16 23:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年05月21日 イイね!

常滑 やきもの散歩道

週末、天気が今一つの中、どこに行こうかと悩み、
常滑市(とこなめ と読みます)の焼き物を見ようと思い
やきもの散歩道までぶらりと行ってきました。


常滑駅から坂を上って行きます。壁に焼き物が埋まっています。


可愛らしい焼き物が沢山埋まっています。


坂をずっと上って行くと、途中で大きな招き猫が出迎えてくれます。
名前はとこにゃんです。一般募集で名前が決まったそうです。


坂を上りきると、やきもの散歩道の入り口があります。
車で来た場合は陶磁器会館に車を止めるのがお勧めです。
一日500円です。他にもありますがここが近くて良いかと。
ここでパンフレットをもらい見ながら散策すると良いでしょう。
入り口には壁画が出迎えてくれます。


散策すると色々な焼き物があります。
これは大きな急須の焼き物です。


かわいい豚さん・・・



途中、蕎麦屋があったので入ります。落ち着いて良い雰囲気です。


天ぷらそばを注文、おいしかたです。
食事が終わったら、散策を続けます。


有名な土管坂です。多くの人が写真を撮っていました。


さらに歩いて行きます。ねこバスみたいな形の焼き物です。
実は地元の電車をイメージしたものらしいです。


また大きな急須です。先程の物より大きいです。
店の中にも、やたら大きい焼き物がありました。


散歩道の一番奥まで行くと文化財に指定された昔の窯があります。


上に上ると煙突があります。歴史を感じます・・・。


帰る途中に手作りピザの店があったので休憩。
焼き立てピザはパリっとして美味しかったです。
1ピース100円で、チョット一息するのにお手頃です。

この散歩道一周約1.6Km程で散策にはうってつけです。
dormouseさん、瀬戸に続き、常滑の焼き物散策は
いかがでしょうか?お勧めですよ。

Posted at 2012/05/21 14:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

KIM@159です。スーパーカーブームをリアルタイムで経験しました。気持ちは若いつもりですが、いい年になりました。 今回初めての外車購入(スーパーカーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロミナさんのメルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 00:55:01
[スズキ スイフトスポーツ]Leather Custom FIRST スイフトスポーツ純正6MTノブカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 00:04:02
備忘録1:純正オーディオ非装着時のR.S.モニター時計調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 13:24:25
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
前車メガーヌ3は乗って楽しい車であったが、 2ドア故、どうしても日常使用では不便もあり、 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2019年2月、米国からの帰任に伴い妻用の車を探す。 ティグアン(初代)の形がお気に入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年2月、米国からの帰任に伴い購入。 既にメガーヌ4RSが発売していたが、 LH ...
トヨタ ハイランダー トヨタ ハイランダー
米国での社用車。今回、新車で購入。 写真右側。左側は、前社用車。 T社限定で予算内から好 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation