• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIM@159のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

蒲郡クラシックホテルつつじ祭り

今日はあいにくの天気でしたが、
つつじを見ようと愛知県内の蒲郡のクラシックホテルへ。
(最近、車ネタ、特にアルファ159トラブルネタが無いので、お出かけネタで・・・
 159が故障の気配もない、まるで国産車かのような・・・・)
今年の4月からホテル名が以前のプリンスホテルから
クラシックホテルに変わりました。ホテルの庭につつじが
咲いています。(入場料500円です。)


天気が悪いので駐車場もガラガラです。家内のティグアンでお出かけです。
(駐車代500円です。)


この坂を下から歩いて上ってきます。


坂の中腹です。写真では分かり難いですが、
ここは六角形の建物になっておりステーキハウスです。
ちょっとお値段お高いです。昔一度だけ家内と入った事
ありますが、腹一杯食べるなら二人で2諭吉~3諭吉は
必要かと・・・。


残り半分、この坂を上ります。


上がるとホテルの庭につつじが咲いてます。
やや寂しい咲具合・・・。







遠くに竹島が見えます。晴れていれば景色は最高ですが・・



ホテル全体です。


ホテルの中はレトロな感じです。


駐車場の方が以外につつじが、綺麗だったかも・・・。


天気が良くて、つつじがもっと咲いていたら最高でしたが、残念でした。
Posted at 2012/05/03 01:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年04月21日 イイね!

新東名 浜松PASA


開通したての新東名を試に少しだけ走ってきました。
家内のティグアンでお出かけです。
上り方向を走行、三ヶ日JCTで新東名方面へ。



ここで新東名方面へ。


















浜松PASAに行きます。PAとSAの融合でPASAと呼ぶらしい。
う~ん、満車です。気長に待ちます。


















しばらくして何とか駐車場所を確保。
電気自動車用の電気スタンド(?)が。


















浜松PASAです。


















全体はこんな感じ。


















中に入るとどこかのTV局の撮影が・・・。
浜松餃子が食べたくなりました。


















注文してみました。おいしかったです。


















こんなエクレアが売っていました。一つ買って帰りました。


















外の景色はのどかです。
遠くには風車も回っています。


















新東名、なかなか走り易く程よいお出かけでした。

Posted at 2012/04/21 21:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年04月08日 イイね!

五条川 桜

五条川 桜今日は愛知県内の岩倉市の五条川へ
桜を見物に出かけました。
駐車場が少ないので電車でお出かけ。
桜の名所100選に入っています。






川の両側に桜が咲いており、こんな景色が全長7Km以上も続きます。
端から端まではとても歩けませんでした。


中には倒れそうな木もあります。


山車も出ていました。


満開ではないですが、8分咲きといった感じです。
日差しは良かったが風が強くて寒い一日でした。
地域に寄るでしょうが、今週末から来週末辺りが
桜の見頃でしょうか・・・。
Posted at 2012/04/08 00:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月25日 イイね!

ダム巡り

水力発電の目的で作られたダム。
山間部に多く、人工的に作られた壮大なダムを巡るのが好きです。
山間部にあるので道中の自然豊かな景色も魅力です。
みんカラ内でも好きな人が多いみたいです。
アルファロメオ乗りでは少ないような・・・。

昨日、以前に行った主なダムの箇所をおすすめスポットに登録。
みんカラ始めて半年少々だがダム巡りは数年前から行っている。
今更ながら登録。写真が無くて登録してない所もあり。
その中でも道も広く行きやすい愛知県内の大島ダムを紹介。
そんなにマニアではないので詳しくは、ググって下さい。



大島ダム①




大島ダム②





大島ダム③




大島ダム④
159の以前乗ってたステージア(AT)で訪問時。2009年6月頃です。

今思うと思い切った色の車を買ったものだなあ。
一度黄色なんかに乗ると、もう何色でも平気です。
なお上記①~③の写真も2009年当時の写真です。
こういうワインディングへ来るとMTの車が欲しくて
仕方無かった頃です。次回の車検まで1年を切り
時期愛車をさがしていたころです。





大島ダム⑤
159で同じ場所を再び訪問。2010年4月頃。

結局2009年末にMTの車がどうしても欲しくなり、
前車の車検まで半年あったが、159のMT(中古)を購入。
今思うと良いタイミングで買えたかなと。
最近ネットで検索してもMTの良いタマはなかなか無い模様。
159は正規Dでも完売との事だし。




ダムは人工的に作られたもので決して自然のものではないが、
その壮大さに感動を受けます。

Posted at 2011/07/25 23:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2011年06月19日 イイね!

ブリヂストン エコバッグ

ブリヂストン エコバッグ本日、県内の某イオン店へ行ったら、ブリジストンの
エコフェアー(?)のようなイベントをやっていました。
色々話を聞いてアンケートに記入したら、
エコバッグとエアーゲージ(写真の黒いやつ)をもらいました。
このエアーゲージはタイヤの空気圧が計れるのですが、
一方裏面がタイヤ溝の深さも計れるデプスゲージにも
なっています。

所詮おまけなので、見るからに作りは安っぽいですが、
非売品とのことなので、チョットうれしいです。

エコバッグの中にはエコ関係のチラシと共にタイヤのカタログも入っていました。
カタログを見ていると新しいタイヤが欲しくなってしまします。

ところで159には、というかアルファには国産メーカータイヤと海外メーカータイヤと
どちらが合うのでしょうか。自分の技量では良く分かりません。

自分の159は購入時は純正のアルミ(17インチ)にピレリPゼロを履いていました。
これは割と静かでした。
その後ブレラ純正の中古アルミ(17インチ)を購入。これはグッドイヤーのイーグルワンを履いていますが
ロードノイズがかなりうるさいです。
159は意外と車内が静かで車外の音をカットします。
しかしグッドイヤーはノイズが結構入ってきます。

走り重視ならグリップの良いタイヤでしょうが、街乗りがメインなのでレグノのような
静かなタイヤにも興味あります。
前車で静粛性メインのタイヤを履いた事もありますが、静かな反面
切れというかハンドリングのレスポンスが鈍る感じがありました。

結局ハンドリングレスポンス、グリップ、走り重視なら、うるさいのも止む無し、
静粛性重視ならハンドリング、グリップは今一つも止む無し、
というところでしょうか。
背反する事柄を両立するのは困難というところでしょうか。

159はじめアルファ乗りの皆様方はどのようにタイヤを
選択するのでしょうか。今のタイヤの溝残りも決して多くなく
1年以内には交換時期が来そうです。
まだ先の事ですが、考え始めると悩みます。



Posted at 2011/06/19 00:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

KIM@159です。スーパーカーブームをリアルタイムで経験しました。気持ちは若いつもりですが、いい年になりました。 今回初めての外車購入(スーパーカーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロミナさんのメルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 00:55:01
[スズキ スイフトスポーツ]Leather Custom FIRST スイフトスポーツ純正6MTノブカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 00:04:02
備忘録1:純正オーディオ非装着時のR.S.モニター時計調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 13:24:25
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
前車メガーヌ3は乗って楽しい車であったが、 2ドア故、どうしても日常使用では不便もあり、 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2019年2月、米国からの帰任に伴い妻用の車を探す。 ティグアン(初代)の形がお気に入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年2月、米国からの帰任に伴い購入。 既にメガーヌ4RSが発売していたが、 LH ...
トヨタ ハイランダー トヨタ ハイランダー
米国での社用車。今回、新車で購入。 写真右側。左側は、前社用車。 T社限定で予算内から好 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation