• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIM@159のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

アメリカ出張vol.3-⑧(コカコーラ博物館)

アメリカ滞在中のKIMです。
アパートに泥棒に入られてから2週間以上
過ぎましたが犯人は見つかりません。
アパート内ですが違う部屋に引越ししました。

そんな中、気分転換にコカコーラ博物館に行って来ました。

高速で博物館に向かいます。


アトランタの中心街へ向かいます。


ビルが沢山見えてきます。


コカコーラへ到着です。


博物館です。


大人16ドルです。


中に入るとコーラグッズが沢山展示してあります。




コカコーラ運搬の車のようです。




色々と展示されています。




世界中の自販機が展示してあります。


日本の自販機もありました。




ここでは世界中のコカコーラ社が販売しているジュースが無料で試飲できます。


ヨーロッパ地区です。


アフリカ地区です。


アジア地区です。


日本代表はベジータベータです。
試飲もお腹が膨れるのでとても全部は飲めません。



コカコーラ博物館の次は隣にある水族館へ行きました。


大人35.95ドルとやや高めです。


入り口です。ここから入ります。


大きな水槽があります。
昔、沖縄のちゅら海水族館行きましたが、沖縄にも負けない位の大きさです。


大きな鮫が泳いでいます。


近くで見ると、でかいです。


大きなエイもいました。



天気も良く、久々にお出かけして気分が晴れました。
残り滞在期間も1ヶ月半弱となりました。
もう少しお出かけしてアメリカを満喫したいと思います。

Posted at 2014/05/19 05:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ出張 | クルマ
2014年05月04日 イイね!

アメリカ出張vol.3-⑦(アパート強盗被害)

アメリカ滞在中のMIKです。
ショッキングな出来事です。

先週水曜日、私の部屋にに泥棒が入りました!!
玄関のドアをぶち破られました。
夜、帰宅したらこの有様でした。
足で蹴ったかタックルしたのか、ドアの木枠が
吹っ飛んでいました。



1m以破片が吹っ飛んでいます。


見事に壊れています。




ドアロックをしていても、ドアが外から開く状態です。
これだけ壊れていると鍵の意味がありません。


夜中の12時に帰宅して、鍵を開けなくてもドアが開いたので
おかしいと思ったらこのザマでした。
すぐに勤務先の会社の社長(日本人)へ電話して状況報告。

被害状況はアパート備え付けの30インチ液晶TVがとられました。
私の物ではないですが・・・。


私個人の被害はノートパソコンがとられました。
写真のやつです。そっくり無くなっていました。
昨年、8万くらいで買ったものです。
一通り部屋を確認しましたが被害はこの2点だけでした。
スーツケースは無事でした。
先回ブログで紹介したアウトレットでの購入品は
スーツケースに入れて鍵をかけていたのが幸いしたのか
無事でした。もし買ったままの状態でその辺に置いていたら
間違い無く盗まれていたでしょう。不幸中の幸いでした。

電化製品が目当てだったのでしょうか。普通ならスーツケースも
持っていきそうな感じですが・・・・。

このまま鍵が掛からない部屋で寝るのも怖いので、
急遽、同じ会社の同僚の部屋へ引越しとなりました。

すぐ、荷物をまとめて車に詰め込んで移動です。
スーツケース以外にも食材等が多くあり、大量の荷物です。
夜中の12時過ぎから引越しして寝たのが朝4時過ぎでした。
もうヘトヘトです。本当に参りました。

ちなみに壊れる前のドアです。


私の部屋は赤い矢印から入った1階の奥です。


奥行き止まりの左側です。

死角になっていて、泥棒にとっては犯行し易いので狙われたのでは
ないかと思います。

次の日アパートの管理人と警察が来て状況説明しました。
パソコンのメーカー、色、製造番号を聞かれました。
中古で売りに出たとき製造番号があれば見つかるかもしれないとの事。
見つかるとは思えませんが・・・・。

今回の渡米に際して会社が生命保険は掛けていますが、
個人の私物には盗難保険は掛けていないので実質泣き寝入りです。

パソコンは惜しいですが、もし犯人と部屋で鉢合わせになっていたら
殺されていたかも知れません。

命が無事だっただけでも良しと前向きに考えるしかありません。
本当にビックリしました。
何とか生きて帰国出来るように頑張ります。

帰国までは会社のパソコンを使ってブログUPします。
Posted at 2014/05/04 18:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | アメリカ出張 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

アメリカ出張vol.3-⑥(アウトレット)

アメリカ滞在中のKIMです。
日本はGWの最中でしょうか。こちらはGW関係なく仕事です。
気分転換にアウトレットに行ってきました。

高速で向かう途中、珍しくイタ車を見かけました。


FIAT500です。


途中から高速降りて下道で行きます。
アメリカの信号機は簡素な作りですね。
ワイヤーにぶら下がっているだけです。


偶然にもNAロードスターが通り過ぎました。
20年前の車がアメリカでも走っているとは感激ですね。
最近では日本でも見る機会が少なくなりました。


アウトレットが見えてきました。



ノースジョージア プレミアムアウトレットです。
ここは日本の中部地区でもお馴染みの土岐プレミアムアウトレットと同じ系列です。


敷地内はこんな感じの建物が沢山あります。

昨年はここでフェラーリを見ましたが今日はごく普通の車ばかりでした。
ちょっと残念。買い物に専念します。

まずUGGへ行きます。女性の方には結構有名なブランドかと。
ムートンで出来たブーツ等が売っています。
妻への土産で1足買いました。


次はケイトスペードです。カラフルなバッグが沢山あります。



写真にはありませんが他にCOACHやadidasにも行って買い物しました。
これだけ買いました。


買った商品を紹介します。
adidasのシューズです。自分用です。MT車の運転には細目の靴が
適しています。159は足元が狭いのでこのような靴が向いています。


UGGの靴です。妻用です。
内側がムートンで出来ています。冬は暖かそうです。
夏はとても暑くて履けませんが・・・。


これで税込で8600円程です。日本のデパートで買うと税込19000円くらいです。
今回渡米前に名古屋のデパートへ実際に行って値段を見て来ました。
ほぼ半額です。


次はケイトスペードのバッグです。妻用です。

このブランドは派手な色のバッグが多いのですが、長く使える無難な白にしました。
我ら夫婦は、まあまあいい歳になってきたので余り派手な色は抵抗があります。
これで17000円程です。ネット通販でみたら同じ物がこの倍で売ってました。

続いてCOACHのキーホルダーです。
毎回渡米の度に店に並ぶ商品が変わるのでいつもまとめ買いします。
1個2000円ちょっとです。種類にもよりますが、日本なら2~4倍くらいするかと・・・。
安い時だと1200円ちょっとの時もあります。
一番大きいパイナップルはコインケースです。これは3000円程です。
安いので土産のばら撒き用で買いました。


COACHの財布です。妻用です。税込で約10000円程です。
やはり日本では最低2倍はするかと・・・。


アメリカ製品のブランドはとにかく安いですね。
ナイキのスニーカー等も日本の半額程度です。
中でもCOACHあたりはかなりお買い得感があります。
日本のアウトレットも近年かなり安いようですが、
COACHは日本の1/2~1/4で買えますね。いつも帰国すると日本の
アウトレットへ行って価格を調べますがこちらで買うと本当に安いです。

ブランドに興味がない人だとアウトレットの楽しみが半減しますが、
女性だったら1日あっても時間が足りないでしょうね。お金も・・・。(汗)
男性でもお金がいくらあっても足りない感じです。

日本の入国は20万円までは関税がかからないので
20万ギリギリで買い物すると、お得感満載です。(笑)
今日もあっと言うまに7諭吉程使ってしまいました。

唯一女性のみん友で、おしゃれなcazspiderさん、
アウトレットには興味があるかと思いますが
ご感想をお願いします。(笑)
Posted at 2014/04/28 13:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ出張 | クルマ
2014年04月21日 イイね!

アメリカ出張vol.3-⑤(アパート紹介②)

アメリカ滞在中のKIMです。
先のブログに続いてアパート紹介です。
先回は部屋の中でしたが今回は外側です。

正面入り口です。
ゲートがあります。


専用のカードでゲートを開けます。
部外者は基本入れないようになってます。
こういうアパートだとセキュリティー上、安心です。


ゲートを通過して敷地内に入るとこんな感じです。
今日はいい天気でした。


20棟くらいの建物が敷地内にあります。
日本のアパートとは感覚が別次元です。広いです。
こんなアパートがあちこちに、ゴロゴロとあります。
周辺は森みたいに木々で囲まれています。自然が豊富です。
それ故、道路で鹿を見ることもあります。
敷地内ではリスもチラホラと見かけます。
野良猫もいます。人を見ても逃げません。


テニスコートがあります。写真にはありませんが
プールもあります。無料です。



今回の通勤車です。カローラです。ATです。会社からの支給です。
長距離を走るには品質的に安心ですが、運転していて楽しくないです。
(カローラ乗りの方、すみません)
ナンバーはリヤ側しかありません。

当然左ハンドルです。こちらに来て慣れない人は最初ウインカーと
ワイパーを間違えます。左ハンドルも慣れないと右側へ寄ってしまいます。
自分は日本でもLHDなので全く問題ありません。
アメリカは右車線走行ですが、最初は皆逆送します。(笑)
自分も去年1回やりました。
後ろは私が滞在している棟です。


洗車場です。敷地内にあります。車が汚いので洗います。


水は50セントです。50円程度。

掃除機は1ドルです。100円程度。


おなじみレインXです。これで300円程度です、日本の半額くらいかな。
こちらは9割方が高速走行なので雨対策は欠かせません。
塗ってないと前方が見にくいです。


洗車完了です。綺麗になりました。
自分の車ではないですが、綺麗な方が気持ち良いです。


以上アパート紹介でした。

Posted at 2014/04/21 08:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ出張 | クルマ
2014年04月20日 イイね!

アメリカ出張vol.3-④(アパート紹介)

アメリカ滞在中のKIMです。
仕事が意外に忙しく、なかなかブログUPできません。
これといったネタもないので滞在中のアパートを紹介します。
携帯で撮影したのでピンボケです。


玄関入った所から見た写真です。
右側がキッチンで左側がリビングです。



キッチンです。
炊飯ジャーもあります。



キッチン奥には洗濯機と乾燥機があります。



リビングです。



リビングの奥です。
普段ここで食事します。



寝室です。
ベッドはキングサイズです。



トイレです。



風呂です。ゆったりサイズです。



写真では一人部屋に見えますが、じつは二人部屋です。
写真にはありませんが、もう一部屋、別にあります。
寝室、バス・トイレは個別にありますが、キッチン・リビングが共用です。
共用ですが二人で生活するには十分な広さです。

日本と違い土地が余っている国なのでアパートも広いです。
またネタができたらUPします。
Posted at 2014/04/20 11:34:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメリカ出張 | クルマ

プロフィール

KIM@159です。スーパーカーブームをリアルタイムで経験しました。気持ちは若いつもりですが、いい年になりました。 今回初めての外車購入(スーパーカーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロミナさんのメルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 00:55:01
[スズキ スイフトスポーツ]Leather Custom FIRST スイフトスポーツ純正6MTノブカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 00:04:02
備忘録1:純正オーディオ非装着時のR.S.モニター時計調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 13:24:25
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
前車メガーヌ3は乗って楽しい車であったが、 2ドア故、どうしても日常使用では不便もあり、 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2019年2月、米国からの帰任に伴い妻用の車を探す。 ティグアン(初代)の形がお気に入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2019年2月、米国からの帰任に伴い購入。 既にメガーヌ4RSが発売していたが、 LH ...
トヨタ ハイランダー トヨタ ハイランダー
米国での社用車。今回、新車で購入。 写真右側。左側は、前社用車。 T社限定で予算内から好 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation